dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある工場で200Vで100kwのコンプレッサーを1日平均12時間運転しています
平日はエアーほとんど使用しない日があるにもかかわらず、常に運転しっぱなしで
常に230Aほど電流が流れてます。(無負荷運転時)
これを圧力が規定圧までたまったら止めるという装置をつけると大体運転時間が付の半分くらいになりそうと見込んでいます。
そこで質問なのですが、仮に上記のような改造をしたとしてデマンド契約ではひと月にどのくらい料金の差がでるのでしょうか?(デマンド契約の容量によって違うとは思いますが例で教えて頂けるとありがたいです)

A 回答 (2件)

NO.1ですが、ご質問を理解しました。


つまり「アンローダー式」を「圧力開閉式」に更新する訳ですね・・・

単体で100kWとはでかい空気圧縮機ですね、これを200Vで動かしている?
あまり前例がないと思うので複数台の合計が100kWではないですか?

もし仮に単体だとしたら運転時間と停止時間はいくらぐらいでしょうか?
当然運転時間計はありますよね・・・



√3×230A×0.2kV×力率×効率×停止時間(H)≒削減電力量ですので、お使いの電力会社の単価十数円/kwHで計算してみてください。
力率=効率=0.85(乱暴ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デマンド契約でも結局は 
kwH=単価十数円
で計算できるということですよね。
理解しました、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/25 15:11

勘違いでなければデマンド契約は毎時0~30分、30~60分の30分最大需要電力です。


従いましてピークの30分間は上手に管理にしても連続運転は避けられないと思います。

よって「デマンド契約」は意味がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
説明が悪く勘違いさせてしまったかもしれませんが、
現在この工場は他の機械の電力供給なども含めてすでにデマンド契約をしており、お聞きしたかったのは
コンプレッサーのアイドリング時のモーターを止めて電力を削減した際に、どのくらいの金額効果をだせるか?
ということです。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いします

お礼日時:2011/11/24 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!