dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あたしには好きな人(A)がいました
でも、1ヶ月前に友達(B)がAのことを好きになってしまいました

きっかけはあたしが
「AとBって仲いいよね。お似合いだよ」
と言ったことです

AのことをBが好きだと知ってあたしは自分も好きなことをBに
言えませんでした

「応援してるよ」とか「がんばって」とか言って
Bに協力していました

そのままずるずる言えないまま約2週間

Bならわかってくれると
Aに打ち明けることにしました

そしたらいままで親友同然だったBの態度ががらりと変わり
「あいつ(あたし)はうちのことを利用した
協力するとか言ってほんとはAとしゃべりたかったふだけなんだ」
と言い出し
「あんたがもうAとしゃげらないって言うならまた仲良くしてあげる」
と言われ
あたしもなんとか我慢しました

でも、好きな人に話しかけられて無視するのは想像以上に辛いものでした
少しの会話でも許されませんでした

そんなこともあって
「信じてたのに裏切られた勝手にすれば?」
と言われました

それから1週間後あたしはAに告白されました
正直悩んで悩んで悩みまくりました

でも、あたしにNOと言うことはできませんでした
それから3日隠れて付き合っていましたが
先日Bに打ち明けました

Bは「おめでとう」と笑顔で言ってくれたにもかかわらず
ネットにあたしの悪口を書き込んでいました

でも、Bを傷つけたのはあたしです
全部あたしのせいです

あたしは「Bに嫌われてもあたしは大好きだから」と
何度も言いました
B以外の友達も「重いよ。Bが嫌いならあんたも嫌いになればいいのに」
と言ってくれますが
そんな軽く考えられません

Bはいわゆるクラスの中心的人物で
みんなBを怖いと言ってくっついています

Bの友達もあたしのことが嫌いなようで
廊下ですれ違うと悪口を言われます

Aは「俺が守るから」と言ってくれたものの
迷惑をかけたくなくて
Aにはなにも言っていません

Bは何も悪くなくてあたしが全部悪いんです
だから堂々とすることもできません

悪口を言われてもしかたないんです
でもやっぱり辛くて…
Bによってたくさんの友達を失いそうで怖いんです

あたしはどうすればいいですか?
元気が取り柄だったのに最近では心から笑うこともできません
そして周りが自分のことをどう思っているのか不安で仕方ないです

このままじゃどんな友達でも信用できなくなる気がします

「気にすんな」とか「大丈夫」とか
そんな言葉でも救われます

どうかアドバイスをくれませんか

.

A 回答 (3件)

難しい問題だよね?


