dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居をしています。妻に戻ってきてほしいのですが、別居のきっかけの話をさせてください。


昨年10月頃から仕事の環境が変わった。自分の担当する店舗が増えた。それにより仕事関係がストレスを強く感じるようになる。上司からの叱責。残業過多。午前帰宅は当たり前の環境。ちょうど新店をオープンさせる計画がありそれの準備によるもの。
また担当の店舗も増え、新店オープン準備の傍ら他の担当店舗も視ていく環境の仕事になった。

やがてオープンは落ち着いたが、その後も上司の叱責は変わらなかった。ことあるごとに上司のヒステリーで心が追いつめられていく。

そんな仕事環境の中での家族との関係はというと。
正直心地良いものではなかった…。

妻とは2年前に結婚。昨年7月に里帰り出産をした。(一人目・男児)未熟児で産まれてきたこともあり大事をとり実家にずっといた妻と子。
その妻の実家へ自分が仕事が休みの日は通うという生活。
別にそのことは全く苦ではないのだが、やはり早く一緒に暮らしたい思いはあった。周りからも、いつまでも実家に居座る妻に対しても心配の声をかけられることもしばしばあった。

妻は育児のストレスを強く感じていた。それは八つ当たりなのか疲労なのか、どう捉えたらよいのかわからないが、妻は徐々に自分に悪態と感じれるような行為をするようになった。しかしそれに対しても我慢をしてきた。
俺が育児に携わろうとしてうまくいかないとすると、ため息混じりのような感じで指摘をしてくる。

だっこをしても泣かせやませられない。ミルクをあげるのが下手。おむつ替えが下手。自分でも自覚はしている。妻のあの呆れたような表情は子が生まれるまでは見せなかったものだが仕方がないことと文句は言わずに我慢。

そんな家庭と仕事と疲れ果てていつしか死にたいと思うようにもなっていた。パソコンで「自殺」の検索をするようになっていた。今思うとうつ状態だったと思う。
ネットで調べると自分の症状が鬱に近いと感じ、人生初の診療内科に行ってみようと思った。

妻には症状のことを伝えたりはしていたが、死にたいと思ったりしていたことは言えなかった。

ただ心療内科に行くことを相談せずに行ったことを伝えると実家から自宅へ突如帰るということになった。
ちなみ心療内科で処方されたのはパキシルとドグマチール。
医者からは診断結果は何も言われず薬だけ処方され「心を元気にしましょう」という回答だけだった。
そのよくわからないことに不満はあったが薬で気持ちが変わるなら飲んでみようと思った。

そして妻が自宅に帰ろうと思ったのは家族で過ごせば俺が元気になるかもと思ったかららしい。俺もそうなるといいなという願望はあった。

しかし、帰ってくるやいなや、掃除を始めた妻。しばらく家を俺に任せきりにしてたせいであまり子供には良くない部屋であったことは事実だろう。でも自分との会話をするよりも先に掃除をし始めることに違和感はあった。何のために帰ってきたんだろうと。また別の考えもあり部屋をきれいな状態で迎えられなかった自分にも嫌悪感はあった。どちらにせよ、帰ってきても会話は無かった。

帰ってきた翌日から仕事だったのだが、帰宅する頃には妻と子は寝ていた。

子は夜中起きるとなかなか寝ない。また妻の負担になると思って夜の食事も静かに静かに起こさないようにと食べた。リビングの隣の部屋で寝ているため電子レンジの音にも気を使う。

毎日そんな日が続いた。
帰ったら妻と子は寝ている。起こさないように気を使う。薬の副作用なのか日々眠い状態が続いていてなかなか朝はすぐに起きれなかった。

だから妻と子は帰ってきてもコミュニケーションをとる時間は無かった。

正直言って、うつ状態の自分にこの状況は果たして良いことなのかよくわからなかった。

薬の効果もまだ無い状況。仕事も好転するわけもなく、日々憂鬱だった。

妻と子が帰ってきて初の休みの日。

俺はというと11時まで寝てしまった…。起きれなかった。そのことに罪悪感を感じながら寝室からリビングに向かう。洗濯、炊事、掃除を終わらせてあった。
こんな時間まで寝ててごめんと謝るが、そっけない返事。

俺はリビングのソファーに座り、妻は子をあやしつづけていた。

俺はというと、せっかくの休みで久しぶりに子と過ごせるはずなのに、イマイチ気分が乗らない。

ソファーから立ち上がれないでいたが、あやす妻に疲れが見えたので、

「代わろうか。少しやすんだら」
と声をかけた。

返事は
「そんな休んでる暇ないから!」

といって洗濯物を取り込み始めた。

俺はもう混乱だ。

そんななかで子供は泣き出す。抱っこであやすが泣き止まない。

抱っこを妻が代わる。

その間に俺はまた寝室に戻った。一緒に居れないと感じたから。


もう頭の中は混乱。薬のせいでか眠気もまだある。

もういい。
考えるのも嫌だ。

家族で暮らしていることに幸せを見つけられなかった俺。

数時間後再び、リビングに戻る。

どんな言葉をかけられるのか。

「なんで寝室行ったの?」「なんで休みなのに子供と一緒に居たがらないの?」
こんなことを聞かれたと思うが正直あまり覚えてない。

俺が言った言葉は
「一人にさせてほしい」
だった。
言った後に後悔したんだろうか…すぐに弁解を試みてはみた。でも全く聞く耳は持ってはくれなかった。当然といえば当然か。
妻はとにかくいろんなものを投げつけて激怒して子を連れて出て行った。

