アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通2輪の免許を取りたいのですが親は「危険だから」と承諾してくれません。
バイクってそんなに危ないものですか?
事故になったら一大事だというのは知っているのですが普通に周囲に注意してルールも守って運転すればいいと思うのですがどうなんですか?
巻き込まれ事故はしょうがないですが・・・

A 回答 (24件中11~20件)

>バイクってそんなに危ないものですか?



16歳の頃から30年ほどバイクに乗っていますが、

死んだ友人2名。
障害者になった友人3名。
脳みそを腫らしたり、記憶喪失になった人間が1名づつ。

病院に行けばそういう怪我人をたくさんみることができます。

最近インパクトがあった事故は、WGPレーサーの阿部君の
死亡事故。あれだけ超絶技術の持ち主でも逝く時は
あっさり逝くんだから。。バイクって怖い。

>普通に周囲に注意してルールも守って運転すればいいと思うのですがどうなんですか?

それで、事故にあわないと思っている時点で能天気だわな。
危ない危ない。

バイクってのは自分が事故らないように走るのが当たり前。
そして、もらい事故などに細心の注意を払っても、
それでも事故る時は事故ると覚悟して乗る乗り物なのですよ。

だから、乗りたいなら、その覚悟を持って乗る。
親にもその覚悟を十二分に説いて乗ってください。
    • good
    • 1

50歳です。


私は親から反対させなかったので早くから取りました。
その間、もらい事故一回で打撲を負いました。
大学で2輪部をつくったのですが、大半の部員が車検が来るまでに事故っていました。
もちろん入院した人もいます。私の卒業翌年には死亡事故もありました。

ですので、危険と言うのは間違っていません。

その頃の経験を生かし、子供には16歳で免許を取らせました。
免許取得後、タンデムや併走で教習所では教えてくれない運転の心得や技術を教え込みました。
そのせいか、今も超安全運転です。

それでも事故が起こらないとは言えません。

>巻き込まれ事故はしょうがないですが・・・
とおっしゃいますが、巻き込まれて死亡したり障害を負ったりするのは、いっこうにかまわないという人はいないでしょう。

それから、事故はその人の性格も大いに関係します。
事故る人の子は、やはり事故りやすいです。
    • good
    • 0

>バイクの運転の難しさなどを理解したいために免許を取るだけとって(自分の貯金があるので)今現状で乗れるか乗れない>かの判断をつけるという手はありでしょうか?


>ちょっとこれで公道は難しいかな?と判断したらもっと大人になってから車体を買うというのもアリな気がするんですけど・・・

確かに質問者が私の子供であればきちんと話をした後に免許も取得させるし多少の痛い目に合うことも想定内ですが、免許取るにしても私も親の許可は取って取得しました(仕事していたけど未成年でしたから)それがOKで有ればその様な考え方は有ると思います、しかし、MTのバイクならなおさら教習後に乗らないとクラッチの感覚なども忘れてしまい(身体が覚えていれば忘れないが)結果的にペーパーに成ると思います。

>この案の場合大人になって車体を買う頃には運転の感覚など忘れてしまっていると思いますか?

ハイ、余計に危険の度合いは増すと思いますよ(普通なら)もっとも人にも寄りますが親の保護下にいるのであれば免許取得や乗ることの説得も出来ないで(結果的に隠れて)前に進むのは私も一人のバイク好きとして反対します、もし何か有ったときも叱られるのが嫌で隠したり色々と自分の都合の良い方に人は勝手に解釈してその結果取り返しの付かないことになって親にばれると言うことになる可能性が有るからです(質問者の場合もそうとは限りませんが)

親の保護下にいると言うことは何か有ったら最後は親が責任を取ることになるので事前にきちんと説明して許可を受けておく事は最低することだと思います、もしかしたら質問者の親御さんも若いころはブイブイ言わせていた口かも知れないですよ、だから余計に危険性を解っているのできちんと説明して説得するのを待っているかも知れないです(親の年代が私より多分若いと思うけど)

もし許可が出たら免許取得と同時に原付2種程度のMTバイクで安全な場所を選んで走る練習、もちろん少しづつ公道を走ることになれていきますが3ヶ月くらいして慣れたころから1年くらいが大事故を起こす人が意外と多いと私は思っています(中には良い歳して長く乗っているのに何じゃアリャーと言う人もいますが)バイクは楽しいですがそれだけにひとたび事故や転倒に合うとそれが命を失いかねない事になります、決してこれだけは忘れないできちんと説得してこちら側に来て下さい。

