アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 格安、物件を購入したのですが。。。

 前のオーナーがどうやら、自殺したみたいなのですが (死後 2時間以内に発見されたらしい)
状況がよくわかりません。

 前のオーナーの氏名と相続した人の名前は、所有権に関する事項で、確認できるのですが
それ以上の事はよくわかりません。

 近所挨拶も、人付き合いは苦手なので 1件だけ 1200円のお菓子を持っていただけです。
(自殺するぐらいなので、前のオーナーも近所付き合いしていなかったように思えます。)

 なんとか、前のオーナーの状況を調べる方法はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

告知義務は、事件が有った物件を 売る際で


1回登記し 転売の場合 告示義務は、無いと聞いてます
 
なので 不動産屋は、一度 自社や 名義を借り 登記してしまいます。 告示義務逃れ方法でしょうか?
前の 所有者でなにか あったのか 不動産屋へ 確認すべきです。

ご近所さんも ご近所の手前上 余計な事を詳しくは、語らないでしょう
ご近所付き合いも 出来ないなら ご近所さんも 詳しく 教えては くれませんよ!
戸建の場合 近所付き合いは 重要不可欠です。地域住民 久しくつい合う事で いかなるトラブルも
強力し合い スムーズに暮らせるものです。 マンションとは かなり違います。

数年経って ほとぼりが冷めてから 徐々に 明らかになるものでしょう。
    • good
    • 0

誤解の無いように、「告示義務」は転売しても無くなるわけではありません。


ただ、その家で自殺したのでなければ、告示する必要はないかもしれません。
ないかもしれない。というのは、それを聞いた人が嫌だなーと思うこと(=物件の価値を下げる可能性のあるもの)は、告示しましょう。というのが今の考え方です。

従って、その自殺の状況やそれ以前の住んでいた方の状況によって、告示するべき内容となる可能性もあるということです。

近所付き合いが苦手ということですが、近所の方に聞くのが一番の方法です。
その家で自殺したケースや、噂になっていた何かがあれば、教えてくれるでしょう。
(話好きなおばちゃんは必ず存在しますしね。)
だから、勇気をもって話しかけて聞いてみましょう。

で、場合によっては売主(もしくは仲介業者)に対して、こんな話を聞いたけど、
知らなかったとはいえ、調査不足ではないのか、と問いただしてみることも必要となるかもしれません。
    • good
    • 0

あっ、大変失礼しました。


ご購入になった家の中で自殺されたのかと思いましたが、そうでなければ告知義務はないですね。
    • good
    • 0

えっ、通常、そういう事故物件には告知義務があると思うのですが?


仲介した不動産屋は何も説明しなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい状況までは、知らないようなのです。

お礼日時:2011/12/13 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!