出て行った後は俺には後悔もあったけど、どうすることもできないことに半ば諦めもあった。あのまま一緒に暮らし続けても自分の心境が変わるとも思えなかった。本当に夫婦間も仕事も辛くて一人になりたいと思ってしまったいた。


それから2ヶ月妻は出て行き帰ってきません。

ここまで私目線で起きた事情を記載しましたが、妻から見た私はどのような夫として映っていたのでしょうか・・。ご意見お待ちしてます。

今は冒頭にも書いたようにまた家族で暮らしたいと思っています。

A 回答 (16件中1~10件)

きつかったですね。


大変ですね。

仕事は変わる事は出来ないのでしょうか?

このままでは
家庭だけでなく
心だけでなく
身体も完全の壊してしまわないか…

廃人に成ってしまわないか…
心配です。


奥さんにしてみたら
子どもの事も
自分の事も
もう
「貴方にとって必要ない」
「邪魔にしか無いもの」
「子どもも嬉しく無い・可愛く無い」
のだと認識したのだと思います。

お子さん6か月のと事。

まだまだ一人で育てるのは大変です。

下手とか下手じゃない
と言うより。

オムツを替えたりミルクを与える時
貴方に笑顔が無かったのだと思います。

元々一所懸命していたら男性は無表情に成り易いのですよね~

その上、病気の事も有り笑顔どころか覇気も無かったのでしょうね。
した事のない事だったでしょうし
余裕が無かったでしょうから…

ですが
それが奥様には
「嫌々やってやっている!と言う態度」に
見えてしまったのだと思います。

下手かどうかより
「貴方は自分の子どもを見ても可愛くないからそう言うやり方なのね!」と
思われてしまったからの…
「ため息」と「冷めた目」だったのだと思います。

「そんなに嫌ならやらなくていいわ!!」
「逆にイライラする!!!」って
思ったのだと思います。


ですが奥様もまだ愛していらっしゃるのではないですか?

離婚届は届いていないのですよね?

病気の現状が判っていないにしても
「貴方がいつもと同じ精神状態では無い」と言う事を
感じているのではないですか?

それに出産直後で「自分も本調子では無い」し
「疲れているし、子どもに手間もかかる」
「ホルモン的にも精神状態に余裕が無いし不安定」な状態だと
自分でも自覚が有るのではないでしょうか?

だから決定的な決断はしていないのだと思います。

貴方がそんなに愛した奥様です。

お子さんが生まれていない状態でしたら
奥様にも余裕があり
普通に支えたあげられたのかもしれません。

逆に
貴方に仕事が立て込まなければ、
心に余裕があれば
お子さんに対しても
もう少し笑顔成り
余裕な態度なり取れたのだと思います。


仕事に疲れて帰って来て
「泥棒のように妻と子供に気を使って静かに過ごす」のは
慣れるまで
(これは9時以降に帰ってくる子どものいる家庭の人間は宿命みたいなものですが…)
他人の家に間借りしているみたいな
「居心地の悪さ」と言うか
「安らげない感じ」がキツイのですよね…。

仕方のない事なのですが…
「自分は仕事を今まで頑張って来たのに」
「寝ている上に期まで使わなければいけないのか…」と
どうしても(余裕が無いから特に)
思ってしまうのですよね…。


今の状態でしたら
一緒に暮らしていたら破局しかないと思います。

お子さんは勿論
奥様も
貴方自身も
人の助けが居る状態ですよね?

貴方が一人でいるのも良く無いと思いますが…

一番「貴方にとって」良い状態は

1.お子さんを実家に預け奥さんだけ帰ってくる
2・奥様に支えて貰いながら仕事の生理。
  (病気を理由に会社と相談するなり、仕事を替える成り)
3・治療をしっかりする。(仕事と併用出来るなら仕事もしつつ)
4・奥様の愛した、昔の貴方に戻る。
5・御子さんが居る事を自覚するだけの余裕を持つ。
6・お子さんを呼び戻し、奥さまにやり方を習いながら育メンに成る。
7・お子さんが離れていた両親になれる。
8・子どもが心から愛しいと感じる。(親バカに成れる)完了。

と流れる事ですよね。


ですが、
離乳食は始まっているかもしれませんが…
今はお子様の精神安定の為にも
数年は授乳を続けると言う指導の産院が増えている現代。
(6カ月以上母乳だけで育てると知能指数が高くなると言うデーターが有るのです)

お子さんを置いて奥様が戻られるのは厳しいと思います。


奥様も今の状態でお子さん置いて
心に余裕を持って貴方に対応出来るとは思いません。

お帰りも遅いようですし…

厳しいようですが
貴方にとっても
「帰って来た時だけ笑顔で温かく迎えてくれるだけの奥様」が
欲しいだけですよね?

