
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7226367.html
こちらの続きです・・・。妻と子を失いたくありません。
別居になり、ひとりの生活が始まり最初の頃は自分の体調のことで精一杯・・。妻に帰ってきてほしいとか、妻のことを気遣う言葉はまったく出来なかった。時々子供のシャメをメールで送ってもらうようにお願いしていた。少し仕事も落ち着き体も薬の効果なのか前ほどの落ち込み感はなくなってきていた。
妻は年末年始少しだけアルバイトをすることになりました。別居する前から決めてはいた仕事の予定です。
そして私は徐々に以前の生活・・つまり家族3人で生活したいと思うようになって来ました。
しかし、私がまた戻ってきてほしい話をしたくても妻は
私から気持ちが離れてしまったような感じです。
それにはまだ私がうつ状態から抜け出せないでいるときにTELで話してたときに
「妻と話していると責められている気がする」
と言ってしまったことも1つの大きな要因のようです。それ以降妻の対応は非常に厳しいものに変わっていきました・・。
会って話がしたいとメールをしても
↓
「何の話しかな?何回話しても同じ結果だと思う。
普通に話してても責めてるように聞こえちゃうんだから…。私は話できないし話聞いてもどうすることもできない。」
しばらくしてから、また同じように会話をお願いしても
「前にも言ったけど、
私が何か言えば責めてるようにしか聞こえないんだから、話し合いにならないと思う。
話聞くだけなら
メールじゃだめですか?」
実は昨年末一度妻の実家に行ったのですが、(子供に会いに)妻はすぐに別室に移動してしまいました。
このとき無理にでも話しておけばよかったと思っていますが話が出来ませんでした。
正直まだこのとき私は自分だけが悪いわけじゃないという思いがまだあったのです。
だから妻のそういうような態度・・つまりすぐ別室に行ってしまう態度に対し、そっちがそういう気なら・・・という対応で終日子供の面倒を見ているだけで終わってしまい、自宅に帰ってしまったのです。
しかし、このサイトで前回別居にいたるまでの経緯の相談をしてから皆さまから頂いたアドバイスを読み、悪いのは自分だと思えるようになりました・・今となっては反省と後悔の念でいっぱいです。
とにかく今は早くもとの生活に戻りたい。たとえ時間がかかっても妻と子に戻ってきてほしい。
絶対失いたくないという気持ちです。
そんな中で今年になって私は以下のようなメールを送りました。
「俺がひとりになりたいって言ってしまったこと。
そうなった俺の心境の経緯を一方的に伝えようなんて考えでいてごめん。
全部が俺が悪い訳じゃないって言ったときは、そのことを伝えたい思いが強かったんだと思う。
でも1日考えててその考えが●●(妻)の立場に置いた時にどうなのか考えてたら、自分が●●に依存してただけなのかなっておもえた。
一緒に暮らしたいと思ってはいたけど、今のうちらにとってすぐに一緒に暮らすのがベストな選択ではないような気もする。
責められてるように感じるのはもう気にしなくていい。薬のおかげなのか、あのとき診療内科に行っていたときが一過性だったのかは分からないし、まだ治療はやめられないだろうけど、心は良くなってると思うから。気を使わずに言いたいこと言ってもらいたい。
あと
新年の挨拶は今日の夜と明日だったらどっちの方が都合がいいだろう…
どちらにしてもやはりお母さんとお父さんにお詫びをしたいと思ってる。」
それに対する妻から返答は以下です。
「こうなった経緯を考え直さなくても、この前言ってたじゃん。
回りに責められてたからなんでしょ?
