
似た質問はあったのですが、自分の「?」とは少し違ったので新たに質問させて下さい
自分は広島県で400ccのバイクに乗っています。
(住所は関係ないのですが、駄文が少しでも分かりやすいように・・・)
広島市内に住んでいましたが、半年前に同じ広島県内の別の市(田舎)に引越しました。
すると広島市から【軽自動車税の移動手続の勧奨書】のハガキが届きました。
そこで、異動の手続きをしようと田舎の市役所にハガキを持って行くと・・・
『あぁ~、こりゃここじゃダメじゃわ。広島市内にある軽自動車協会へ行きんさい。でも面倒じゃけぇバイク屋さんに頼んだ方がええよ。』
と言われました。
実際手続きは面倒なんですかね?。
今までこういった手続きをしたことがないので迷ってます。
書類はどんなものが必要で、どんなことをしなくてはいけないのか教えてもらえませんか?。
最悪、「60km離れたバイクを購入したお店に必要書類を郵送して頼もうか?」とも考えています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分で簡単にできますよ。
軽自動車協会(陸運支局)に行って、書類を3枚ほど書くだけです。費用はナンバー変更を伴わない場合で数十円でした。
必要なものは「住民票」「車検証」「認印」でしたが、もしかしたら地域によって異なるかもしれませんので、陸運支局に電話して聞いてください。
陸運局が遠い場合は近くのバイク屋さんに「住所変更の手続きをして欲しい」と頼めばしてもらえます。が、けっこう料金が高く、5000円~10000円が相場のようです。人ひとりが数時間かけて手続きに行くので、仕方がない料金だとは思いますが…。
時間があれば、自分で陸運支局へ行き、手続きすることをおすすめします。窓口で「はじめてなのでよくわからないのですが…」というと、詳しく書き方を教えてもらえます。住所や名前を書き、車検証の情報を写すだけですので難しくありません。
陸運局の窓口に来る人は自動車販売店・バイク店の人が多く、何も聞かずにさっと書類を提出していきますが、臆せず声をかけてみてください。
自分で変更に行ってドキドキした主婦より。
広島陸運支局
広島市西区観音新町2-7-50
082(233)9168
回答ありがとうございます
バイク屋さんに頼むとけっこう料金がかかりますね
皆さんの回答が後押ししてくれたので、自分もドキドキしながらやってみようとおもいます
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
手続きは簡単です。
ただし、広島市にある中国運輸局の運輸支局(通称:車検場)に行って手続きをする必用があります。
バイクを購入した店とは無関係です。
参考URLに、必用な書類などの案内があります。
ナンバーが変わるかどうかは、お住まいの市町村によって違いますから、運輸支局に電話で聞いてください。
申請書類の用紙は、運輸支局の中で売っています。
参考URLのトップページからたどれば、広島市にある運輸支局の場所や電話番号などの案内もあります。
参考URL:http://www.cgt.mlit.go.jp/answer/2-3-1.html
No.1
- 回答日時:
自分でもできますが、陸運(支)局に行ってできます。
軽自動車協会は陸運局に併設(隣接)されています。
印鑑証明と実印を持って行ってください。
(住民票と認め印でOKだったと思いますが、念の為・・・・)
最近、軽自動車も手続きが変わったそうですので・・・
軽自動車協会に電話してみる方が良いかも・・・
トコロによって、若干違うことがあるので・・・
遠いバイク屋さんではなく、近くの代書屋サンでも良いと思います。
陸運局が近いのでしたら、その付近に行政書士事務所があると思います。
遠いようでしたら、近所の行政書士(車両の登録を面倒に思う方もいます)かバイク屋さんでお願いすると良いでしょう。
陸運局近くの行政書士の場合は、3500円+消費税位だと思います。
自分でやっても10分で済むことですけど・・・・
回答ありがとうございます
【代書屋】【行政書士】は縁が無いから全く思いつかなかったですね
みなさんの回答が参考になったので、今回は自分でやってみようとおもいます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
5
ナンバープレートの色
中古バイク
-
6
ヤマハYB-1(50cc)のスピードアップ!
輸入バイク
-
7
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
8
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
9
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
10
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
11
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
12
当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ
バイク免許・教習所
-
13
夏の空冷式
国産バイク
-
14
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
15
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
16
TZRの・・・その2
国産バイク
-
17
250CCで長距離ツーリングは可能?
国産バイク
-
18
丈夫な壊れにくいスクーター
カスタマイズ(バイク)
-
19
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車の名義変更について
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
通勤時間
-
バイク乗りの方、どの保険会社...
-
勝手に自動車保険の継続をされた
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
ラジエーターの交換について
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
自賠責保険のシールが盗まれました
-
原付について 近所の方に原付を...
-
未成年の原付の任意保険加入方法
-
トヨタレンタカーに擦り傷をつ...
-
軽自動車を人に譲ります。車検...
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
原付きバイクの自賠責 自賠責保...
-
買取業者に売った後すぐにバイ...
-
一番近い代書屋を探してます
-
自賠責保険無し事故加害者
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
自動車やバイクの税金を払った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中型自動二輪(400cc)の...
-
車検証再発行
-
CDCの資料を FDAのサイトか...
-
250CCバイクのナンバー取得につ...
-
軽二輪の名義変更の際の印鑑に...
-
マグナ250
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
車検証と自賠責の住所の不一致
-
サーキット走行会での負傷では...
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
ZZR400はABSついてますか?
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
サーキットで死亡又は怪我をし...
-
自動車やバイクの税金を払った...
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
午前12時は 昼?夜?
-
ナンバーが変わったとき、今の...
-
ナンバーにつけてある自賠責の...
-
教習中での事故
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
おすすめ情報