
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手持ちのラプラス変換表にはtanh(Ts)の逆変換が載っていませんでした。
tanh(Ts)は周期Tでの繰り返しを表す因子ですが,ラプラス変換ではあまり使わないのかなぁ。
方形波を積分回路に加えた応答波形を知りたいなら,フーリエ級数を使う方が簡単ですよ。
No.2
- 回答日時:
画像の手書きの式と上に書かれている式とが違うけど・・・?
(一応画像の手書きの式のほうで・・・)
f(s)の逆ラプラス変換をinvL{f(s)}と表す事にすると・・・、
a,b,kを定数として
invL{(b/s(s+a))・tanh(ks)}
=(b/a)・{invL{1/s・tanh(ks)}-invL{1/(s+a)・tanh(ks)}
=(b/a)・{(-1)^(n-1)-(-a)^n} (n;2k(n-1)≦t<2kn)
a>1なので周期2kでステップ毎に正負の値を交互に取りながら増大していくようなステップ関数になるように思う。
与えられた式で言うと0.5msec周期で正負に10・(1+(5000)^n;n=0,1,2・・・)づつ値が交互に変動しながら増大するようなイメージ・・・!?
(電圧計壊れない・・?(5×10^(-3)ではない?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 逆ラプラス変換について ラプラス変換表を用いて以下の関数を逆ラプラス変換したいのですが、ラプラス変換 7 2022/04/30 17:37
- 数学 ラプラス変換 4 2023/04/20 00:07
- 数学 ラプラス変換について 3 2022/10/13 22:18
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 写真の方程式の解のラプラス変換を求めようとしましたが、答えが合いませんでした。 答えの出し方を教えて 3 2022/11/23 22:04
- 数学 dx(t)/dt =rx(t){1-(x(t)/K)} r,Kは正の定数とすると、この微分方程式はラ 1 2022/08/11 16:25
- 数学 写真の式を逆ラプラス変換して下さい。途中式を教えて欲しいです。お願いします。 6 2023/04/30 00:36
- 工学 G(s)=1/(s^2(s+1))に大きさ1のステップ入力を加えた場合の時間応答を逆ラプラス変換を用 2 2022/06/26 18:36
- 数学 ラプラス変換について 1 2022/06/28 22:26
- 数学 t^n e^(at) のラプラス変換のやり方を教えて欲しいです。 nは自然数です。 よろしくお願いし 1 2023/07/10 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
トランジスタの出力をPICに...
-
イヤホン端子の電圧
-
マスタスレーブTフリップフロッ...
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
高域での電圧増幅度について教...
-
機械工学-リレー・シーケンス制...
-
WORDに論理回路図を書く
-
IC555のクロック回路について
-
am送信機について。 周波数逓倍...
-
電気回路について
-
ACアダプタの出力電圧が表示...
-
400V 3相4線式について...
-
T型等価回路とπ型等価回路について
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
インテルCPUのGHz動作
-
PNPトランジスタ
-
ボルテージフォロワが電圧降下する
-
なぜ、RS-FF回路がチャタリング...
-
モーターのフルブリッジドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
流量計のパルス出力について
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
周波数特性の理論値を求めるには?
-
電気回路について
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
WORDに論理回路図を書く
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電流値(AC・DC)
-
オペアンプの故障
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報