dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腐ったレトルトハンバーグを食べてしまいました。
2月に買った冷凍ハンバーグ(凍結前加熱済み、タレあり)を、常温保存と勘違いし、3~4月常温保存、4月~昨日まで冷蔵庫保存していました。
賞味期限は2019年12月です
(最早無意味なのはわかってます)
常温保存でもいけると勘違いし、5/10、19時に食べました。
「酸っぱいな、少し苦い?」と思いましたが、こういう味なのかと思い込み食べてしまいました。

今のところ、下痢、吐き気などはありませんが、食中毒になっていくでしょうか。
また、何日までに症状がでるでしょうか。

自分の確認不足、浅はかだったと猛省しています。

お詳しい方、教えてください。

補足
なお、食べる前はボイルで15分加熱しました。

質問者からの補足コメント

  • 食べた日付を間違えました。
    5/11の19時です。

      補足日時:2019/05/12 10:51

A 回答 (5件)

現状、自覚症状がなければ、ほぼ大丈夫でしょう。

レトルトは加熱調理の後に急速冷却して密封されますので、通常の食品よりは食中毒になりにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/12 16:02

食中毒で発症まで36時間以上潜伏するのはそうそうないですよ。


消化して翌日までにうんこになって排泄してるんだから。腐敗菌まで胃で消化しちゃったってこと。
それにレトルトは滅菌してあるので、未開封なら冷蔵でも腐敗は進行しません。数ヶ月腐敗してたらパック内にガスが発生してパンパンになってて見た目で判断できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食べた日付を間違えて投稿しました、現在15時間ほど立ちますので引き続き様子をみてみようとおもいます。
本来冷凍保存のものを冷蔵、常温保存していましたので後になってかなり危険だと思った次第です。

お礼日時:2019/05/12 10:28

丸1日以上経っていますから、たぶん大丈夫だと思います。

菌によってはこれから発症する恐れもないではないですが、15分加熱しているのがよかったと思います。心配でしたら病院で受診されることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日付を間違えてました。5/11の19時に食べました。今15時間ほど立ちます。
引き続き様子をみてみようとおもいます。

お礼日時:2019/05/12 10:26

4時間たてば大丈夫

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/12 10:25

今の時点で大丈夫なら、大丈夫なんじゃないかな?


食中毒は、即効性があるからね。上から下から脱水状態になるしね。
心配なら、一週間分くらいの入院準備しておけばいいよ。病院行く程になったら、それを持って行くか、持ってきてもらいやすいようにしておけばいい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食べた日付を間違えてました。5/11の19時です。
15時間ほど立ちますが、今のところ下痢などもありません。
念のためいつでも入院できる準備をしておきます。

お礼日時:2019/05/12 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています