dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「とにかくなんでも先延ばしにしないで、今すぐにとりかかる」
というような意味のことわざってなんかありますでしょうか。
ことわざでなくても座右の銘の欄に書けるような言葉で。
せっぱ詰まっているとか、どうしても知りたいとかいうわけではないのですが、もしあれば知りたいと思って質問しました。
暇な方や、ぱっと思いつく方、回答お願いします。

A 回答 (9件)

もう、多くの回答が寄せられてますのに今更、とも思うのですが。


こんなの、いかがでしょう。

 ・明日あると 思う心の 仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは

 ・少年老い易く 学成り難し 一寸の光陰 軽んずべからず 

 ・朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり

>どっちかというと面倒なものなんだけど先延ばししないでやってしまおう!というのを求めています。

下2つは、 時は金なり とか 一寸先は闇、って感じですね。やっぱり違うかなあ。
個人的には、2番目を漢文で書いてあったりしたらちょっとかっこいいかなーなんて思うんですが。お邪魔しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
少年老い易く 学成り難し  は私もいいと思います!! しかも後半部分は私は知りませんでした。勉強になります!! 私ももっと故事に詳しくなりたい。
んー、でも今のところ「今日できることは今日やる」を改良して「今できることは今やる」というのにしようと思ってます。私は故事もすごく好きなんですが、一方では、調べなくても意味が分かる言葉も好きなんですよね。

お礼日時:2003/12/10 16:15

すでに たくさんの良回答がでていますが,思いついたので,ひとつ(枯れ木も山の賑わいか 笑)



「早い者勝ち」
はいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いやもう、そんなこと言わずどしどし教えていただきたいです!
「早い者勝ち」んー、やっぱり私の中では勝ち負けではないのですが、最終的に人生に勝つ! という感じでしょうか。

お礼日時:2003/12/10 16:02

nana_さん、こんにちは。



>「とにかくなんでも今すぐとりかかる」

今すぐとりかかる、ということなので、既出ですが

「鉄は熱いうちに打て」

「今日出来ることは、明日に延ばすな」

「思い立ったが吉日」

「明日という日は決して来ない」(明日という日は明日になれば今日になってしまう、というところから何でも明日に延ばすな、という意味)

「紺屋の明後日」=いつかそのうちに、という日は来たためしがない、という意味

「善は急げ」

等ですね。

「好機逸すべからず」
なんかも、そうかも。
急がば回れは、慌てずにゆっくりやりなさい、という意味で少し意味が違います。
「せいては事を仕損じる」なんかも、「急がば回れ」グループですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「紺屋の明後日」というのは初めて聞きました。
勉強になります!
しかも「こうや」というのが何か分からず調べてしまいました。染め物屋ということですね。ホントにもの知らなくてすみません(^^;
でもこういう、いかにも故事っぽい言葉が私は好きです。これは覚えておきたいと思います。

お礼日時:2003/12/10 15:59

こんばんは~。


コトワザとかじゃないんですけどいいですか?

私も似たような性格で(笑)何でも先延ばしするんで
普段自分に良く言い聞かせている言葉です。
C・C・Rというアメリカのロックバンドの
30年くらい昔の曲のタイトルなんですけど。

『Someday Never Comes』
「いつか…」とばっかり思っていても
「いつか」なんていう日は来やしないんだって事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
横文字ですね!! 英語らしいレトリックでいいですね!

お礼日時:2003/12/10 15:47

「思い立ったが吉日」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
これもありましたね!これいいかも。「吉日」って言葉がなんかいいですね。

お礼日時:2003/12/02 22:14

暇ではありません。

パッと思いついただけです。
「善は急げ」←よい事は思い立った時にすぐするようにせよ。

ちょっと趣旨が違うかもしれませんが、根は同じ。
「急がば回れ」←急ぐ時は失敗が多いものだから、とくに
時間をかけて安全な道を選ぶ方がよい。
類似。
「急いては、事を仕損じる」

未来は1日1日の積み重ね。
お互い、大事にしましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「急がば回れ」はぱっと見逆のような気がしますが、言われてみれば同じなのかな??? んー私がバカだからか、同じと言われれば同じような気もするし、やっぱり違うと思えば違うような気もする(^^;
でもとにかく一日一日の積み重ねお互い大事にしましょう!!!

お礼日時:2003/12/02 22:12

先手必勝 なんかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝ち負けって意識はなかったのですが、言われてみると、結局なんでも勝ち負けかも!?
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2003/12/02 22:07

今日できることは今日やれ



何か試験かなにかに臨むんですか?
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
これはいいですね。短いし。そのままと言えばそのままですが。
質問の動機までばれてますね(^^; 試験のようなものなのですが、それだけでなくその他生活の全てにおいて、自分の面倒くさがりな性格を直したい! と思い立ってしまいました。壁に貼りたい。

お礼日時:2003/12/02 21:56

「善は急げ」かな。


又は、「鉄は熱いうちに打て」などもどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごい早い回答ありがとうございます!
言われてなるほど~という感じです。
なのですがニュアンス的に説明不足だったかもしれないですが、
正しいことでもなく、自分の中で熱いものでもなく、
どっちかというと面倒なものなんだけど先延ばししないでやってしまおう!というのを求めています。
と書いている間にもどんどん次の回答が……そうそうNo2の方のような意味合いであると嬉しいッス。

お礼日時:2003/12/02 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!