プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの増設メモリをしたところ動かない。初期不良だと思ったので店頭にメモリを持っていくと、
使えない原因を調査しますので後日連絡をするとのこと。

店員-どうやら静電気で中の基盤がショートしていますね。静電気での故障は保証対象外なので
有料交換になりますが?

私のパソコンは使えているし、一応そのときは100きんで買ったゴム手袋をつけて、湿度70パーセントくらいにしていました。もちろんベランダの金属やら部屋中の金属らしきものを触りまくって放電済み。

現在はなしは平行線なので保留になっています。
静電気で壊れたか何で壊れたかはわかるんですか?

A 回答 (5件)

>>静電気で壊れたか何で壊れたかはわかるんですか?


初めて聞きました。どう判断してるかは分りません。

ゴム手袋は使おうかなと思った事がありますが、
逆に完全に絶縁してしまうとパーツに帯電した電気が
触れた瞬間に静電気が起こってしなうんじゃないかなと思い止めました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こんな回答もありますし(下から2番目)

最初は使ってませんでしたが、
今はアースバンドを使っています。。
これ以来、初期不良や微妙な不具合?とうには合わなくなりました。
もちろん以前から、組立て前に金属に触れたりとうしていましたし、
自作中に静電気でバチッとなった経験もありませんが、
アースバンドが一番確実ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先方はどのように装着しましたか?
というしつもんをしてきました。こっちの欠点を言わせようという魂胆だとおもいます。結局何をいっても全部それを原因にされそうなので、ぼやかしています。

お礼日時:2011/11/27 16:17

書き忘れましたが、


静電気はパーツ間でも起こるそうです。
(例えばメモリを挿そうとして、触れる瞬間にマザーとメモリに静電気がなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだと安全なほうほうがないということになってしまいますね。
なんか不自然なきがします。
部屋の湿度を60パーセントくらいにしとけばいいのかな。

お礼日時:2011/11/27 16:18

半導体製造会社(CPUとかメモリ)勤務です。



「中の基盤」というのはメモリチップのシリコン基板のことでしょうか?

シリコン基板の不良の場合、半導体製造関連の測定装置を使えば初期不良か、購入後の静電気かはわかります(製造工程にショートチェックというのがあって、正常かどうか調べますんで)。逆に言うと、店レベルでそろえられる機械では限定はほぼ不可能です。

静電気による故障ということは、見た目が問題なければ、チップ内部のメモリセル(シリコンチップ上)が焼けている(高電圧・高電流で焼き切れますんで)ということになります。

単純にメモリのどのアドレスが死んでいるかはメモリチェックのソフトとかでもわかりますが、その原因がわかるわけではありません。

メモリモジュールの不良・故障の推定原因は初期不良以外は静電気ぐらいしかないので、店員が言ったんではないでしょうか?少なくともメーカーに返却して調査しない限りは静電気が原因と断定は不可能です。1週間程度で回答を出せる物ではないので、調査が1週間とかだったら推測の可能性が高いですね。
メーカーに送った結果なら、メーカー側で何らかの調査票を作っているはず(店側に送るかはわかりませんが)なので、店側を問い詰めてみるのもあります。それでホントだったらあきらめましょう。

と、ここまで書きましたが、メモリはどんなメモリですか?ノーブランドの超安メモリだったらメモリ自体店の保証しかないので店の回答に異を唱えるのはお門違いです。ノーブランドメモリはノークレームだから安いので、初期不良であることを証明できなければ交換は難しいでしょう。

何らかの保証が存在するメーカー製メモリならば、メーカーに送ることで交換できる可能性が高いですから、ほとんどの場合、店は交換に応じるはずなんですけどね。

ちなみにメモリモジュール交換時はアースバンド、もしくは静電手袋が一般的ですね。静電手袋はあまり売ってないんでアースバンドが良いです。それいがいだと、針金+アースとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリの会社をかくと特定されてしまうので、一応中級か中の下くらいの外資ブランドですね。
よくヨドバシとかでHDDとかCDRとかでだしてるメーカーです。
ただ価格も2000円くらいなんで、そんなに大きなトラブルにするのもおかしいとおもうんですよね。
2000円くらいでがたがたいって、新品おくってこないのもなあ。

お礼日時:2011/11/27 18:00

>静電気で壊れたか何で壊れたかはわかるんですか?


例えば、顕微鏡で回路を観察すれば、回路がこげているからそれで静電気だと分かります。
静電気は電圧が高いから、電源の電圧を間違えた、などというのとは違う壊れ方をします。
パソコンのメモリは見たことないですけどね、まあ多分同じでしょう。

>結局何をいっても全部それを原因にされそうなので、ぼやかしています。
そいつはいけませんね。
まあ、技術的に問題を解決する、というコンテクストで言えば、ですが。

どこのメーカーの物か知りませんが、一般的に、作る側は不良品を出さないように、万全の仕組みを整えているものです。
"万全"といっても、100%完璧ということはないわけですが、静電気、というのは電子回路の組立工程で一番先に気がつくし、対策も標準化されているので、工場の側だって、「お前のところで静電気でいったんだ」と言われても、にわかには信じられないんじゃないですかね。

だから、「俺は悪くない。それ以上は何もいわない」じゃ、何も話が進みません。
「俺は、こうこうこうやった。これのどこに原因があるというんだ」というのが、正しい態度です。もちろん、技術的観点から言えば、です。
そもそも、平行線のままに保留しておいて得なのは、むしろメーカーやショップの側じゃないでしょうか。放って置けばいいんですから。

もっとも、技術情報を出し合って原因をつきとめる、なんてことは仕事だからやりますが、自分で買った増設メモリならやらないだろうなぁ。すごくめんどくさいもの。
別に、諦めろ、とお勧めしているわけじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/03/12 08:44

ハッタリです。



静電気で中の基盤がショートなど分かりません。

日常生活の中で静電気で基盤を焦がすだけの高圧電流が流れるなら、生活できません。

静電気で壊れるとすれば、チップの内部がショートするのですから、モールドされている外観では調べようがないでしょう。

メーカーに調査依頼なら数週間は回答こないかな。

初期不良は結構ありますし、数日から1週間ぐらい経ってから故障する事もあります。

メモリーなど、平気で10枚位重ねて机に入れていますし、アースしてからなど気のきいいた事などしたことも無く、金メッキの足に触れても気にしなくても意外に壊れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やられました
ありがとうございます

お礼日時:2012/03/12 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!