これ何て呼びますか

予算の半分が借金。

それでいて、増税は景気が良くなった後ですべきで、
今は増税すべきでない、という耳触りのよい意見が有る。

国税の30年分の1000兆円の借金が有りながら、増税を先延ばしにする意見
にはどうかと思います。

周りには給与が2-3万の国が有り、物流が世界規模になっている。
今後、日本に好景気の時代が本当に来るのでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

橋本行政改革で景気後退させ、それに続く小泉の構造改革でもデフレをむしろ


そのままにしてきました。世界で、1000兆は家庭内借金であり、財政と貨幣が
安定してる国は日本だけです。国内部の金回りをさえサボタージュしてる財政
政策です。月にロケットを飛ばせば新しい商売で金が動くという新技術ではなく、
目の前の高度成長期の道路はじめインフラもメンテ時期と震災の復興にもっと
お金を出さない政治家・役人の姿勢はますますデフレで生活破壊を起します。
デフレのストップの上にしか好景気はないでしょう。公共事業を敵とした姿勢
は誤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一着!!。早速のご返事有難うございます。

公共投資は経済効率を高める物で有れば良いと思います。

しかし、日本の公共事業は、空港見ても関空・神戸・八尾空港の重複や
能登空港・静岡空港のように無駄が多すぎます。

私の周りの農地を見ても、基盤整備しても田んぼは一反~二反どまり。
牛馬で耕していた圃場をきれいな四角にした程度。 
それでいて、トラクターは高性能になり小さい田んぼを
チョコマカ動いて農家の納屋で休んでいる時が大半。

基本的に投下資源の回収も出来ない公共事業は
借金の上乗せでしかないのではないでしょうか。

お礼日時:2011/12/26 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!