逆に求めているのはそれだけなのだから
して欲しい…と言う
気持ちも重々判るのですが…

親が起きていると何故か子どもも
起きてしまうのですよね…

一度起きると2時間は寝ないし…


「起こしたからには責任もって寝かしつけてよね!」と思います。

(私は実際主人に言っていました。(笑))
(初めは二人でそっと夕飯を用意したりしてたのですが。(それでも殆ど起きるけど)
 途中から可愛くってほっぺた突っつくので確実に料理を温めている間に起しちゃうので尚更…)

うちは寝かせ直す苦労より、そっと食事する事を結局選びましたけどね。



先ずは貴方が本調子に成る事です。

実家のご両親成りに援助を受ける事は出来ませんか?

仕事は貴方自身や家族よりも大切ですか?

何もかもなくす前に
自分にとってどんな人生が良いのか?
今の現状の先に希望が有るのか?

一度人生を考えてみるのが良いかもしれないと思います。

その中に
・貴方の健康な人生
・愛する奥様と子ども
が必要だとするならば

取り戻せるように
心に余裕を作って

誠心誠意「帰って来て欲しい」と伝える事だと思います。


その為にも今。

「貴方の現状」
・仕事の事
・病気の事
・子どもは嬉しいがまた父親の自覚は無い事。
・奥様を愛しているから戻って来て欲しいのだと言う事。

キチンと伝える事が大切だと思います。


きっと判って貰えますよ?

お大事になさってくださいね。
奥様も元気な貴方がもっと大好きですよ。

お子さん良かったですね
おめでとうございます。


お幸せに!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身な回答に心救われます。
妻の目線での回答にも参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/06 12:58

こんにちは。

40代既婚女性です。

あなた様はあなた様なりに、最大の努力をして
頑張って頑張って走り続けてきたのだろうと
文章からお察しします。
そして、決して悪人ではないし、
本当に善人でいらっしゃるのだなと感じました。

ただね、人生のあるページごとに違う
優先順位のつけかたが下手なのではないかと、そう思います。

奥様の妊娠出産、未熟児の育児期間は
何が最大優先かというと
言うまでもなく、奥様と赤ちゃんの生命です。

あえて、奥様の生命と書いたのは、母親が健康でないと
子どもを無事に育てることが難しいからです。
母親はこの時期、全身が赤ん坊を育てるためだけの
機能をフル回転させます。
血液を乳房で、母乳に変換させます。
(乳って、元は血液なんですよ。)
文字通り、血肉を我が子に与えている。
今でこそ、完璧な人工栄養なる物が現代文明のおかげでありますが、
母乳が出ない=赤ん坊の死というのが、元々の原則です。

あなた様は、ここで太古の人類
洞窟にいた猿に近い時代の人類のありようを
振り返るのが大事だと思います。

妻が我が子を産んだら、父親である男は
外敵が入らない、病原菌も少ない
「清潔で安全な巣」を用意する。
母親に十分に栄養を与えて、いい母乳を出せるよう
えさと水をふんだんに持ち帰る。
ただしなるべく留守にはしない。
洞窟に野獣や不審者が来るのを、入口で見張って防ぐ。

これが洞窟時代の男の役目でした。

あなた様は、食糧と水を十分に用意するために、
ものすごく働いていました。
体を壊し、心を疲労させてまで・・。


でも、子どもを産んだ女から見たら・・・。
餌と水の確保だけで終っているのです。



清潔で安全な巣の用意はできていない。
→数ヶ月、仕事に忙殺しされる男の一人暮らし。
汚いとまではいきませんが、
未熟児赤ちゃんを床における環境ではなかったかも。
ぴかぴかに家を磨き立てて、迎える人も居ますからね。
自分でするのは無理なら、専門家を頼んで
ハウスクリーニングしてもらったらよかったですね。
(結局は経済力?)


餌を取りに行くだけで、疲れ果てて
洞窟の入口で見張りをしない男
餌とりから帰ってきたかと思うと、
寝てばっかり。→家を守る男として、ひ弱すぎない?頼りにならないわ。
(部屋にこもる、昼まで寝てる、)

頼りにならないと感じるから
「俺が抱っこを変ろうか?」→「頼りにならない男に、赤ん坊を渡せますか?
他にももっとやらないといけないことがあるのよ!
洗濯物を取り込まないと!言わないと分からないのね。」と思い
洗濯物を取り込む。

そこで、混乱したあなた様は部屋にこもる→奥様からみれば、逃げたと思う。
母子を守るということから逃げたと。
あなた様がここで、取り込んだ洗濯物をたためばよかった。
「下手だけど頑張るから。」と片付けたらよかった。
奥様を少しでも休めてあげようとする「気遣いを見せたら」よかった。
でも、あなた様は部屋へ去った。→自分だけ身体を休めに行った。と、奥様には見える。
母子を守らない行動です。

