
教えてください。
土曜日にひき肉を(あいびき)購入し翌日に冷凍保存しました。
賞味期限は昨日まででしたが
冷凍してあったのでハンバーグを作りました。
解凍はレンジで行いましたが解凍しすぎたようで温かくなってしまいましたが
(一部加熱で茶色に変色)
そのままタネを作り2時間ほど冷蔵庫に入れておいて
その後焼きました。
解凍後や、種を練っている間など生肉の時は臭いは無かったのですが
焼いたらなんか臭うんです...
でも肉の脂においかな?と思って
そのまま子供たちと食べてしまいました。
でも今になって気になっています。
もしかして腐敗していた臭いだったのかなぁと。
ちなみに焼いた後の臭いも子供たちは全く気にならなくて
「臭い~?わかんないよ」と言って食べてましたが...。
ただ腐っていれば生から相当臭うと思うのですが
焼くまで全くわかりませんでした。
焼いてから臭う腐敗臭ってあるのでしょうか。
そして出来上がったハンバーグ、さめている間は臭わず
温めると臭うんです。
自分はともかく
何で食べちゃったかならと後悔しています。
子供たち大丈夫でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元調理師です
現在どうでしょうか?
又食べて何時間ぐらいたちましたか?
食中毒でしたら現在症状が50%出ていると思います
ただたんに痛んでいるだけでしたらお腹が痛い、嘔吐が2,3回ある、下痢
この程度だと思います
食中毒でしたらトイレに住みたいぐらいになります
現在何でも無かったら朝まで様子を見てください
朝まで何でも無かったら90%大丈夫です
ただ食中毒の中には、毒素を出す物もあり、念のために、2.3日様子を見てください
おそらく大丈夫でしょう
もし嘔吐下痢が続くようでしたら救急病院の、内科に行ってください
臭いに関しては、嗅いで見ないと私も判断できません
早い時間にありがとうございました。
子供たちを寝かしつけたりしてお礼が遅くなりました。
今の朝の状態で特に変化はありません。
毒素、というものがあるのですね。
おっしゃる通り、2、3日様子を見てみます。
詳しくありがとうございました。
とても為になりました。

No.3
- 回答日時:
1番さんに同感です。
何もないと思います、同じ事を度々していましたが普通です、反対にどうしようなどと深く考えていると悪くなっていなくても下痢します。確かに、私一人が神経質になって
やや具合が悪かったもので
余計に子供たちが心配になってしまって...。
お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題ない程度の質問ですね。
レンジで解凍すると熱がしつよう以上に加わる部分と、そうでない部分があります。
やばいかなと思って食べても以外と平気なものですよ。
神経質になりすぎは良くないですね。
腐っているだけなら下痢程度ですみますから安心でしょう。(O157みたいな大腸菌は臭いもないしね)加熱してればOKでしょう。
早い時間にありがとうございました。
少し安心して子供たちを寝かしつけられました。
現在の状況で何も変わったことはありません。
おっしゃる通り少し神経質だったみたいです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた 6 2022/05/29 21:41
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 食べ物・食材 臭い肉の食べ方 8 2022/05/29 19:13
- 食べ物・食材 自宅でサバの塩焼きを美味しく作る方法 2 2023/03/01 21:02
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食中毒・ノロウイルス 昨日の昼に圧力鍋で参鶏湯を作りました。 今日1日部屋に出しっぱなしにしていて夜火を入れて食べました。 3 2023/04/30 23:16
- 食べ物・食材 焼肉のホルモンのねばねば 1 2023/06/23 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ひき肉の消費が3日すぎたものをハンバーグにしました。 ヌメリはなかったですが、よーーく焼いた後でもな
食中毒・ノロウイルス
-
助けて、食中毒になるかもしれません
食中毒・ノロウイルス
-
ハンバーグを作る時に合い挽き肉を使用したら牛のくさいにおいがきになリます。 なにかイィ方法はないです
レシピ・食事
-
-
4
合い挽きミンチ肉の事で気になる事があります。
食べ物・食材
-
5
ハンバーグが臭い。リメイクできますか?
レシピ・食事
-
6
ハンバーグに肉の臭みが残っていました。
シェフ
-
7
賞味期限から5日経ったミンチ肉って流石に食べたらお腹壊しますか。ハンバーグにしたいです。ずっと冷蔵庫
食べ物・食材
-
8
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
9
不味~い(冷凍)ハンバーグを美味しく変身させるレシピ
レシピ・食事
-
10
賞味期限切れたひき肉について
食べ物・食材
-
11
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
食べ物・食材
-
12
ハンバーグを焼いた時にアンモニア臭がするのはなぜ?
シェフ
-
13
大戸屋で一人飯している女性が多いんですが、恥ずかしくないんですか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
腐った(?)そうめんツユを食...
-
消化不良?
-
お腹がゴロゴロしてます。 お昼...
-
正露丸を飲み過ぎるとどうなっ...
-
胃腸の不調が続いています。 こ...
-
腐ったものを食べてしまったの...
-
高校1年生の男子です。今BMI14....
-
胃腸炎か食中毒か
-
下痢が止まらない
-
焼き牡蠣が生っぽかった
-
カビを食べた
-
水が合わない、都会から田舎へ...
-
吐き気と下痢
-
下痢にしては・・・。
-
2~3日続く下痢、対処法教え...
-
睡眠の薬のスリーピンを飲むと ...
-
食中毒で体が痛くなる事ありま...
-
今朝から腹痛が続いていてトイ...
-
黒豆を火を通さずに生で食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
吐き気と下痢
-
下痢が止まらない
-
朝だけなのですが生卵を食べる...
-
人間の胃薬を誤飲してしまいま...
-
お腹がゴロゴロしてます。 お昼...
-
消化不良?
-
焼き牡蠣が生っぽかった
-
ピザを食べると必ず腹痛に・・・
-
柿ピーを食べると次の日腹痛に...
-
カレーでの食あたりについて
-
正露丸を飲み過ぎるとどうなっ...
-
腐ったものを食べてしまったの...
-
カビの生えたブロッコリーを食...
-
今朝から腹痛が続いていてトイ...
-
旦那がお昼に家系ラーメンを食...
-
ノロウイルスの時に正露丸や胃...
-
胃腸炎か食中毒か
-
妊娠6ヶ月の妊婦です。 12時頃...
-
感染性胃腸炎とはどのくらいし...
おすすめ情報