dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハガキには水道を止めますとは一言も書かれていません。絶対に止められませんか?
東京の多摩地区です。
家を留守にしているので期限内に取りに帰れません。

A 回答 (3件)

同じような質問を、先ほど見かけましたが、


解決しませんでしたか?
絶対に止まりませんから、心配しなくて大丈夫です。
給水停止予定日を、明記しないで止めるなんて乱暴な事は、
しませんから・・・。

それでも、まだ心配でしたら、管轄の水道事務所に電話しておくことです。

手元に督促状がなければ、住所を言えば教えてくれますから。
今の事情と、帰り次第、コンビにで支払いたいのですと、言えば、
請求書の再発行をしてくれます。

経験者の私が言うのですから、間違いありません。
    • good
    • 0

知り合いが滞納者の対応をしていました。


1度の督促程度ではしませんが、ずっと払わないでいれば止めますよ。
その場合は問答無用。いきなり言って元栓を閉めてしまいます。
(封印かなんかするのかな)
そういう時は、大抵泣き付かれて困ると言っていましたが、それが仕事だから仕方ない。
ただ、最初の督促ならさっさと払えばOK。
加入者番号とか分かればネットからでも支払えるはずです。
(銀行口座がオンラインバンクになってないと無理そうだけど)
もしくは、請求書を現在地へ送ってもらうとか、色々方法はあると思います。
    • good
    • 0

1回目の督促では、止められないと思います。



2回目以降の督促で支払わなければ、止められる可能性があります。

昔は、水は命に関わるので止められないようでしたが、今はコンビニでも水は買え、どこでも手に入るものなので、支払いがない場合は容赦なく止められます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!