本来なら。
誰が誰を好きになろうと、それが誰かと被ろうと。
それは全然構わない事なんだよ。
仮にAに対して、貴方とBが同時に好きになったとしても。
貴方もBも魅力って違うじゃない?
全然被らない。
そして、彼が誰をどう思うのか、思わないのか。
それはもう彼の自由なんだよね?
恋愛に先約なんて無いから。
早い者勝ちで全てが決まる訳では無いから。
ただね、
貴方もBを親友だという受け止め方をしている一方で、
どこかで気を遣っている部分もあったでしょ?
クラスの中心人物だと。
彼女に何となくいい顔をしようとしたんだよね?
それなりの対応を「選んで」しまった。
もっと言えば衝突を恐れた。
だからこそ、お似合いだよ~という「お世辞」が言えてしまった。
その部分は。
良い悪いとは別にして、
ちょっと小手先だったよね?その場しのぎだった。
貴方も好きだ、という気持ちがあるなら、
「軽口」でもお似合いだね、なんていう言葉は言う必要が無かった。
後で苦しくなるのは自分だから。
貴方は貴方の場所で、
丁寧にAとのコミュニケーションの中で。
貴方なりに良い関係を目指していけば良かったんだよ。
歯車が狂ったのはその部分。
中途半端に応援、という裏腹の言葉を使ったからこそ。
極端に「我慢」する事を自分に課してしまって。
我慢しきれなくなった貴方は、
それをA本人に持ち込んでしまった。
そのタイミングも悪かったんだよ。
それこそBには好きなように泳がせてあげて。
そしてBがもしAと上手く行かなかったなら。
その後で、
改めて貴方自身が彼へを好きを動かしても良かった訳でしょ?
実は貴方も焦ってしまったんだよ。
内心BとAがくっつくのが怖かった。
上辺だけで応援する、なんていう言葉を使ってしまって。
変にAを閉ざすような心の整理をしたから。
逆に気持ちが溢れてしまって。
思い切って彼に打ち明ける、という行動が生まれてしまった。
少しバタバタしてしまったのは事実だよね?
貴方も「自覚」はあるでしょ?
ただね、その後の流れは。
どちらが良い悪いの話では無くて、
ボタンの掛け違いであり、すれ違い。
確かにAから告白されたのは嬉しかったかもしれないけど。
このタイミングでオッケーを出しても楽しめない事は
目に見えていた訳じゃない?
であれば、
付き合いたいけど。
その前にBとの関係もあって、私は今簡単にはイエスとは言えないんだと。
この流れで付き合ったら。
きっとBは私を目の敵にすると。
その状況はわかって欲しいと。
貴方はAにも丁寧な理解を求めて。
ある程度時間を置いてから、整理をしてから、
少し落ち着いた状態が生まれた「後」で、
改めてお付き合いを考えれば良かったんだよ。
貴方もやっぱりゆとりが無かった。
だからこそ付き合うと決めて、そしてBに打ち明けると。
一見すると誠実な対応だけど、
冷静に考えたら色々起こる事が「わかって」いたのに・・・という
行動でもあるんだよね?
こうなる可能性は十分に想定出来た。
少なくとも彼女のイライラが敵対心になる事は目に見えていた。
ただ、そこまでを考える力もゆとりも。
貴方はまだ持っていなかったんだと思う。
それはもう仕方が無いよ。
貴方一人ではどうにも出来ない部分がある。
だからこそ、
貴方はAに協力してもらう。
迷惑を掛けられないと。
だったら何で告白をオッケーしたの?
オッケーだけはするけど、姿勢は半端と。
その方が迷惑が掛かるよ?
付き合うと決めたからこそ、
彼にも事情を理解して貰って、
貴方では伝えきれない部分は場合によってはしっかり間に入って
説明してもらうんだよ。
少し彼にも悪者になってもらう。
実は僕「が」貴方を求めたんだと。
貴方が気まぐれに、Bを置き去りして動いたように見えている。
でも、そうじゃないんだと。
僕から働きかけた部分なんだと。
まずはその部分を整理し直してもらう。
急には解決しないけど、
元々は元気が取り柄の貴方でしょ?
貴方はいつもの自分を大切にしないと。
丁度良いじゃない?
年末も近い。
新しい気持ちで来年から向き直せるチャンスもある。
Bだって時間が経てば冷静になるんだよ。
それは信じても良いんじゃない?
悩む為に友人関係がある訳じゃない。
悩む為にお付き合いする訳じゃない。
貴方はしっかりAとコミュニケーションを図らないと。
肝心のAとの関係さえ中途半端になったら、
それこそ貴方は「一人」で抱える事になってしまうでしょ?
「一人」は苦しい。
すれ違いはある事。
しかも微妙な人間関係のバランスもある。
貴方はそれを今身を持って学んでいるんだと思う。
自分を大切にね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し厳しいなと思いましたが
とても心に響きました!!

ありがとうございます

うじうじしていて
優柔不断で
中途半端な自分がやっぱり嫌いです

もっと周りを見るべきだったと
今でも後悔します

でもこのことをきっかけに
もう同じことを繰り返さないようにしたいと思います

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/01/01 22:47

ありそうなことです。



これで分かったでしょう、変に策を弄するよりも
シンプルが一番なんです。

ぼくは30代でようやく気付きましたが・・・。

まず彼に頼りましょう、全然問題ないです。
彼も嬉しく思うはずですし。

そして本当のことを伝えましょう、今までの経緯
ですね。

Bには謝罪ですね、どういう形の謝罪かはあなた
が一番分かると思います。
「大好き」はやはり変でしょう、なんだか空々しい
印象があります。

そこまでして彼氏作ったんです。
がっつり甘えればいいでしょう、最強の友人は
失いましたが、最高の彼氏をゲットしたわけです
から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで来たら開き直って幸せになりたいと思えました!!
ありがとうございます★
彼にもきちんと話してみました
そしたら「お前のせいじゃない。俺のせいだから」
って言ってくれました

本当にいい彼氏を持ったと心から思いました

本当にありがとうございました

お礼日時:2012/01/01 22:43

Bにこだわる理由がわからない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔から親に十分な愛情を受けていないせいか
友達が自分から離れていくのがとても怖いんです

でも、自分がとても重い性格だなと気づきました

きっとこれからも
Bがまた自分のことを好きになってくれるのを
待つことにしました

回答ありがとうございました★

お礼日時:2012/01/01 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています