dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りなのですが、普通にホームページを閲覧してたり、リンク先をクリックしたりと通常に使っていると突然プチッと画面が消え、再起動してしまいます。
再起動後は異常終了したという事でディスクエラーチェックをする時と、何もなかったかのように表示される事もあります。
ノートン・アンチウィルスとノートン・ファイアウォールを入れていますのでウィルスでは無いと思うのですが…
Spybotも入れてチェックしています。

約3年前に購入したNEC VALUESTAR VL700R/5を使用しています。もう寿命なのでしょうか?

過去の書き込みを見て、リソースを増やしたほうがいいのかと超初心者なもので理解できない言葉なんかも
多々あり、自分なりに調べて範囲で対処したつもりなのですが…

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#1です


>掃除も寝室の掃除をする際に毎日しています

ほとんど影響しません
PCの背面を見てもらえれば判りますが「排気ファン」があります
「排気」するからには「吸気」しますから空気中の埃を吸い込みます
長い間使用しているとCPUを冷却する為のファンやヒートシンクに埃が詰まって冷却性能が低下した後、オーバーヒートして自動的にシャットダウン、もしくは再起動してしまいます

またパソコン内部にある部品は熱に大変弱く、周辺温度が10℃上がれば寿命は半分になります
「コンデンサ」などは、破損していてもなんとか動くので気づかないことが多いです
パソコン内部の基板上に液体が漏れた様になっていたり、基板が焼けていたりすると正常に動きません

考え難い原因として#2氏が挙げておられるWindows MeのOSカーネル(中核部分)の異常なら異常を起こす原因となるアプリケーションかドライバが存在する筈です
あくまでOSカーネルと他のプログラムとの競合でDLLが破壊されるわけでOS単体では壊れません

大手PCメーカーのPCは工場出荷状態で安定動作することを前提に製造されていますので無闇にグレードアップすると「重くて使い物にならない」という事になります
OSグレードアップはマシンスペックに見合ったものを選択するべきでしょう
※2000/XPにすることでリソース不足によるフリーズからは開放されるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧にありがとうございます。
外側だけ掃除してもダメなんですね…
裏蓋?を開けて、掃除してみます。
主人も私もとりあえずキーボードが触れるだけで
周りにもパソコンに詳しい人がいないので
勉強になりました。
OSの入れ替えも、グレードアップする事で起こる
不具合もあるんですね。そんなこと考えもしませんでした。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2003/11/27 10:43

購入して約3年、毎日12時間ぐらいの使用なら、考えられるのはCPUのヒートシンクに綿埃がいっぱいですね



寝室なら、綿埃がよく出ますから
パソコン内部の掃除を行ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内部のお掃除、やってみます。
ホコリはよく出ます。。。子供が暴れるので
多いかもしれません…。

お礼日時:2003/11/27 10:46

自分も以前Meを使っていて同じ症状を起こしました。


しかも何度も再起動されました。
その後、再セットアップも何度もしましたし、修理も4回出しましたが再起動は頻繁に起きました。
今は、自分はVL300/2DでOSはXPを使っておりますが、Meの時の症状は全く出ておりません。
同じ症状だとしたらOSかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Meって、やはり噂通りイマイチなんでしょうか?(-"-;A
子供の役員をしてる関係で文書作成してる時に再起動されると泣きたくなります。。。
OSを入れ替えれば改善されるようなので、検討したいと思います。
ひどい時は一日に数回、再起動されてしまうので。
パソコンが寿命なのかなぁと思ってパソコンを買い替えないといけないんだったら正直、ツライなぁと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/26 22:11

・コンセントに他の家電製品


・タコ足配線
・家庭用コンセントの電力不足
・CPU&CPUクーラーの装着不良
・CPUクーラーのファンの過負荷
・CPUクーラーに埃が付着している
・電源ユニットの能力不足
・電源ユニットの老朽化
・PC周りにじゅうぶんな空きスペースが無い
・近隣に大型電気設備
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。
パソコンは寝室にポツンと置いてある状態で
タコ足配線などはしていません…
使用しない時は布で作ったカバーをしており
掃除も寝室の掃除をする際に毎日しています。
お書きいただいた中で思い当たる項目がないのです…
パソコン自体が寿命に近いのでしょうか?
主人が仕事の関係で夜中に使う事もあるので
平均して1日12時間ぐらい使ってる状態です…

色々とありがとうございました。

お礼日時:2003/11/26 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!