プロが教えるわが家の防犯対策術!

生まれて半月の赤ちゃんを育てています。
退院してから母乳を飲ませていましたが、母乳の量が足りずミルクを与えることになりミルクの量を増やしてしまい、結局おなかいっぱいになるまでミルクを与えています。
今ではおっぱいをあまり吸ってくれません。いつも最初におっぱいをあげていますが、1、2分で鳴いてしまい吸うのをやめてしまいます。それか、母乳を与えているときに寝てしまい、数分したら起きてしまい結局おなかいっぱいになっていないから起きてしまうのでしょう。
時間が経ってまたおっぱいをあげても同じことの繰り返しになってしまいます。鳴きやまないのでミルクをあげると嬉しそうに飲みます。
前みたいに乳首に深く吸いつかない感じになってしまっていて、もう母乳は飲んでくれないのかと最近はいつも不安で仕方ありません。インターネットなどで調べると、完全母乳のほうがいいと書いてあるので、私もそうしたいのですが、なかなかうまくいきそうにもありません。おっぱいもあまり張らなくなってしまい、当初より出がわるくなっている感じがします。これから先が不安です。
ちなみに、今現在母乳は左右5分1セットを1時間ごと与えています。ミルクは100を1日3回くらい与えています。
何かいいアドバイス、お待ちしております。

A 回答 (7件)

もうすぐ3歳のまだ卒乳してない子の母です。


私も完母になりたくて、でもミルクをがぶ飲み(に見える)してるわが子に迷い…
相談しても「母乳にこだわるな」「ミルクに助けてもらったっていいじゃん」という答えばかり。。
そんな事は十分分かってる。でも、でも、諦める前に出来る事はないの?
同じような状況で乗り越えた人はいないの??…とすごい悩んでました。

ただ、私の場合は母乳のみだと赤ちゃんの体重が増えなくなって(5ヶ月頃でした)
桶谷式に相談して、ダメなら諦めよう!と腹をくくりました。
桶谷式(母乳相談室)を選んだのは、ここならきっと簡単に母乳を諦めさせることはないだろうと思ったから。
そこで、母乳量を落とさない混合の仕方を指導してもらいました。

どれくらい母乳が足りてないかにもよるので、参考までにして頂きたいのですが
私の場合は1回60mlを3~4回でした。
まず母乳をあげて、それからミルク、まだ欲しそうな様子ならまた母乳。
うちの子はこれで体重増加がキープできました。
先生は、このままマッサージを続ければミルクなしでも行けると言って下さってたんですが
経済的な問題と、プチ混合の気楽さにハマってしまい…
離乳食が3食軌道に乗るまでは「ほぼ完母」してました。

ほぼ完母、いいですよ~!
3回のミルクがちょうど朝昼晩と食事の時間的な存在になったので、1日のリズムがつけやすくなりました。
体重の増加が保証されているので、泣いてても安心して「はい~パイパイね」と付き合ってあげられました。
うちの場合は、離乳食が3食になった頃にはミルクなしでも体重が増えるようになり(特別たくさん食べさせはしませんでした)
母乳は自然卒乳を待つ形になり…今に至る訳です。

ただし!すごい頻回でしたよ!
数分で起きてしまう、置くと泣くのはそういう子だから。足りていてもなりますw
それに夜も1歳半までは2時間おきに起きてました。2歳すぎても明け方は数回起きてました。
3歳目前になって、朝まで寝る時もある…くらいになりました。
添い乳に頼ってたので、そのせいもあるかな~とは思いますが。
それなりの大変さはあることは覚悟して頂く必要はあると思います。

質問者さんが思う、完母の良さをもう一度考えてみましょう。
肌と肌との触れ合いという特別なスキンシップを大事と思うなら、ほぼ完母でも大丈夫。
ミルクが母乳よりは腸へ負担をかけるのでは…と思っているなら、一回量を減らして母乳的な飲ませ方(少量を頻回)をすればミルクでも同じ。
今(0歳)を完全母乳で育てるのが良いと思ってるのか、子供が満足するまで飲ませたいから長い目で見て完母になればいいのか。
この先、1歳すぎて周りに断乳する人がほとんどになっても続けたいと思うのか。
自分なりに、どうしていきたいかを考えてみましょう。

