
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
法的な話になりますが、その相手が「故意」に相談者に負傷を負わせるつもりで、ドアを閉めたのであれば事件になります。
しかし、その相手が相談者のために開けておくことは「義務」ではありませんから、その行為を強制することはできません。
>後ろの私がドアに手をかけたことを確認してから手を離さなければならない道理なのにその輩は自分の非を認め
>ません。
この場合ですが、法的に過失があるとされるのは「相談者」の側ということになります。
前の人は、相談者が後ろにいることを認識できたいたか?ということになり、事実上は過失が問えない状態です。
>この場合相手から治療費、慰謝料を取れるでしょうか?
できません。
理由は、先に書きましたが、相談者の方に過失責任がありますから、「自己完結」しかありません。
>またその相手が拒否した場合、店側に治療費、慰謝料の肩代わりをさせる事ができるでしょう?
これも、できません。
店舗に請求ができる場合は、どのドアに瑕疵(故障等)があり、そのドアでけが人が他にもでている場合に限られ、個人のドアの開け閉めによる負傷は責任を問うことができません。
逆に請求をすれば、弁護士が出てくることになります。
正直、車の事故と同じで「後方」の人に衝突があれば責任が及ぶということになります。
相談者の言い分は、後ろから追突しておいて無過失な前の車両に修理代を請求するのと同じです。
後方から、相談者が進んでいるのですから、危険予知は相談者の義務となります。
No.2
- 回答日時:
恐らく無理でしょう。
>後ろの私がドアに手をかけたことを確認してから手を離さなければならない道理
そういう決まりもないし、規則や習慣もありません。
個人の意識における裁量の問題です。
質問者さまが前をよく見ていなかった、気をつけていなかったということです。
合図をしていないと言いますが、その人は後ろに人がいることを知らなかった可能性もあります。
たとえ知っていたとしても、合図をしなければいけない決まりでもありません。
当然、その人はもちろんのこと、お店に治療費なり慰謝料の請求もできません。
ご自身の傷害保険なりで補填するしかなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故 慰謝料の請求は労災か相手保険会社のどちらが多く貰えるのか? 通勤中に交通事故(バイク対車の 2 2022/03/25 17:52
- その他(法律) 子供19歳がケンカで相手19歳の齒を折ってしまいました。相手側に治療費や慰謝料などを払うことを伝えて 6 2023/08/28 19:18
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故自賠責保険 事故に合い、相手方の保険で治療しています。 自賠責保険から総額120万円出ると書 3 2022/04/23 06:14
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
- 事故 接触事故にあいました。 歩行者×車の事故で、自分が被害者(歩行者)です。 たいした傷はなく、本当に無 9 2023/04/20 18:40
- 浮気・不倫(結婚) 慰謝料の妥当額が知りたい 5 2023/01/18 01:26
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 離婚・親族 妻が不妊にて離婚する場合、慰謝料などはどちらが払いますか? 私男40歳、妻42歳。 不妊治療を長くし 3 2022/08/09 23:07
- 訴訟・裁判 歯科医療ミスで、その関連で、大学病院などしか対象できない場合の治療費は自腹 2 2022/08/25 07:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が骨折しました。相手親と...
-
バス段差で転倒
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
電車とかで舌打ちや睨む人を必...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
高校生の息子が学校で同級生に...
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
興味がない相手とのdmは早く終...
-
携帯番号から住所など個人情報...
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
絶縁した友達と和解する可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷のない物損事故について
-
子供が骨折しました。相手親と...
-
電車で踏まれた
-
誹謗中傷してないのに Yahoo知...
-
子供が犬に噛まれました。あま...
-
スポーツ少年団のソフトチーム...
-
知人の美容師がYahoo画像から拾...
-
高速道路で「飛び石」、損害賠...
-
この前、2家族でBBQをしました...
-
居酒屋でダニの被害にあった!...
-
恋愛を発端にした 慰謝料の請...
-
ちょっと悪質だと思うのですが。
-
不具合の多い家電製品のメーカ...
-
弁当を食べて血を吐いた
-
損害賠償請求とは法的に強制的...
-
元部下の女性にセクハラとパワ...
-
腸が煮えくり返る
-
人にぶつかってケガをさせた
-
駐車場への嫌がらせへの対処法
-
改めまして長文失礼します みん...
おすすめ情報