プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、客先でIT運用・保守の仕事をしています。
(私は、ベンダー会社の社員です)
こういう仕事をしていると、「こんな機能、わざわざお金かけてまで導入する必要ないのに」とか、「FAQ集を充実させればサービスデスクの要員を減らせるのに」とか、いろいろ考えてしまいます。もともと、どういう風にしたら効率化できるかとか考えることが好きなのですが、お客さんにこういう提案をするということは、ベンダー会社の仕事を減らすことでもあり、イコール会社の利益にならないということになります。
本当は、お客さんの立場になって、お客さんの満足するシステムを提案したりしてみたいなんて思っているのですが、そういうことを実現できるようなところへ異動するなり、転職って難しいですかね。例えば、社内SEとかコンサルとか。
キャリアとしては開発の経験もあり、運用・保守は自ら志望しました。志望した理由は、お客に近づきたいということです。
会社の待遇には不満はありませんが、IT運用・保守って開発に言われたことをそのまま実行すればよいという受け身の人が多くて、そういうのが嫌です。

A 回答 (3件)

社内SEをしています。



> 「こんな機能、わざわざお金かけてまで
> 導入する必要ないのに」

「Excelでこうすれば運用可能」という場合や、「Accessでチョイチョイと作れば、とりあえず回せる」という場合があるかも知れません。私も開発側にいた時には、そう感じた時が多々ありました。

でも私は「Excelでこうすれば…」と遠慮なく言ってましたよ、一度や二度ではなく。だって開発する=金をかける、ようなことじゃ無いんだモン。お客に無駄な金を使わせることは、別のことでお客にとって必須なことに使う金を目減りさせること。つまりは必須な投資額減=お客の為にはなりませんよね。

またそうすることで信用を得られたのか?ウチの見積が少々高額なのに、競合した際に発注を貰えたり。「いや、うちの社員(のスキル)じゃソレ難しいよ」と現場のPCレベル?とか情報収集も可能。こういう情報って次の開発に役立ちましたよ、特にUI設計とか。関係なさそうだけどテーブルレイアウトとかにも。

だから会社の売上云々は無視、してたわけじゃないんです。売上を生むために、客の為にならない無駄遣いは減らすようにして、客が必要なことに金を(ウチに)使えるように接していたつもりです。やり様によっては売上減には繋がらないと思うし、むしろ売上が上がるかもしれない。

…という考え方もあるよくらいで。
    • good
    • 0

会社のためにもお客様ためにもなるような仕組みを工夫したらどうでしょうか。


会社としては売上が100万円のものが80万円に落ちても、利益が10万円から15万円に増えるならOKでしょう。
お客様は経費が20万円減少する訳でこれもOKです。
更に、ここで浮いた20万円で別のサービスを提供するように提案すれば、会社も顧客もWin-Winではないでしょうか。
常に創意工夫していないと、今の仕事をそっくり他社にもっていかれる羽目にもなりかねませんしね。

>IT運用・保守って開発に言われたことをそのまま実行すればよい
これは情けないですね。
開発は必ずしも運用・保守まで分かって設計しているとは限りませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
結局のところ、売上減で利益増とするためには徹底的なコストダウンを図るしかありませんね。
コストダウンについてはいろんなやり方があるのですが、こういったことを社員どうしで考えていくことも必要だと思うんですよね。社員も、言われたことをただやるだけではなくて、どうやれば利益が出るとか、どうやれば顧客満足を得られるとか、ということを徹底的に議論する場も必要でしょう。

>開発は必ずしも運用・保守まで分かって設計しているとは限りませんので。
これ自身は私も開発担当の時はそうだったので、反省しています。
開発は運用の立場を理解すべきですし、運用も開発の立場を理解することが大事で、そのためにも開発と運用を両方経験させることは、必要だとは思います。

お礼日時:2011/11/22 23:34

運用・保守となると、おっしゃるとおりです。


既にあるものを運用する受け身の仕事ですね^^

おそらく、開発の経験があるため、いろんなことを
考えてしまうのでしょう。

やりたいことをやるなら、既にお気づきかと思いますが、
開発に戻るしか、道はないと思います。
やりたいこと自体がシステム開発の根本なのですから。

客先に常駐し、客先システム部と客先エンドユーザと一緒に
システムを考え、実現していく仕事はいっぱいあります。

私もSEですが、システム化前の作業を現場の作業員と一緒に
ヘルメットかぶって実体験させてもらった経験があります。
こういった経験をへて、システム化への企画、立案は
メチャメチャ楽しかったです^^
現場作業を知っているので、システム化もスムーズです。

ぜひ、戻ってきてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運用は現場のいちばん近くにいるわけであり、ユーザニースを汲みとって、それを開発にフィードバックする、ことも本来運用の果たすべき役割ではないかと思います。
それを行うことにより、新しい製品を開発することができるし、ユーザ満足を引き出すこともできる。
これを実現させるためには、開発と運用がしっかりと連携しなくてはいけないし、それができない会社は生き残れないと思います。
私が所属している運用も、そろそろ意識改革をすべきときが来たような気がします。
開発に戻るお話しですが、過労でダウンする人が多いし、遠慮しておこうかな(笑)。
過労でダウンしないで済むように、プロジェクトをマネージメントするというのも興味ありますけどね。

お礼日時:2011/11/22 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!