歳は違えど同じバイク乗りとしてその時は歓迎しますよ(変なおっさんと言われそうですが)セットのコツと言うほどの物では無いが質問者に両親の内どちらか見方をしてくれる可能性の有る親から説得、その内容は何故免許を取りたいか(バイクに乗りたいだけでは駄目、その前にきちんと交通法規の勉強したりこの先どのように考えてどのように目的を持っているかなど全てのことを考えて・・・一番は危険に対しての考えですが)その結果としてバイクであり車だと思うこと

親の目で見るとその様なきちんとした説明をされると顔には出さずとも嬉しい者ですぐに賛成はしなくてもその内に応援してくれることになる可能性も有ります(親にも寄ります、両親の親兄弟にバイク事故で亡くなっている人がいれば断固として拒否するかも知れませんから)私の親父の用にバイクと車で事故して1年入院しても死ぬまで乗り続けろと行ったような親もいますから(ぼちぼち乗ってますけどね)

説得頑張れ、ペーパーなんかに成ることよりも先
    • good
    • 0

車なら車が凹む位の事故でも、バイクなら無傷では済まない場合が多いでしょう。


私も、高校卒業後親に掛け合いましたがOKが出ずとりあえず普通車の免許を取り車が手に入るまで原付でした。
 正直今思うと、“良く生きてたな・・・”と思う様な事をしていたと思います。若かったですから・・・今では考えられない運転をしてしまっていました。
 その後車に乗り換え、週末は峠通い・・・これまた今思うと“良く生きていたな・・・”と思います。
正直、運の良さ(本当に単に運が良かっただけだと思います)に感謝します。車は廃車になりましたが・・・
 で、何が言いたいのかと言いますと、自分が危険な乗り物に乗っていると言う事をしっかり理解して事故を起こさない、巻き込まれない(これは限度があるとは思いますが、自己防衛は出来ると思います)様しっかり理解した上、ご両親に何度も交渉(説得)するしかないと思います。
 私は親にOKを貰い(1年掛りました)バイクの前に車を取った方が楽だからと普通車(今は中型?)の免許を取り、そこから脱線して車にどっぷりはまっていました。ある意味親の策略にハマったのかもしれませんが(笑)
 でも、こんな私ですから親は心配だったと思います。実際廃車にもしましたし・・・
 去年急に昔の情熱が盛り上がり、妻の制止も聞かず普通2輪取得、250のバイクを購入、先日仕事中に走るリッターバイクの集団を見て魅了され・・・またもや妻の制止も聞かず大型取得、現在次の相棒を物色中と言う滅茶苦茶な事をしています。(正直少し家庭が崩壊して行く音が聞こえた様な気がします(笑))
 自分はすき放題していますが、もし娘や息子が(子供がいます)私の姿を見てバイクに乗ると言い出したらやっぱ嫌かなと勝手な事も思っています・・・“俺の様に30超えて無茶苦茶しなくなってからにしろ!!”って言うかもしれません。
 私の周りで若い頃バイク乗ってて、事故で肩の横の筋肉が無くなってる奴とか、腕が上がらない(万歳出来ない)奴いますし・・・
 でも、情熱があれば何度も言いますが、説得しかありません。
 私は当時“乗れないより乗って怪我しても(死んでも)良い”とか極端な事思ってましたが、くれぐれもそんなことは思わず安全運転をしましょう。
    • good
    • 0

私は普通二輪免許を持っていますが、免許を取るとバイクがいかに危険な乗り物なのか実感出来るため無謀な運転はしませんし、むしろ交通ルールも遵守するようになりました。



ヘルメットを被っているんだかいないんだか分からない原付きの人をたまに見掛けますが、二輪免許がない人ほどバイクを軽視し、そういう人が起こした事故により世間ではバイクを過剰に危険視しているように思います。

年配の方はバイクと言うとはるか昔々にいた暴走族のイメージが強いのかもしれません。

そもそもバイクが危険と言う人は二輪免許持ってない人ばかりですよね。

実体験ではなく、知人が友達が親戚が近所の人がと他人の危険体験を言ってきますが、危険なのは自転車だって自動車だって同じです。

ご両親を説得するには、ご自身がバイクの危険性をしっかり認識し、その上でなぜバイクに乗りたいかご説明されてください。

私も両親に反対されましたが、危険だからこそ安全運転を心掛けるし、二輪の立場が分かるからこそ自動車運転の際に二輪車の動きを予想して不用意な事故を減らせると説明しました。

あとはバイク雑誌を見せて最近の都会の女の子はみんな二輪免許持ってるんだよなんて強引な嘘もつきましたがね(^∀^;)