ちなみに母乳の出についてですが、母親の体感(張らなくなった、吸いつきが悪い気がするなど)ほど当てにならないものはありません。
6ヶ月(早い人なら4ヶ月)過ぎればおっぱいは張りにくくなります。赤ちゃんの遊び飲みもあります。
不安であるなら赤ちゃんの体重の変化のような“数字”で客観的に見る必要があると思います。
1日の中で測ってもウンチのタイミングなどによって増減が把握できないので、少し期間を空けて測るのがいいと思います。
まずは母乳量をキープするために、1回のミルクを80mlにしてみてはどうでしょうか。
それで1週間続けて、体重が増えていればOK。
ママが頑張れそうなら1回量を60mlに落としてまた1週間で測定してみてもいいと思います。
(大人の体重計で抱っこで測るんで十分ですよ★)

長々書いて読みにくく申し訳ありません!
これだけ母乳推しで書きましたが、ミルク否定派では全くありません。母乳神話の信者でもないです。
ただ、諦めたくない気持ちがあるなら応援したかったから。
質問者さんなりのやり方が見つかりますように。
    • good
    • 0

完全母乳にしたいなら、1時間おきでも30分おきでも


大変だけど、欲しがったらあげる!と覚悟を決める。
ミルクにも頼ってると、出なくなる一方ですよ。

もしくは、なるべく母乳。
でも、足りなそうだったらミルク、それで良し!とママ自身が割り切る。

そんな私は、完全ミルクです。(5ヶ月)
産後服薬しててミルクにしてたので、
母乳の出も悪くなったし、子どもも哺乳瓶を好んだからすっぱりミルクにしました。
よって、今すでにほとんど出ませんし、子どもも吸おうとしません。

もちろん、母乳が一番だと私も思いますが、
どれが正解ではなく、その人、その子、それぞれです。
ママの気持ち次第だと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは



私の経験を書きます。
二人目の子供を産んだ時、おっぱいでがんばろうと思いました。
それで、最初、ひっきりなしにおっぱいをやっていたと思います。
おっぱいが出る量が少ないためか、まだ欲しいと泣いています。でもおっぱいはこれ以上出ない様子。あったかい飲み物をのんだり、食事の量を増やしたりもしました。
でも、はることは、あるんだけど、うまくいきません。
そのうちに、子供の体重の増えが悪いということになり、小児科でミルクをのみたいときに、どんどんのませるように、と指導をうけました。
市の母乳相談も行きました。が、結局無理をしないということになりました。
ミルク、ときどきおっぱいくらいで育てましたが、それほど問題もなく、すくすく育ち、2歳の今では、周りの子供より、達者におしゃべりし、歌をうたったりして、楽しく過ごしています。
風邪をひきやすい、とか、アレルギーがあるとか、癇癪持ちだということはありません。 
母乳がいちばん。そういう言葉が神話のように語り継がれています。
母乳で育てようという、母親の気持ちは尊いものです。
でも、それで、うまくいかない場合はミルクに頼ることでカバーする。母乳をあげられないことで、引け目に思うくらいなら、その分、手遊びしたり、こちょこちょしたり、頬ずりしたり、スキンシップを増やしてみてもいいんじゃないでしょうか?
その母親に合った育て方をし、その親子らしい、生活を確立していくということも、子育てをしていく上で大切なのじゃないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

