重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、社員旅行があります。
私の上司に自由行動、一緒にどこか行こうと誘われているのですが、私は仲のいい人達と行動したく何かいい方法を考えています。
ちなみに私は男性です。

今後の仕事に差し支えなく上司に丁重に断る言い方や方法ないですか?

一回は、他の者に誘われていると断ったのですが、勝手に一緒に行く方向で私に話かけてきます。

私を誘う理由は以下が考えられます。
(1)上司は周りから毛嫌いされており、私を自分のテリトリーの中に入れたい。
(2)上司の周り、部下の中で私が一番言うことを素直に聞く為、手なずけやすいと考えている。
 (素直に聞くとゆうのは、あくまでも仕事内容です。)

ちなみに部屋まで一緒にと誘われていましたが、何とか別でした。

個人的には上司は嫌いではないのですが、仕事上であってやはり社員旅行の自由行動までは・・・
とゆう感じです。

今日は今日で空港まで一緒に行こうと誘われました。

何かいい方法ないですか??

A 回答 (1件)

こんにちは。

はじめまして。

嘘をつくのは心苦しいし、また、話がちぐはぐになると困るので、実際に予定を組んでみてはいかがでしょうか?

・空港まで一緒にいく人を見つけて、約束してしまう。
 →これなら「○○さんと行く約束をしてしまったので」と断れる。

・自由行動の予定も決めてしまう
 →これも「○○さんたちと△△へ行くことになっていまして」と断れる。

あくまでも、「申し訳ない、予定を入れてしまって」という顔をせず、空気を読んでいない的な、明るい笑顔で断ってみることをお勧めします。

私は、イヤな上司から飲みにいこうと言われそうだと察知した時には、必ず友人と予定を入れて、それを理由に断っていました。ほんとに予定がないと、嘘はつきづらくて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!