重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語の勉強をするため、タブレットPCの購入を考えてます。

主にインターネットで英語記事を読むのに使うつもりです。
kindle3も持っていますが、そっちのブラウザ機能は貧弱すぎて、ウェブ上の記事を読むのには不便なんです。
スマートフォンという手段も考えましたが、月々の利用料がけっこうかさむし、動画の扱いやすさを考えると、タブレットPCの方がいいかなと思いました。

ところが、タブレットPCにはandroidっていうOSが多くて、私は今までぜんぜん見たこともないから、仕組みがよく分かりません…。
タブレットPCはマウスじゃなくて、たぶんタッチパネルで操作するのでしょうが、気になる箇所をタッチするだけで英単語の意味を表示してくれるような、マウスオーバー辞書みたいなモノはありますか?

それと、検索のさいは、コピペの手間を省きたいです。たとえばネットの記事を読んでいるとき、気になった箇所をドラッグするみたいに選択して、その文字列をそのままgoogle、wiki、英辞郎なんかのサイトで一発検索したいのです。そういうのも可能ですか?

A 回答 (1件)

Webブラウザ上で動作する、という条件でよければ、以下の2通りがありますね。



・GoogleChrome + Weblio 英和辞典エクステンション
https://chrome.google.com/webstore/detail/oingod …

・FireFox + FireDictionary
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1631
http://www.lifehacker.jp/2009/07/firedictionary. …

以上、ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語の勉強には、一応使えそうです!!
オフラインのときも多いので、ネットにつながないで検索できる辞書があれば便利ですが。

お礼日時:2011/11/25 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!