プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近国会では社会保障と税の一体化とをいわていますが、
そもそも社会保障とは?
社会保障と税の一体化が実現すれば、我々国民には、
どのようなメリットがあるのですか?
政治や社会のには、疎いのでどなたか簡潔に分かり易く
教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

社会保障とは、憲法25条で定められた国の義務である国民の生存権を確保するための制度を指します。


国民生活のセーフティーネットなどとも呼ばれます。

下記の厚生労働省レポートが簡潔にまとまっているので、まず勉強しましょう。ある程度の知識が無いと、いくら議論らしいことをしても時間の浪費です。
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/21.html

国会でいま主に議論されているのは、先に回答がある個別論であるところの「一体化」ではなく大枠での「一体改革」の方です。
大雑把に言うと、社会保障の財源が足りないけど単純に支出を減らすと社会が疲弊してしまうので、収入である税の方も増やし、かつ世代間のバランス取りしましょう、といったイメージです。
個別の制度でなく全体的な制度設計を包括した議論なので、ちょっと論点が複雑で見えにくい難題です。
例えば「どれだけあれば足りるの?}とか「本当にバランス取れてるの?」とか論点がありますが、一番の課題は「少子高齢化にきちんと将来対応できるのか?」という部分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答ありがとう
ございました。
是非勉強させていただきます。
回答が遅れまして誠にすみませんでした。

お礼日時:2011/12/07 17:32

 社会保障と税の一体化というのは、従来は別々の仕組みであった社会保障と税を統合しようという提案で、具体的には「給付付き税額控除控除制度」の導入のことです。



 アメリカを例にこの制度を要約すると、課税最低限以下の低所得者にたいし、所得に応じて給付金を支給します。これまでの生活保護と違うのは、働いて収入が増えると給付金も増えることで、このため社会保障があるから遊んで暮らすという弊害が少なくなります。また、個別の事情を審査する必要がなくなるので、行政の簡素化にも役立ちます。生活保護だけでなく、失業保険や子ども手当も廃止出来るからです。ただし、医療保険は別です。

 もっとも、この仕組みがうまく働くためには、所得が正確に把握できなければなりません。このため、納税者番号制の導入は不可欠です。

 この制度を導入しているのは、アメリカのほか、カナダ、英国、フランス、ニュージーランド、韓国などがあり、貧困層の減少や行政の効率化に役立ったと評価されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
他の国々が、この仕組みで効率良く国が動いて
いるようでしたら、日本も見習うべきですね。
しかし、今の首相は・・・、無理ですかね。
分かり易い回答ありがとうございました。
返事が遅れまして誠にすみませんでした。

お礼日時:2011/12/07 17:31

社会保障とは働いて稼ぐのが困難な人に提供されるお金です。


例えば年を取ると働けなくなるので老後にて不労所得(年金)がもらえますが、今の年金制度は国民が成人すると50年くらい毎月1万円くらいの金を支払う義務があります。
就職している人は強制的に会社が国に支払いますが、そうでない人は自ら進んで払わなければなりません。
払えないと職員がお金をせびりに来ます。

年金以外にも生活保護とか、社会保障は色々あるのですが、その保障のお金は所得税やら消費税からきます。

一元化とは、いわば、『年金の費用は所得税やら消費税のみからにしよう!』とかそんなノリです。

メリットとしては、やはり、お金の管理が一元化される事で業務の効率化が行えるからです。

年金を職員がせびりに自宅に訪問するのは、単純に労力が高いというか、お金を集める仕組みが複数あって管理するのは面倒だったりで、とりあえずめんどくさいのは私でした。
あと細かいとこは次の人にバトンたっち!
m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~分かり易い回答ありがとう
ございました。
なかなか複雑ですが、社会保障のメリット、
デメリットなんとなくですが、分かりました。
返事が遅れまして誠にすみませんでした。

お礼日時:2011/12/07 17:28

>社会保障と税の一体化とは?



いわゆるワンフレーズ・ポリティクスと言われるもので、

「改革なくして成長なし」「聖域なき構造改革」に代表される
キャッチフレーズ的な言い回しを多用する、
小泉首相の政治手法をやゆして使われる用語ですが、
阿呆な国民を騙すのに、有効な手段です。

この場合、主に年金を指して使用されています。
みなさんの年金を安定的に支給するために
増税しますよ。それも、不安定な税収では困るので、
安定的に課税できる消費税率をあげます。と
いっているわけです。

>どのようなメリットがあるのですか?

年金の財源としては安定します。

で、そのデメリットを聞かなければ意味がないではないですか。
杜撰な年金運用の穴埋めに、別途、消費税を増税され、
少子高齢化といういびつな年齢構成で、今後も年金ををささえるのに、
十分な財源とするためには、青天井で消費税率があがる
可能性も視野にいれなければいけないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠にありがとうございました。
メリット、デメリットとはっきりさせて
頂かないと、我々国民は納得しませんよね。
また、もっと分かりやすく説明して欲しいものです。
返事が遅れまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2011/12/07 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!