私とか上司に責められてたから、一人になりたいっていっちゃったって前に言ってたよ。
上司だけのせいじゃなくて、家でもストレスを抱えてるから。
家帰って私が待たずに寝てること・○○(子)起こさないようにすることでストレスがたまってしまった。
私がいなければ、○○のいる部屋にいける。
家に帰っても怒られるのがストレス。
話せば責めてるようにしか聞こえない。メールは上司みたいで嫌だ。
話し方、メール、態度。完全否定されてるわけだから、これ以上どうしようもない。一緒にいれないよね。
全て普通にしてることを否定されてるわけだから。
会って話さないと前進しないんじゃなくて、今話したって前進しない。
何も変わってないから。
ただ、それは病気のせいじゃなくて性格だから考えても、もうどうしようもないと思う。」
こう返ってきた。
とても悲しい。もう自分の思いは届かないのだろうか・・。
あきらめずに私は次のように返した。
「●●から言われること、ほんとに申し訳ない。
あの時なんであんな状態だったのか…。
●●が俺のためにしてくれたことに対して俺は本当にバカなことを言ってしまった。
あのときの俺は生きてくことすら辛いとさえ思ってた時期もあった。
父親の自覚が持てない、
早く家帰ってほしい
帰ってきてくれたのに一人にしてくれ
今更い返しても
なんてことをしてしまったのかって。
大変なのは俺だけじゃないのに。
本当にごめん。うつ状態になってしまったこと。自分の器の小ささ。
なのに多分変なプライドがあったのかな。あったんだと思う。
なんで本当に大切なことを大切にしてあげられずにこんなに。
ごめん。もう
俺には今までのことを謝ることと、これからの俺を信じてほしいと言うことしかできない。
●●と○○を幸せにさせてほしい。
今までの自分を許してほしい。ぜったいに●●と○○を失いたくないんだ。
自分のことをなんかやっとわかったんだとおもう。人に分かって欲しいと思う自己的な部分とか、すごく恥ずかしいけど、なんかそういうのも変えていかなきゃいけないって思う。
●●と○○を大切にしたいから2人のために変わるんだ。」
と送った。もちろん本心だし、妻の心に届いてほしい・・
返信はなかった・・
翌日
別のメールを送った。
ただいま。
●●も今日は仕事お疲れ様。
祐翔の育児に加えて働いてもらってホントにありがとうね
返信は
↓
「その言葉本気で言ってるの?
やっぱり何回話しても伝わらないんだね。」
このように帰ってきました。妻に感謝の気持ちを伝えたかっただけなのです。しかしこの返事・・いったい私は何が分かっていないのでしょうか?辛いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様は私の元主人に似ているなぁと思ったので、回答させていただきます。
元主人も精神的に弱い方で、会社で嫌なことがあると「ツライ・辞めたい」、
私が何か改善してほしい不満を穏やかに伝えても、逆ギレして私が傷つく言葉を吐いてくる。
話し合いの途中で自分が不利になると別室に逃げる、そして数日は無視を続ける旦那でした。
やはり、頼りなさと傷つく言葉っていうのは、女性の気持ちが離れていく原因になるんですよね。
質問者様は勢いで言ってしまった言葉でも、あとからいくら謝られようが訂正されようが、
言われた方はずっと消えない言葉になり、勢いではなくそれが本音だろうなと捉えてしまいます。
当時私は子供がほしかったけどまだいない状態で、この人は子供が産まれた時に守ってくれる人なのか・愛し続けてくれる人なのかを考えた時に、すぅっと気持ちが冷めたのを覚えています。
心を病むことは悪いことではないのですが、質問者様はタイミングが悪かったですね。
妊娠・出産後は、女性が一番支えてほしい時だったんです。
ただ、私なら質問者様の2通目(?)のメール内容を別居中にもらっていたら、離婚は踏みとどまったかもと思いました。「絶対に失いたくない・自分は変わる決意をする・幸せにする」、とても素敵なメールだと思います^^。
3通目がよくなかったですね・・・ちょっと軽いです。
前日に誠意のあるメールを送っていたので、そのまま奥様のお返事を待っていた方がよかったのでは。
もし書くなら「育児に加えて働かせてしまって、本当にごめんね。」かな。
女心は難しいのです。特に自分が悪かったと思うケンカ中は、気をつけてあげてください。
質問者様はまだ離婚届を出してないんだから、大丈夫です。
急がないで、時間をかけて、まずは自分が変わってから迎えにいってあげてください。
奥様だって悪態ついても本音ではシングルマザーになることに不安があるはずです。
離れた気持ちがすぐに戻らないのはわかりますが、半年以上経てば冷静になれたりします。
私は別居3か月目で、怒りの気持ちに任せて離婚届けをさっさと出してしまいました。
(半年ほど経った今では、たま~に会って元旦那と普通に仲良く話せています。)
まだ、質問者様の努力次第でなんとかなると私は思います^^。
No.1
- 回答日時:
先の相談事も読ませて頂きましたが、双方が言い悪いと云うものではなく、申し訳ないのですが、はっきり申し上げれば、こりゃあぁ~駄目だという感情は誰でも受けるでしょう。