これが「何で赤ん坊と一緒にいてくれないの?」
そういう言葉になります。

そこで「一人になりたい」と言う言葉は
「おまえと赤ん坊の命など、俺には関係ない」
「赤ん坊が死んでもかまわない」
酷い場合は
「他の女にもっと丈夫な子どもを生ませる用意がある。」
(さっき、他の女とSEXしてきたところ。
または、今からSEXしに出かけるところ。)
そこまで拡大解釈するのが女です。

だから奥様は激怒して出て行った。
より安全で清潔な巣である、奥様の実家へ。
そこなら、母子を守ってくれる
父母がいる。
餌も水もあり、身体も休められて
早く産後の疲れを取り、
よりよい育児が出来る。

そういう図式です。

「鬱で仕事がきついとき、辞めたいと言ったら
妻に反対され、辛かった。」
お気持ちはわかります。

しかし時期が最悪です。
産後の一番弱いときに、
男が餌とりに行きたくないと言い出したら、
それはもう母子の死に繋がる危機です。
この場合、冷たいですが
母親である女は自分と赤ん坊の命を第一優先し、
男に「死んでも餌をとりに行け!」と言います。
それがリスクを負って、
命がけで子どもを産んだ母親のすべきこと。
ここで「いいわよいいわよ。餌とりなんか休みなさい。」と言えば、
一番弱い自分と赤ん坊が真っ先に死にます。
そして、体に傷がついていない
(妊娠出産していない)男が復活して元気になって、
他の女とSEXして、よその子どもが育つ。
それでは困るのです。
子どもを産んだ母親は
「我が子だけがすくすくと育つため。」がすべての判断基準です。


だから、男は結婚するとき
「君が妊娠出産するときには、十分に餌と水を運べるし、綺麗な巣も用意できるし、
外敵から守るよ。」と
大きく強い肉体を見せ、餌を見せ、
文明社会においては
金や土地や、財産や、社会的地位を見せて、
女にご馳走をおごり、プレゼントをして
「結婚に最適な男ですよ。」と大声でひきつけるのです。

でも本音では
妻が妊娠したとき「もう逃げられない」など思う。
責任の大きさにブルってしまう男もいれば、
責任が大きくなればなるほど、張り切って不眠不休で働いても
平気な男もいる。

逆に妊娠出産した女から見たら、
「餌とりに行くのが嫌になった」と言う男は
はずれくじを引いたと思います。
餌をしっかり取ってくる男だと思って
その男の子どもだから産んだのに。
私は命の危険をおかして、子どもを産み落としたのに。
あなたの子どもを産むのはごめんこうむると、
SEX拒否はしてないし、中絶もしなかったのに。
「いまさらずるいわよ!」と思います。
約束が違うとね。

お子さんは数年後でもよかったかも?
あなた様の仕事の一番対大変なときと、
お子さんの誕生がかぶってしまったのですね。

でも、もうお子さんを腹に戻すことは出来ない。

あなた様も奥様も、戦地に同時にあるのです。
どちらもお互いのことを、振り返るゆとりもない。

でもね、こういう時期は
赤ん坊が生まれたばかりの夫婦には
多かれ少なかれあります。
あなた様の場合は、赤ちゃんの健康に不安があるのが
夫婦不和の原因の一つ。

しかし奥様のご実家の助けがあって、本当に良かった。
もし無かったら、最悪鬱になったあなた様が
奥様と赤ちゃんの先行きを思いつめて、
暮れに一家無理心中などもあったかもしれません。

無い物ばかり見ていると辛いです。
奥様の実家があって良かったと思ってください。
奥様が早まったことをしないでよかったと。
実家に無事にたどり着いてよかったと思ってください。
居座って・・・など思わないでください。

お仕事の中身を振り返り、
家庭を顧みることができる
洞窟の入口で見張りができ、奥様にいたわりの言葉をかけるゆとりを作ってください。
安全で清潔な巣を維持するほうへも、力を向けてください。

お仕事に全力傾けすぎです。

私の知りあいも、
それで離婚しています。
赤ちゃんに持病があり、育児が困難で
奥様が疲労困憊なのに、
旦那様も仕事を理由に帰宅しない、帰宅しても寝てばかり
「一人になりたい」
「生活費は十分にやっているはず」
奥様実家に帰り、そのまま離婚です。
もちろん親権は母親に。

子どもが一歳になる12ヶ月をどう過ごすかです。

赤ちゃんが生まれる前のようにいかないのは、
ごくごく当たり前のことなんです。
自分以外の、人間一人の命を守らないといけないんですからね。

洞窟時代に戻って「オスとして俺は今どういう時期か?」と考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにもっと早くにこのことを理解できていればと後悔してしまいます。
今は妻と子がいつでも戻ってこれるように巣を清潔にしておくことなのでしょうか・・

お礼日時:2012/01/08 01:02

敢えて乱暴なことを書きますね。


貴方のほうが奥さんの実家近くに引っ越すってのはいかがです?

初めてのお子さんが未熟児なら、奥さんはお子さんの世話で一杯一杯のはず。
出来れば出産した産院や実家の母親の手助けが欲しいところです。

さらに夫が鬱持ちなら鬱の家族を持つ人としてのフォローも必要です。
今の貴方の家に暮らして2年程度なら、奥さんは下手すりゃ挨拶する相手一人いない可能性もあります。
鬱の貴方に影響されて奥さんまで鬱になったら面倒ですから、その点も考えなくてはいけません。

また貴方にとってもどうでしょう。
仕事先以外の住環境や行政サービス、今のお二人にとって便利なのはどちらですか。
例えば奥さんの実家近くに貴方が通える病院はありませんか。

もちろん貴方は距離によっては転職です。
女房子持ちの鬱持ち男が簡単に出来ないことは承知の上で書いてます。

今の貴方の頭には
「今の家で暮らすか、或いは別居か」
しか選択肢がないようにお見受けします。
それでは行き詰まるだけです。

手始めにお互いの状況を専門家から説明してもらうことを強くお勧めします。
その上でお互いが「自分の不足分」を補ってくれる手段を探す。
つまり、

●奥さんは、貴方の通うお医者さんやカウンセラーから病状と対応方法を聞く。
病院の対応が明らかに物足りない場合は新しい所を(奥さんの実家側も含め)探す。
●貴方は、お子さんが通う産婦人科に行き、お子さんの現状と育児上の注意点を確認。
さらに育児をサポートしてくれる所、相談先を(貴方の今住んでる場所を含め)探す。

お二人とも「自分は忙しいからそんなにいろいろ無理」とおっしゃるかもしれませんが、無理でもやってください。
家族とこの先一緒に暮らせるかの正念場です。
調べ事はそれぞれの実家や友人に頼りましょう。
ついでに今の状況を周囲に話せるだけ話しましょう。

また、家事は一部でいいから第三者に任せる。
貴方の家族、奥さんの家族(一時的に奥さんのお母さんに同居してもらう方法もあり)、ハウスキーパーなど。

なお、奥さんが帰った途端に掃除したことを恨みがましく書いていらっしゃいますが、鬱の人の部屋の汚さは独特です。
私は鬱持ちのパートナーがいるので奥さんの気持ちはすごくよく分かりますね。
単に散らかってる状態じゃないから。

今の貴方は病気だから、ついつい何でも悪い方向へ考えたくなるでしょう。
でも奥さんの行動は貴方への愛情が薄かったからではありません。
愛情が薄かったらそもそも帰ってこないよ。

今すぐ円満解決しようと焦らないでください。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。一時、このような状態になる前に考えていたことでもありました。
本来は実家付近に住むことが妻にとっても私にとっても望んでいることではありましたが、
そのうちそうなればいいかなくらいで、今の今まで過ごしてしまい、このような事態になっています。

今すぐ円満解決ではなく時間をかけることが許されるのであればいいのですが、時間がたてばたつほど妻が私から離れていく気がしてしまいます。子供がいればそう簡単に離婚などはないと考えていましたが、先ほどTELで話をしたところ病気云々の前に性格が合っていない。と言われています。

離婚したいなどとはっきり言われたわけではありませんが、性格が合わないは離婚原因の1位ですよね。
それを言われ焦りを感じます。

時間をかけることが許されるのであれば少しずつつ円満に向かっていけるようしていきます。

ありがとうございました

お礼日時:2012/01/06 13:16

あのね、人間にはそれぞれ決まった器があるんですよ。


ジョッキーのような大きな器からオチョコのような小さな器まで人様々だ。
自分というその器以上にいくら水を注いでもこぼれ落ちるだけ。

あなたは何でも完璧に済ませようとするから心に無理が生ずる。

仕事、妻、育児と…

そこまで完璧にしようとする旦那は世間にどれほどいるものか?

もう一点は、随分幼稚な妻と結婚したことだ。
自分の立場のみ旦那に押しつけてくる妻と将来も円満にやっていけるものなのか疑問です。

私なら、まずは仕事を最重視します。
絶対に負けないという気持ちをどうしたら維持できるかを考えます。

それが自分の一生と将来を左右するものだと知っているから。

自分はこういう人間なんだと妻や対人関係で教えること(アピール)も重要です。

そうすることで、最悪妻が理解を示さないのであれば一からやり直すことを選択肢に入れることも必要だと思います。
「後悔」という言葉がありましたが、人間は後悔を重ねて生きていくものです。

あなたにとってそれは仕事かも知れないし、家庭かも知れない。
でも生きている以上は「後悔」からは逃れられませんよ。

それでいいのだと思うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
もともとネガティブに考えやすくて自分のとった行動に対して後悔ばかり、自分を責めてしまいます。
生きている以上後悔からは逃れられない。その言葉はある意味自分の気持ちを楽にさせてくれます。

自分の立場のみ旦那に押しつけてくる妻とありますが、自分ずっとそう考えていたのです。
だからひとりにしてくれと・・。ただ他の方の話を聞いていて私自身の心構えに落ち度があったのかと反省し、もっと早くこういった第3者の意見を聞いておけばよかったのかとそれも後悔です。

ただやはり離婚という案が出てくるのもやはりそのことを視野に入れていかなければならないのですね。
つらいことです。

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/06 13:23

単純にコミュニケーション不足ですね。


それによってお互いの信頼関係が崩れ、奥さんは疑心暗鬼になってしまったのでしょう。

疲れたと思った時に休職できていたら、こんなことにはならなかったかもしれません。
自分の限界を超えた仕事をしていると、家庭はボロボロになります。
自分のキャパシティを考えないといけなかったですね。

奥さんもはじめての子育てで、日々鬱々としていたと思いますよ。
子育ての相談をきいてほしいときに、あなたは仕事で毎日遅く。
ろくに話す時間ももてなかったとしたら、どんどん悪いことを考えるようになってしまったのでしょう。
「もしかしたらあの人は浮気でもしているんじゃないかしら」と。

あなたはあなたで働くのに一生懸命だったのだと思いますが、家庭をないがしろにしていたのは事実です。
それを修復するためには、収入が少なくなっても、今より楽に働ける環境に転職した方がいいのではないでしょうか。
でないとこのまま離婚になってもおかしくありません。

まずは会社を思いきって休むこと。
うつ病の原因から離れないと、いくら薬を飲んでも良くなりません。
また、過剰に薬を投与するだけの医者もいるので、薬の副作用によって死にたくなるひともいます。
会社を休めるようになったら、実家に戻ること。
自分の両親に助けを求めましょう。
こういうことがあったのだと、泣きついて、どうしたらいいか聞きましょう。
向こうの家と話合う場を設けてもらって、いままでのことを説明し、謝罪して、一からやり直すことを誓いましょう。

それくらいしないと、幸せは取り戻せません。
ずるずるとこのまま仕事をし続けていたら、うつ病は深刻化し、誰も手をつけられない状態になるかもしれないのです。
いますぐ、引き返してください。

辞める覚悟で、休職しましょう。
いま、言えることはこれぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鬱状態は抜け出しつつあるのかと思います。ご心配くださいましてありがとうございます。
仕事は今少しだけ落ち着きを持ててきているように思えます。
ただ一般的に見たら常軌を逸している期間がまたいつか来るのはわかっていますし、この会社にいたら仕方のないことかとも思います。

鬱状態の時、妻に仕事を辞めたいと言ったときに
「子供がいるのにさきざき考えずに辞めたら困るから先のこともう少し決めてからにしてほしい」
と言われていました。

それもつらかった・・
自分の両親は北海道。
なかなか逃げることもできず、兄弟もいない。

電話で親には相談しました。孫のことすごく喜んでいたのであまり離婚をイメージさせることは言いたくなかったのですが、伝えました。

思ったより自分のことを優先して発言してくれて助かりました。
妻からは今日のTELで性格が合わないといわれています。
離婚という言葉そのものは出てきていませんが、それを匂わせるような口調でした。

つらいものですね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/06 13:32

>妻とは2年前に結婚。

昨年7月に里帰り出産をした。(一人目・男児)未熟児で産まれてきたこともあり大事をとり実家にずっといた妻と子。
 超未熟児で生まれて着て、保育器に入る子は発達が健常で生まれた子の倍は掛かります・・・
 首の据わりも遅いし、授乳も元気な健常児と比較して、遅れを取り戻したいと言う思いが、母親にある今の段階はそれは厳しいと思いますよ・・・

>もあり大事をとり実家にずっといた妻と子。
その妻の実家へ自分が仕事が休みの日は通うという生活。
別にそのことは全く苦ではないのだが、やはり早く一緒に暮らしたい思いはあった。周りからも、いつまでも実家に居座る妻に対しても心配の声をかけられることもしばしばあった。
 関係ない他人様は何で言いますよ、遅れて成長する焦りを一番感じて居るのも母親です、
 今の子どもさんの状態では無いですか・・・
 平均値までは、相当大変な岐路で頑張る奥さんに、叱咤激励はより焦るだけです・・・
 奥さんの家で生活を考える事も真剣考えても良いでは無いですか・・・

 何処かで健常な子どもと思うから、普通であるべきとお仕着せて仕舞うでは無いですか?
 未熟児で生まれると言う事は、入学くらいで背がどれだけ追いつくかです、以外と成長は遅いと思いますけど・・・
 子どもさんで手一杯と言う現実を少し遠目で見て上げれないかなと思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻と話をしていてまったく同じことを言われています。

正直当時の自分にそれを理解して見守るだけの器量があったらなと思います。

ただ里帰り出産をしてなかなか帰ってこない妻とそのまま離婚なんて話を
聞いていたもので早く帰ってきてほしいと思ってしまったのです。
事情を理解してあげたりできていれば・・

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/06 13:36

うーん。


正直言っていっぱいいっぱいで、とても質問者様のことを気にしてる余裕はないですよ。
細かいことは他の回答者様のご意見を総合すれば分かりそうなので、割愛します。
結論だけ申し上げると、

質問者様もいっぱいいっぱいで助ける余裕なんてない。ていうか助けてほしい。
奥様も…同上。

そういう状態で、一緒に暮らしていくのは危険です。
赤ちゃんが離乳するまでは、奥様はご実家でお母様の手を借りながら、
育児するのがもっともいいです。

時々様子を見に行って、思いっきり奥様をいたわり、赤ちゃんを可愛がってあげてください。

落ち着けば、また家族で暮らせるようになります。


欲を言うなら、奥様と相談して、少し余裕を持てる仕事に転職し、
家事スキルをあげてくれると助かるかもしれませんね。
子供は何かと手がかかるし、相手してると洗濯物干す暇もありませんから。

