
現在別居中なのですが(離婚調停中)新築もしくは中古のマンションの購入を考えております。2年前に家を新築した家のローンは夫が払い、夫が住んでいます(売却する意思はないようです)。
夫は事業をしており、住宅ローンを組む際に連帯保証人は必要なかったので、私はローンの保証人になっておりません。個人的にもローンもありませんし、勤務は正社員ですが、籍が抜けていなくても住宅ローンは組めるでしょうか??調停が長引くもしくは離婚できなかった場合のことを心配しております。アドバイスいただけると助かります。住宅ローンに詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夫婦それぞれが住宅ローンを組んでも何の問題もありません(夫婦というだけでの制約はなし)。
なので、基本的に収入と年齢から算出される借入金額で足りるかどうかです(これからの生涯収入が分かり、これの一部しか返済に充てられないため)。あとは、頭金の金額次第でしょうか。これは、売買価格(あくまで言い値)=価値ではないのと、担保価値100%は貸してくれないでしょうから、頭金を足して借入希望金額に足りるかどうかということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
4月からどう変わる?所有者不明の土地対策と今後の見通しを弁護士が解説!
所有者が不明の土地に対する法律が改正され、令和5年4月から施行される。教えて!gooでも「相続登記の義務化」と題した質問が投稿されており、このあたりの問題について興味がある方は多数いるようだが、具体的に4月...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続の場合の土地家屋の金額(...
-
母の相続完了。さかのぼる父の相続
-
土地購入の仲介手数料について
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
不動産購入時の手数料
-
相続した家を売るタイミング
-
電柱の線が越境されている件に...
-
(財産売却について)質問です。
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
タワーマンションの売却には、...
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
ため池の売却に関しまして
-
不動産の売却にかかわるお金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして一括は良くないの?
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
どうすればいいですか?すみま...
-
ローンの未返済分
-
不動産に詳しい方教えて下さい。
-
団信ってなに? 銀行ローンとは...
-
住宅ローンについて
-
県外に一戸建てを建てたい
-
家持ち、車持ちの人は、お金持...
-
住宅購入
-
家の所有権・ローンについて困...
-
住宅ローン審査を通る方法は?
-
別居中のマンション購入について
-
火災保険で建てかえられるか
-
住宅を息子に売ることができま...
-
海外赴任の後、帰国してから住...
-
労金の住宅ローンについて
-
法人名義物件のリフォームローン
-
住宅ローンは難しいですよね。。
-
住宅ローンを増やして組み換え...
おすすめ情報