アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今住んでいるマンションのお風呂は追い炊きができません。夏の間はそれほど気にならなかったのですが・・・。このようなお風呂の方に上手く入るコツを教えていただきたいです。お湯がぬるくなった場合は当然熱お湯を足すのですが、ホテルのようにお湯が多くでるわけではないので、ちょうどよい温度になるのに時間がかかりかかります(温度調節器がバスではなくキッチンにあるので入浴中の操作は不便です)、また、その際湯船のお湯の量を減らしておく必要があるので、お湯につかりながら・・というのもちょっとやりにくいです。また、最初にお湯を張るときに温度を誤ってぬるめにしてしまうと、お湯を捨ててやり直し。これまでは一日に2~3回お風呂に入ることも多かったですが、その度にお湯を入れなおすので、なんだかとても浪費をしている気がする。上手い入り方、また、もしも何らかの簡易な設備などで解決できる方法があれば教えてください。

A 回答 (7件)

こういう商品があります。



「バスパ」といって、電子レンジで暖めてお風呂に入れると、さめにくくなるようです。

私は使ったことが無いので、実際使われている人の感想が聞けるといいですね。

参考URL:http://shop.goo.ne.jp/store/wide/gds/00169/?clck …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!こんなものがあるとは!聞いてみるものですね・・・。早速購入しようかと思いましたが、何となく衛生面が気になりますね・・・、お風呂に何時間もつけて、後でカビとか発生しないのかな?そんなものを電子レンジに入れて良いのかな・・?。何となく気持ちが悪いような・・・。

お礼日時:2003/11/24 12:36

こんなものがありましたけど、いかがでしょいうか?


http://www.rakuten.co.jp/bean/434677/434499/4423 …

あっ、#1の方と同じですね。
こちらの説明が少し詳しいようですのでご覧ください。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/bean/434677/434499/4423 …
    • good
    • 0

家の風呂も追い炊きができません。


私のやってる方法はスポンジで出来たお風呂の落し蓋と(商品名は忘れました、、通常の蓋と合わせて使います)、最初に早めにけっこう熱めのお湯をいれお風呂自体を暖める方法です。

下の方の方法は知りませんでしたので参考になりました、組み合わせると効果的ではないでしょうか?
    • good
    • 1

石油ストーブで暖房しているのなら、大きいヤカンでお湯を沸かしておいて、熱湯を差し湯するのも、そこそこ効果があります。


小さなお子さんがいるところでは、おすすめしませんが。
    • good
    • 0

何度も入浴されるなら、その手間と水道光熱費を考えれば24時間風呂も良いと思います。



保温用のヒーターが内蔵されていますから入浴中の温度低下ぐらいならカバーできます。

問題は初期コストとレジオネラ菌ですが、オークションで五万も出せば買えるのでお勧めです。
レジオネラ菌については定期的な機械洗浄をしていれば問題ないレベルで我が家は10年以上使っていますが子供も含めて問題ありません。
各地の温泉もほとんどが循環湯ですから使い方さえ間違わなければOKと言う事だと思います。

いつでも入れて楽ですよ。
我が家も追い炊きができません。電気だけだと冬場は電気代がかかるので#4さんのようにやかんのお湯も併用しています。

本体からの熱損失が多いので保温材で本体を撒いておくと電気代が下がります。
    • good
    • 0

「バスパ」使っていました。


結構保温力もありますが、これは熱い湯をさめにくくするもので、ぬるい、またはちょうどいい加減の湯を保温するにはむきません。
我が家の使い方は、先に入った人は残り湯をできるだけ少なくしておき、出るときに熱い湯を足してバスパをいれます。4~5時間後に入る夫もちょうど良く入浴できます。
衛生面は、ふたをあけて中まで洗えるので心配はないとおもいます。
>誤ってぬるい湯をいれてしまったとき
は、洗濯機やバケツにくみだして洗濯用にまわすしかないでしょうね。それでもまにあわないときは、先に髪や体をぬるい湯で洗って量をへらし、最後に熱い湯をいれて温まってからでたりしています。
    • good
    • 1

ちょっと価格は上がりますが、こんなのはいかがです?。



参考URL:http://www.akari.ne.jp/cgi-bin/cgi-bin_an/dp_000 …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!