子供を直接あやしたりおむつ替えたりだけが、育児協力じゃないです。
それさえやれば、奥様が休めるなんて考えてるのが少し甘い。

もちろん家計上の問題で転職することができないかもしれません。
でも勝手に転職できないと決めず、奥様に一度
「協力したいから転職しようと思う」と相談してみるといいです。
そこまで考えてくれている、と思えば、
奥様も家族で暮らすことに前向きになれるはずです。


質問者様も大変なことはよくわかりますが、
せめて感謝の意や気にかけてることを伝える努力は必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝の気持ちを持つことが全然足りていなかったです。

なんで早く帰ってこないのだろう・・
なんでそんなに不満そうなのだろう・・

そんな思いでしか妻を見ていなくて日々の子育てに対する感謝の気持ちはなかったのだとおみます。

すべて自分にたいして何かしてほしいの甘えだったのです。
自分は甘ったれなのです。

せめて今から何かやれることはないか考えていきたいと思います。
妻は円形脱毛になっていると言っていました。産後鬱っぽい症状もあったようです。

なぜあのときもっと妻をいたわれなかったのか悔んでしまいます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/06 13:43

【 それから2ヶ月妻は出て行き帰ってきません。



これね、今が1月だから、10月にまた実家に帰ったということでしょう?
未熟児で生まれて、3ー4ヶ月のころですね?
そして、未熟児のベビーが生まれたのが7月。
だから、6ヶ月とあなたは書くが、これ、違いますから。

【いつまでも実家に居座る妻に対しても心配の声をかけられることもしばしばあった。】

未熟児で3-4ヶ月のころということでしょう?
ここもですが、【居座る】という言葉をあえて指摘させていただきますが、未熟児だったことを軽く考えすぎです。
ベビーは2500以上が望ましい。
早くに生まれてしまっても、2500を超える時が正しく生まれた日というほど、体重はとても重要なことなのです。

そして、もっと大事なのは、「ミルクをやってもうまくやれない」という表現がありますが、コレ、母乳が出ないという、あるいは不足ということを意味してますね?
未熟児に母乳を与えられないママはとても悲しいです、だって、べビーはママの母乳から免疫をもらうのです。
ましてや、未熟児。

まるで、弾丸飛び交う戦地を無防備の一人で転がっているような状態です。
普通に2500以上で生まれて、母乳をもらってすくすく育つベビーに比べるならです。
もちろん、ママはわかってます。

それでもあなたの状況を聞いてあなたのところへ戻った。

【ここまで私目線で起きた事情を記載しましたが、妻から見た私はどのような夫として映っていたのでしょうか・・。ご意見お待ちしてます。】

あなたはご自身の会社での立場が苦しくて、あれやこれやですが、ママや、ベビーにとっても、最初の一歩を間違えると
ベビーにとんでもないことが起きる事だってあります。
脅すわけではないですが、実際に、隣家のベビーが未熟児で生まれて保育器からでて、初正月をダンナの実家でと連れて行きました。
案の定、肺炎で、また保育器です。
それから、3年。 障害がわかりました。 歩くのも遅いなら、言葉も出ない。

未熟児は、2500を超えたところが誕生です。
そこから、新生児としての1ヶ月2ヶ月と数えるぐらいで丁度。
それを無視して、母乳も飲めない、飲ませられないママに、あれやこれやの家事をさせるのは結構ですが、
非衛生的なあなただけが過ごしていた部屋には入れません。
子どもは、弱いのです。

とても、あんなたが甘えずにがんばったとは他の方のようには私にはいえない。

あなたはあなたでしっかりと立ち直りなさい。
ママはママで、今、必死に戦っているのです。
ベビーが一人前の新生児になっているのかどうかさえ、実はもっともっと心配なんですよ。

だから、あなたと、口を聞く前に、きれいに部屋をするのは当たり前以前に当然のこと。

何を言ってるんだから、あなた、自分の状況にだけ甘すぎです。

子どもをつれて帰れというなら、その子どもの状況をちゃんと見なさい。
未熟児の育ちあがりは、重要で、余計な感染症などもらうと、相当のビハインドを背負うことになる。

実家につれて帰って、正解です。
ノロも怖いし、インフルエンザも怖いです。
ましてや、部屋も掃除しない・・・・

【俺が言った言葉は「一人にさせてほしい」】

一人で早く立ち直ることです。

あなたの状態を支えるろ、理解しろは、ママには無理です。
マタニティブルーで子どもが寝ない、ないてばかり、母乳は出ない・・・あなたの子どもなんか・・・と思って、
窓から投げてもおかしくないような状況なんか、
あなたにはわからないだろうけど。

あなた以上にママは危ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。妻には一度子供を投げたいと言われたことがありました。
産後鬱症状に陥っていたのかもしれませんし、今もそれは継続しているのかもわかりません。

