アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、youtubeなどで、
「EVは寒冷地で全く動かない、EVはオワコン」

のような動画をよく見るのですが、
端的にテスラはオワコンになっちゃうんでしょうか?
イー口ンマスクはtwitterの仕様を弄って遊ぶだけのオッサンになってしまうのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

そんなことを国民が言っていて、トヨタも経営方針を間違えれば、10年後には、トヨタは中国のメーカーの下請け企業になっているでしょう。



自動車の主流はEVになることは、既に確定的です。
なぜなら、EVは動力発生装置のシャーシー上の置き場所に自由度が高いという、内燃機関を載せた自動車では絶対に達成できないメリットがあるからです。このことは、自動車に沢山の人を載せられる、沢山の荷物を積めるという、本来の運送車両としての役目を大きく進歩させるからです。
しかも、AIによる自動運転車も、現在の大きな自動車の開発目標である時代に、EVはAIと親和性が高いのです。

現在は、電池の価格、充電所要時間、充電可能量、重量、安全性、外気温の影響を受けやすいなどの問題があることは確かです。
しかし、これは数年先には必ず克服されます。世界中のメーカーが、自社の得意分野を生かして必死に研究しています。
大きく改善したところが、自動車業界の支配者になれることは確実だからです。
    • good
    • 0

まぁ結局トヨタがどうせ勝つなら、内燃エンジンでもEVでも変わんねーんじゃね?と世界が気づいたんでしょう

    • good
    • 3

時期尚早だった、という感じがします。



普及が早すぎました。

電池技術や、充電設備が未発達なのに
あっと言う間に、そういう流れを
作ってしまいました。

だから、トヨタなど日本勢は慎重
だったのです。

かといって、オワコンとは
思いません。

いったん凹みますが、画期的な
電池が開発され
充電設備などのインフラが整えば
盛り返すんじゃないですか。
    • good
    • 2

新しい技術は大切に育てたいですね。


その上で、今のEVに続出する問題は
・気温の問題。寒い地域や、天候の急激な冷え込みなどで、充電時間がかかったり、走行距離が短くなったりする問題は見逃せません
・蓄電池のせいでガソリン車より重量が重い。そのせいでタイヤの摩耗が激しく交換の頻度が増えるだけではなく粉塵も巻き散らす
・電気自動車に電気を供給する発電所が排出する二酸化炭素などを考えると、トータルではクリーンとは言えない
・走行時や事故を起こした時の発火や、乗っている人の安全を守る問題

こう言う問題が続出してるんですね。
EV車にも多くのメリットもあるんじゃないでしょうか。まず技術開発が進んで蓄電池の安全性の向上と軽量化が進めば、熱帯や亜熱帯のエリア限定で便利な乗り物になるかもしれませんよ。

ただ、残念ながら、現在作られてしまったEV車は問題を抱えたままです。安価で叩き売りするしかないんじゃないでしょうか
    • good
    • 1

5年以上前からわかっていたことです



補助金がなければこうなります

これが世界の国がやってることです

阿呆丸出しです

全個体電池が実用まで安くなるまで論外なのです

そしてそれも5年前から分かり切っている事です

補助金で人柱に運転させて全個体電池までのモルモットにしているだけですよ
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A