真に、失礼ですが上司が怒る理由、それを解決する男性としての意思が全く見られない。
只、苛められ被害者のような感情を抱く特性を視れば、どんな女性でもついていくことは困難でしょう。
一旦、家に戻ってきて、奥さんが早速掃除をしてくれた。
貴方は、子供が母親に甘えるように俺を相手にして欲しい、と考えている。
そんな男性に一生就いていかなければならないと考えたら、奥さんとしては本当に頭が痛くなる。
生きていくことに困難は付きまとう、働いて収入を得るものが、そんなに気弱では連れ添いとしてはお先真っ暗。
なんでも、側にいて慰め、そして力づけなければ鬱になってしまうようでは、はっきり言って結婚生活を続ける資格はないのでは?。
働く場所での問題を奥さんに話しても意味が無い。
一念勃発、先ず仕事で、叱られることなくスムースに行われるよう強い意志を持つこと。
それ以外に、奥様が戻ってくる手立てはないでしょう。
鬱になっている暇があったならば、少しでも多く稼いでくるような強い意思を抱かないと望みは全くない、と思います。
貴方の文章を読む、私でさえ、一緒に住むことを考えたならば寒気がしてきます。
言うのは簡単ですが行うは難しい。
ごめんなさいね、率直な感想です。
さて、どうしますかな?
いけいけ、どんどん、誰も貴方を殺すことは無い、恐れるものは何も無い。
ジャングルで一人ではとても生きていけないですね。
いま、貴方はコンクリートジャングルの中で全く一人で居る
Oh my god
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別居してます。 二週間がたちました。 何とか戻ってきて欲しいと 願ってます。 離婚調停になると思いま
夫婦
-
出て行った妻に戻って欲しい
子供
-
別居して、戻った女性に聞きたい 旦那なの事が嫌になって、縁を切りたいと思って別居した気持ちをどうやっ
夫婦
-
-
4
別居している方、経験あるかた、早急にご意見下さい。
夫婦
-
5
妻に帰ってきてほしいです。
夫婦
-
6
別居中の妻から電話もメールもしてくるなと言われていまして自分からは連絡はしてませんが最近になりどーで
離婚・親族
-
7
別居から修復可能な期間
その他(結婚)
-
8
冷めた妻の気持ちを取り戻すには
失恋・別れ
-
9
別居して元に戻った夫婦いますか?
夫婦
-
10
人生家族相談。私32歳、妻25歳、子6ヶ月。
夫婦
-
11
別居中にもう一度好きになってもらいたい
夫婦
-
12
離婚した元妻と復縁したいです。どうしたら良いでしょうか? 今年の3月に離婚しました。1歳11ヶ月の息
離婚
-
13
離婚調停中です。 別居して半年過ぎました。 嫁の誕生日でプレゼント送りましたが玄関に置いてありました
離婚
-
14
妻を追い出してしまいました。
夫婦
-
15
別居中の妻への連絡は?
恋愛占い・恋愛運
-
16
妻が実家に帰ってしまって1週間経ちます
夫婦
-
17
別居中、妻から離婚を迫られてる状態。私自身は離婚はしたくないと思ってます。今現在、別居して一
離婚・親族
-
18
別居時の連絡や会うことについて
離婚
-
19
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
-
20
妻の愛情が冷めても関係修復できますか?
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
教えてください❗
-
明らかに無職で子供部屋おじさ...
-
単身赴任
-
夫婦生活について 妻と子ども(3...
-
未届けの妻の子の続柄について...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
財産分与について教えてくださ...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
子供がかわいくて不倫をやめる
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
シングルマザーと付き合ってい...
-
施設に預けた子の親権を放棄し...
-
商法510条の物品保管義務に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
妻の弟の遺産相続について
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
最近妻に「死んでくれ」、「ク...
-
過去の状況に戻りたいと思って...
-
好きでもない妻と結婚して子供3...
-
別居から帰ってきてほしい。
-
未届けの妻の子の続柄について...
-
既婚の男性に質問です。
-
単身赴任
-
子供の暴言などについて 小学校...
-
家族との関係、どうしたらいい
-
妻が不倫相手と薬物を使用、今...
-
妻と子供にいくら残したら死ん...
-
性の質問です 35歳男です 妻と...
-
夫婦関係で悩んでいます。 当方...
おすすめ情報