どっちが悪いのかはっきりわたしだと言ってくれたことで目が覚めた感じではあります。

もう妻の気持ちはわたしにはないかもしれません。

が、できることなら円満に3人で過ごしていきたいと願っています。

わたしは2か月が経過し、ある程度症状は回復してきているのかなと思います。
しかしその間に妻が気持ちが離れて行ってしまったようです。

わたしとは
病気のせいでどうこうではなく、性格が合っていないと言われました。
正直無理かと思う。といわれました。

わたしは自分が変わりたいと思っています。
妻にその思いは届くものなのでしょうか・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/06 13:55

お互いのコミュニケーション不足が一番の原因でしょうね。



質問者さんは激務から来る欝をきちんと妻に説明しなかった。
→「死にたい」とまで思ったのに妻にそれをいえなかったのは、プライドが邪魔をした?

妻は育児疲れから何もしない夫にストレスを爆発。
→夫の様子がおかしいことに気がつかないほど育児に専念していた?

今はごちゃごちゃ考えても始まりません。
まずは奥様ときちんと時間を取って話をすることです。
奥様の実家近くの喫茶店でもいい、二人でゆっくり話をすることです。

それと仕事については、少し考えましょう。
今の時代だから転職が難しいかもしれませんが、なんのために仕事をするのかゆっくり考えてみては。
年収がおいくらかわかりませんが、その2/3で暮らせるようなら転職を考えてみては。
ただ「上司の叱責」が気になります。
社内にそういう相談する部署は無いのでしょうか?
もし無ければ、その上の上司に直談判するなりして自分の身を守らないと。

きっと質問者さんは責任感が強い方なんだと思います。
でも会社はあなたが病気になっても何もしてくれませんし、まして人生に責任を負ってなどくれませんよ。
あなたのがんばりの上にあぐらを掻いているだけ。
多少給料が良くても人生をそんな会社のために棒にしていいのですか?

辞めるというのは勇気が要りますが、もう一度なんのために働いているのかを考えてください。
その上で給料が下がっても家族で暮らしたいと奥様に伝えては。
ただ、奥様が反対するようなら正直離婚されてもいいと思います。
実際、自分の旦那がそういう状態なのに2ヶ月も放っておくなんてちょっと妻としてどうかなと思いますし…。

いずれにせよ、いま質問者さんが出来ることをしましょう。
●奥様ときちんと時間を取って話をする。
●転職を見据えて上司の上に直談判。

自分の身は自分で守らなくては、誰も助けてなんかくれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、最近ようやく分かりました・自分はプライドが高いのだと思います。
妻はなかなか会って話をしてくれません。今後のことを話しても自分の思いだけでは納得できないし、性格が合わないといわれています。
自分の身は自分で守らなくては、誰も助けてなんかくれませんよ。と言う言葉が胸に残ります。
確かにそうだなと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/06 20:34

32歳にもなって,情けない><冒頭上司がやかましい?君が上司だったらどうする?責任ある立場だ。

甘えるのもたいがいにしなさい。(><)結婚したものの,それはいい環境でなかった?職場と家庭は別なんだよ(><)甘えるのもたいがいにしろ><

子供が生まれた時未熟児だから長く親元に居た。当たり前じゃん。状況次第では1年は居る。君が会社から帰宅しても妊娠している妻をかばう事が出来ないから,妊婦は弱る,おなかの赤ちゃんも発育が遅れたのです。仕事で遅く帰宅するから仕方がなかった?君の仕事の段取りがわるいからなんだよ,いい加減にしなさい。と妻は思ったはずだ。

今は親子3人暮らし,だが,何をさせても妻の思い通りになれない。妻が赤ちゃんに,おっぱいを飲ませている間に,掃除洗濯,買い物いろいろあるだろう?体が持たない?じゃなんで子供を作ったの?男は体を鍛え1日3~4時間寝たらよい。

妻だって,君のような役立たずの夫じゃ,らちがあかない,嫌気がさして実家で考えようと出て行ったのさ。
家族で暮らしたいのなら,1年間,仕事も休まず。家事もして,貯金を100万円貯まったら迎えに行きなさい。妻はすんなり戻ってきます。

仕事は他人と同じじゃいけない。参考にしてほしい事を書いておきます。
創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・経費節減・RMS(レコーディングマネーメントシステム)
R=書類・記録と解釈してください。
M=処理・管理   〃
S=仕組・系統   〃
例えば給与計算担当社が突然退社しました。そこえ新人が担当になりました。RMSを読んだだけで殆ど一人で仕訳経理処理迄行い残業もせず給与を支払い。社会保険料と住民税・所得税を納税しました。

上記のように考えたらいくらでも仕事の改善はできるし,残業も補助も付かなくてよいと云う事は会社はその残業手当てが節減になったのです。これは会社(上司から)評価されて昇級OR昇給するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに甘えておりました。ほかにも叱咤の言葉を下さる方が多く自分が甘えていたんだなと思い知らされました。自分を正当化したいだけだったのかもしれません。自分の段取りの悪さが招いたことなのです。

お礼日時:2012/01/06 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!