cana-chocoといいます。
施設で保育士をしています。

「こうしたい!」と思っても、こどもはその通りにいかない。
それを教えてくれるのが、母乳だと思います。

完全母乳にこだわるあまり、
こどもがおなかを空かせて、泣いてしまう・・・。
そうこうしているうちに、体重もへって来てしまう・・・。

これでは、こどもが辛いですよね。

ミルクでも、母乳でも、こどもにとっては関係ありません。

「おなかが空いたよー」という声に、ママが答えてくれる。
そして、おなかがいっぱいになって、ここちよく眠る。

その関係のなかで、ママとこどもの愛着が生まれます。

「おなかが空いたよー」といっているのに、
なかなか満たされない辛さ・・・。
大人もおなかが空いていると、イライラしてしまいますよね。

母乳にこだわっていると、大切な愛着が築けません。

母乳よりも大切なのは、赤ちゃんが成長すること。
そして、ママが赤ちゃんの気持ちに応えてあげること。
ミルク、どんどんあげてほしいと思います。

母乳外来などで、相談してもいいかもしれません。

でも、ミルクをあげるのをやめなさいというのは、
赤ちゃんにとって食べものを取り上げることになります。

『完全母乳にしたい』というのは、大人のエゴですから、
それに付き合わせて、赤ちゃんにひもじい思いをさせるのは、
まちがっていると、わたしは思います。

まずは、赤ちゃんの気持ち、赤ちゃんの育ちを最優先。
健やかに育ってくれるのなら、母乳でもミルクでも同じ。

『親が母乳を飲ませたいから、泣いてもわめいても吸わせる』状態と、
『ママがゆったりした気持ちで、赤ちゃんを抱っこしてミルクをあげる』状態。
どちらがこどもにとっても、おとなにとっても、心地いいでしょうか。

大切なのは、お世話する時に、どれだけ気持ちを込めているか。
赤ちゃんに「大好きだよ」「可愛い」と思ってあげられるか。

万が一にも、母乳を飲んでくれないから、憎らしい・・・になってしまっては、
子育ての意味がありません。

こどもを思う気持ちがあれば、それがいちばん正しいことです*
    • good
    • 1

哺乳瓶は、吸うとすぐに出てくるようにできてます。


おっぱいは、溜まっている分はすぐ出てきますが、基本的には吸って吸って吸って・・・やっと出てくる、という感じです。
貴女がお腹がすいていたら、どちらがいいでしょうか? 哺乳瓶ですよね。
哺乳瓶に慣れた赤ちゃんは、母乳の、出るまで時間がかかる、というのを、出てこないのだと勘違いして泣くのだと思います。

完母にしたいのなら、泣き止まなくても哺乳瓶に切り替えないで、気長に吸わせ続けるしかないと思います。
左右5分1セットに拘る必要もありません。おっぱいは、刺激すればするほど母乳を作りますので、添い乳で左右20分ずつとか赤ちゃんが寝入るまでとか、おっぱいが痛くなるまでとか、とにかく長く吸わせるのが一番です。
    • good
    • 0

完母で育てる。


あ~ミルクあげないほうがいいですよ。
半月ですよね、今が頑張りどきです。母乳育児が軌道にのるのは3ヶ月頃です。
それまでは1時間に1回でも30分ごとでもおっぱいを吸わせ続けてください。
でないと出が悪いどころか出なくなります。
あと半月の子に1回ミルク100は飲ませすぎです。

1,2分で泣いてしまうのは抱き方か飲ませ方が悪いのかな?
今はまだミルクのほうが好きだからおっぱいを飲まないとかそういう頭はありませんよ。
出産した病院に相談してください、もう一度吸わせ方を習ってください。

一人で悩まずに産院で何でも聞いてください。
母乳外来がある病院でもいいです。
    • good
    • 0

ミルクばかり飲むからーと


おっぱいをあまり
吸わせなくなると
母乳の出が悪くなると聞きます。

病院でおっぱいマッサージをしてもらったり
鉄分をたくさん摂ったり
赤ちゃんにおっぱいを
なるべく吸わせたりしないと
母乳が出なくなってしまうかも…


赤ちゃんも全然おっぱい出ないから
いっぱい飲めるミルクがいい!
と思ってるのかな^^;

寝ちゃうのは吸っても出てこなくて疲れちゃうから。
出るようにママが頑張らないと
赤ちゃんはますます
ミルクへいってしまうかも
しれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!