dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳の高校生です。
朝全然起きられなく、遅刻欠席が多いです。

学校が嫌というわけではないのですが、朝になると行く気が出なくて布団の中にこもってしまいます。


早寝したり、逆に夜更かしして工夫してみても朝起きられません。


自分の意志が弱すぎるからかと考えて悔しくて1日中布団の中でモヤモヤ考えてしまう事も…


担任に1度病院に行けと言われ先ほど病院に電話をしたところ、親同伴ではないと無理と言われました。

しかし親と全然話をした事がなく、心療内科に付き添って欲しいなんて言えません。

そこで未成年でも親同伴無しで行けるさいたま市内の病院はありませんか?

長々と書いてしまいましたが、よかったら回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

親同伴じゃなくても良い病院はあると思います。

何軒か電話してみて聞いてみる事からはじめたらいいと思います。
ちなみに僕ゎ小学生から定期的に通ってます。
    • good
    • 0

個人的な意見ですがまずは担任から親と相談してもらうかスクールカウンセラーや保健室の先生とも相談した方がよいと思われます。



また、睡眠外来もありますし、病気の中には呼吸器系の無呼吸症候群の他に季節性うつと言うものがあり、日に当たらないことで体内時計がくるい眠気と気分の落ち込みがあるそうですよ(日照時間が短い欧州では多いらしいですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日担任から親に病院行くよう言ったらしいのですが、親からは何も言われませんでした。

スクールカウンセラーにも相談してみます。

お礼日時:2011/12/08 12:39

おいおい、冗談を本気で受け止めてどうするんだ。



先生が病院に行けと言ったのは、あまりにも遅刻が多いから重症だと卑下するために言ったのさ。

馬鹿は風邪引かないって言葉があるけど、それと似たような言い回しですよ。

それに朝起きれないくらいで病院行かれても医者の方が困りますよ。

目覚まし時計を大量に買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目覚ましが鳴っても無意識のうちに止めてしまいます。
やっぱり甘えなんですかね...

病院行くのは考えてみます。

お礼日時:2011/12/08 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!