プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京モーターショー2011の見どころ--エコやスマホ、ネット連携注目

 最新の自動車や二輪車が集う展示会「第42回東京モーターショー」が東京ビックサイトで12月3日~11日に開催される。東京モーターショー20+ 件は隔年(奇数年)10月下旬~11月上旬に開催され、2009年に開催した前回の「東京モーターショー20+ 件2009」ではハイブリッドカーが人気を集めた。
AR(拡張現実)やディスプレイ、ネットワークとの連携など近未来型のクルマが集結
AR(拡張現実)やディスプレイ、ネットワークとの連携など近未来型のクルマが集結
会場ではスマートフォンアプリを使ってその場で情報を取得
会場ではスマートフォンアプリを使ってその場で情報を取得

 今回の東京モーターショーのテーマは「世界はクルマで変えられる」とし、クルマ社会の未来を、明るく、大胆に、世界に向けて発信していくという強いメッセージが込められている。12カ国、1地域から176の出展者が参加し、展示面積は3万5151平方メートルと、2009年のショーと比べて出展社数では36%増、展示面積では61%増となる。すべての国内メーカー14社・15ブランドが出展し、海外からは前回ショーの9社・9ブランドから大幅に増加。欧州を中心に20社・24ブランド(乗用・商用・二輪・カロッツェリア)が参加する。

 前回からいっそう進歩したプラグインハイブリッドや電気自動車などといったエネルギーマネジメントの最新技術や、スマートフォン、PC、ネットワークなどとの連携が見ものだ。
http://japan.cnet.com/news/topics/35011312/

クルマ離れした今の世の中モーターショーって行きたいと思えるものなのかな?
昔はなんかすごかったけど今はエコとかスマホとかネットってなんだかな
皆はモーターショーのことどう思うかな?

A 回答 (2件)

自動車の最終形は、自動車です。

行き先をインプットして、寝ていれば自動で目的地まで行く車。自動車です。今回のトヨタのディスプレイをドアにしたものは邪道です。車に近づいたら名前を呼ぶ?意味無いです。周りに人がいたら名前を覚えられてしまうし、ネットの情報など他人にも見られてしまう。ネット社会だからと言って安易にハイブリッドした低レベルのアイデアです。トヨタの社長は、『楽しくなければ車じゃない』とかほざいていたが、全くのカン違い。車とは早く安く安全に人やもの運ぶ単なる道具。ビルの屋上から見たらどんな車もマッチ箱。デザインの違いなど、全く意味がない。早く自動車が出来て欲しいものです。
    • good
    • 0

現状はどうあれ、車必要だし・・・、


新しい車のあり方を示してるんだから、
いいじゃないか。

何でも情報や現状だけで、
冷めた目で見ても分からないと思うよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クルマの未来にドキドキワクワクするものってまだあるのかな?

お礼日時:2011/12/03 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!