dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば複利で10万円を3年間積み立てると1.1×1.1×1.1で係数が1.331となります同様に二年目に10万円3年目に10万円を積み立てた場合133100+121000+110000で364100となりますが年金終価係数で計算すると331000で10万円を3年間複利で預けるよりも少なくなりますがなぜでしょうか

A 回答 (1件)

運用期間の相違です。


364100は3年運用した結果を表示されています。
331000は2年運用した結果を表示されています。
364100は2年運用では121000+110000=231000
231000+100000=331000
で同じになります。
なんででしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういうことになるのですね。
3年の運用で実質2年の運用計算には納得できないところはありますが
そんなものと納得するしかないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!