プロが教えるわが家の防犯対策術!

上場しているので日銀は国営ではないといえるかもしれませんが、出資者が経営に関与できないなどちょっと特殊な法人になりますよね?

そういう状況ではあるけれども、議会の意向がしっかりと日銀に反映されているということなのでしょうか。国がしっかりと日銀をコントロールしているという事なのでしょうか?

ただ、FRBは完全に私立ですよね?FRBもアメリカ議会の意向などはほとんど反映されていないという事なのでしょうか。

中央銀行は国立であるほうが国や議会にとっては都合が良いと思うのですが、なぜ日本やアメリカはそのような状況にならないのですか?

A 回答 (6件)

日銀の株の45%はロスチャイルドが持っています。


戦後、アメリカの支配下になったところでそうなりました。
それはあってはならない異常な状態ということです。
ですから当然、
日銀を100%日本がコントロールしているわけではありません。
FRBの設立は密室で一部の人々によって強行されました。
暗殺されたJFKは、アメリカ国の真の中央銀行を作ろうとしました。
彼が殺されたのはそれも一つの理由でしたが、
その時すでに新紙幣は出来上がり、使われ始めていましたが、
ジョンソン大統領はそれをすべて回収し、FRB中心に戻しました。
日本列島の下には膨大な金鉱床と鉄鉱床が埋まっています。
日本が資源のない国というのは嘘で、実は豊かな資源国なのです。
しかし日本人はそれを使うことができません。
なぜならその所有者はロックフェラーだからです。
この世界は陰にいる、世界人口の約3%の白人が支配しています。
彼らの支配を逃れることができれば、日銀を取り戻すことが可能です。
    • good
    • 3

>中央銀行は国立であるほうが国や議会にとっては都合が良いと思うのですが、なぜ日本やアメリカはそのような状況にならないのですか?



過去の教訓によるところが大きいです。
政治が目標とするところと中央銀行が目標とするところが相反しがちなのが主な理由です。

私がとやかくいうよりも詳しい解説がたくさんありますので「中央銀行 独立性」で検索してみてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%A4 …

FRBは中央銀行ではありませんが、担う役割はほぼ同じです。
なお、WikipediaにもあるようにFRBは「物価の安定」だけでなく通常は政府の役割である「雇用の創出」についても明確に目標としている点が通常の中央銀行とは違います。

(参考)

『連邦準備制度』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6% …
『【分析】ヨーロッパソブリン危機の本質とは?2 ECB』
http://blog.livedoor.jp/hiros47jp/archives/65681 …

※間違いがありましたらご指摘ください。
    • good
    • 0

いろいろな国で、かつて政府が紙幣を乱発して、経済を乱したことがあります。


経済は原則として市場に任せるというのが、自由主義経済の根幹ですから、政府の都合で勝手にできない制度になっています。
ただ、国民が選んだわけでもない人が、経済に大きく関われる制度をよしとするかは、見直してもいいかも。実際に、私利私欲に走った総裁が日本にはいたわけですから。
    • good
    • 0

日本銀行の株主構成は、日本政府55%、日本政府以外45%です。



ただし、日銀の出資証券には議決権がなく、株主総会のようなものはないそうです。

でも・・・

政府を動かしてる上が入れば・・・

どうなんでしょうね?
    • good
    • 1

日本銀行はわが国唯一の中央銀行で、日本銀行法によりそのあり方が定められている認可法人であり、政府機関や株式会社ではありませんが、総裁は、政府が任命しますから、政府直轄とも言えます。


日本銀行法では、日本銀行の目的を、「我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」および「銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資すること」と規定しています。と、なっていますが、日本銀行が通貨及び金融の調節を行うに当たっての理念として、「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を目的としているのに、このところの、円高には、まったく機能していません。
日本銀行が目的を達成するために行っている各業務については、毎年度、策定・公表している「中期経営計画」や、金融政策、金融システム、決済・市場、銀行券/国庫・国債、国際金融、調査・研究、統計、対外説明・広報などを謳っていますが、ただただ右往左往するばかりで、世界の為替市場に翻弄されるままで、日本経済のかじ取りとして、失格です。紙幣の印刷だけの機関にして、市中銀行に金融システムを任せたほうが、よりスムーズな為替安定が望めます。
    • good
    • 0

考え方としては、三権分立と同じで、機能の健全性を保つ為に政府から独立した機関になっています。


とはいえ、対立している訳ではありませんし、そんな事をしても国が混乱してしまうだけですから、
普段は連携しながら政策を進めています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!