dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ

親友の結婚式が近々あります

29歳で振袖はOKでしょうか?

他サイトでは30歳まではOKでしょうとありましたが、

その中でも25歳などでも考えるという意見がありましたが・・

30歳ギリギリの29歳はどうなんでしょうか

どうすれば良いか悩んでいます(´・ω・|||)



ご回答よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

どんな色調の振袖なんでしょうか?



成人式の日にテレビを見ていると、当然振袖をきたお嬢さんってのが映るのですが、なかなか品のいいステキな振袖っていないのですよ。
最近の流行なのか、赤やピンクや紫や水色のやたらに明るい色が多いです。
それに、これでもかって盛り髪にして派手な髪飾りをつけて、さらに(これは昔からなんですが)白いフワフワショール・・・・
20歳やそこらの小娘ならそれでいいのですが、20代後半になってくると明らかに浮いてきます。

渋めの色合いの粋な感じの振袖ですと、30代でもいけます。
髪型は成人式と違って、盛り髪や派手な髪飾り、生花は禁物です。
あくまでも品良くです。

どんな感じの振袖なんでしょ。

あと、花嫁を超える振袖ってのはそうそうできません。
色内掛けや黒引きなどを着る花嫁には到底超えることはできません。
もっとも、着物には一着数百万から数千万って世界もありますからね・・・・数10万レベルの着物ならまずは心配後無用です。

もっともお色直しは振袖で・・って考える花嫁もいます。
となると、ゲストの振袖が勝ってしまうこともあるのですけど、仕方がないですね。

私は振袖着るから、これより高いもの着てこないでねっていう花嫁、あまり見たことないです。

以上、余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

私もそう思います!
盛り髪や派手なものはちょっと・・ですよね
私は黒髪で、振袖も花嫁さんより目立ってはいけないと思いまして、
赤なんですが渋めな色で
裾のほうには柄が斜めに入っているんですが、
上半身にはほとんど柄が入ってないものにしようかと思っています
写真をお見て頂きたいんですが・・ごめんなさい(´;д;`)

地味めなもので自分に似合うものにしようと思います☆
色々と本当にありがとうございました( ^▽^)

お礼日時:2011/12/07 23:56

基本的に未婚なら振袖はOKだと思います。


20代だし・・・。

私の参列した披露宴で、振袖を2回みました。
1回は30代の人で、真っ赤な振袖でした。
これは・・・未婚とはいえ、凄く目立ちましたね(^^;)
正直、ちょっと浮いていたかな~と思います。
自分が主役じゃないよ、って言いたくなる感じでした。

もう1回は28歳の人だったのですが、青緑のような色の振袖でした。
明るめの色でしたが、青緑色が功を奏したのか上品に見えましたね。

大体花嫁さんって赤系の着物を着る方が多いので、それ以上に目立ちそうな振袖でなければいいのかな~と思います。
要は振袖でも上品に見える色合いや柄なら、いいんだと思いますよ。
振袖は着付や準備も大変ですが、華があっていいですよね。
新婦側の友達席でも最近は地味な色が多くて、喜ばれると思います。

ただ、振袖は着慣れないので、ホテルなどで着付をして貰うという人も多いみたいです。
自宅から遠方の披露宴だと余計ですね。
ホテルで着付してくれるかどうか、着物を郵送しても大丈夫かなど事前の確認は必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。。ごめんなさい

やっぱり赤系は目立ってしまうんですかね・・
そうですよね
もう三十路だし。。
でも赤とかピンクが好きで(´・ω・|||)
ちょっと考えてみようと思います!

ホテルで着付が出来ると楽ですね☆
確認してみます^^

とっても参考になりました!
ありがとうございました愛[*´ω`人´ω`*]愛

お礼日時:2011/12/16 14:16

大人の雰囲気の女性で、振袖が許されるのは「黒柳徹子」か「デヴィ夫人」だけ。


もし貴女が“大人の雰囲気”を持った女性なら、前述のお二人さんのムードに一致するかどうかで決めてください。
まだ”娘さん”の雰囲気があるのなら、迷わず振袖です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね笑
確かに黒柳さんやデヴィ夫人が振袖着ていても違和感ないですねw
私はよく若く見られるんです
それもあって、いいかなぁって('▽'*)
ありがとうございます!
振袖にします☆

お礼日時:2011/12/07 16:39

こんばんは



華やかな方が結婚式は喜ばれますので
振袖の方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね嬉

ありがとうございます☆

華やかなほうがいいですもんね

振袖にしようと思います

ありがとうございます(*^ー^)

お礼日時:2011/12/07 11:03

問題ありません。


あなたが、独身である限り、何を着ても、自由です。

ただ、花嫁と、同じ衣装は、いけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そうですね、色や柄がかぶったらいけませんもんね

友人に確認してみます^^

振袖にしようと思います☆


ありがとうございます!

お礼日時:2011/12/07 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!