免許もバイク車体もお金が掛かりますが、走る感動プライスレスです(笑)

ご両親を無事に説得して免許取得出来るといいですね。

免許取得後はどうぞ安全に楽しんで乗車されてください♪
    • good
    • 0

う~ん。

。。「危険か危険じゃないか」で言うなら、特別危険ではないんですね。歩いてたって死亡事故の被害者になるし、万が一まで考えてたらそれこそ外を出歩くなんて事はできません。

すでに書かれてますが、バイクに乗っていて打ち身・擦り傷は怪我のうちに入らないです。そんな事で騒いでいたら、バイクには乗れません。
この感覚のズレがバイクに乗らない人とあるのがひとつ。

もうひとつが、前出からの続きになるんですが・・・大怪我から「万が一(死亡事故の被害者)」になった時の、損傷度が桁違いに無残なんですわ。
先日、スーパーカーが高速道で事故りましたやね。100数十km/hでコンクリートフェンスにぶつかった場合・・・フルモノコックで乗務員の安全性に最大限配慮されたスーパーカーだったから、十数台の事故でも軽傷で済みました。身体がむき出しのバイクだと、良くて全身打撲。死亡事故で後続車両に轢かれでもしたら、プラス複数の複雑骨折+内臓破裂。。。そこまで逝っちゃえば、間違いなく三途の川の向こう側ですな。

親御さんがどこまで想定して承諾してくれないのかまでは判りませんが、バイクってそういう乗り物なんです。
私は、若い頃は「3ナイ」のど真ん中で・・・影でコッソリとのクチでした(そのうえ、すでに時効だから言える速度で走ってましたw)ので、ヤメロとは言いませんが。。。
やはり、親御さんを説得して乗るべきだと思います。と言えるのは、トシを食ったからやなぁ(^^;
    • good
    • 0

34年乗っています。



>普通に周囲に注意してルールも守って運転すればいいと思うのですがどうなんですか?

それでも起こってしまうのが事故なんです。
でも、安全運転と危険予知意識でリスクは確実に減らせます。
減らせると言っても宝くじ1等と比べれば桁違いに当たる(事故る)確立は高いですよ。
    • good
    • 0

私も10代、20代の頃はバイクの免許を取りたかったよ~


…それは子供側の気持ち
親としては、やっぱり『危ないからやめて』なんですよねぇ
私も親に反対されました

で、うちの娘も同じ様にバイクの免許をとりたがっている最中…

で、親になった私は
やっぱり反対してる(^^ゞ

四輪に比べ二輪はね…
死亡事故も見ているし
特に今はマナー違反者が多いから心配です
    • good
    • 0

安全に乗る為に、免許を取って乗るのです。



出来れば、大型免許をお薦めします。
合格基準が厳しいので、それこそ、安全に乗れますよ。
普通免許の方が、危なっかしい。
    • good
    • 0

ヘルメットを被り、カーブのある坂道の下りを自転車で40キロ以上で走行してみてください。


そして、次の急カーブでわざと転倒してみてください。
スリップダウンのような転び方なら、激しい擦り傷と軽い打撲で済むでしょうが、ハイサイドで投げ出されたり、その後に電柱やガードレールにぶつかれば最低でも骨折は免れないと思います。
ましてや、対向車や歩行者と接触すればどうなるかは・・・

以上のような思考実験をしたとしても、相当な怪我や損害や責任です。
「知っている」と事故にあったことが無い人が言うのは「軽い」と言うしかありません。

> 普通に周囲に注意してルールも守って運転すればいいと思う

まず、バイクでも車でも始めて運転して慣れてくれば経験するのですが、誰もがスピードや加速感に酔いしれるというか、気分よくなってしまうものなのです。
それが若い人であれば、その気持ち良さや高揚感はたまらないものです。

そして、多くの人が「俺は事故なんか起こさない」と思って運転しています。
それでも毎日多くの交通事故が起きていて、何人かは帰らぬ人となってしまうのです。
その多くがバイクより頑丈で、厳しい衝突安全基準をクリアした車で起こっています。

親はそれを知っています。
自分の子供に敢えて危険な事には近づいて欲しくないのです。

ただし、それではいつまでも温室育ちの過保護ちゃんです。
質問者さんの年齢性別は分かりませんが、いきなり普通2輪ではなく、原付や自動車から免許を取得して実際に道路を走り、危険と責任を肌で感じて欲しいと思います。
それでも「普通2輪」が乗りたいのであれば、その時に考えれば良いのではないでしょうか?

もし自立した社会人なら、自分の力と責任で自由にすれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!