
初めまして。
質問させていただきます。
娘は去年の4月に女子大の理系に入学しました。
家から片道3時間。通えるの?と聞いても通える!という返事をしていたのでその大学に入学させました。
しかし、後期の初めから学校に通っていないことを最近知りました。私も主人も共働きで気付くことができませんでした。
娘が最初、私に「話がある」と言って大学に行っていないことを話してくれました。
そしてお金は返すから大学を中退させてくれと言われました。
理由を聞いてみると通学の事と、大学に行こうとすると吐き気、震えがとまらず電車に乗ることもままならないということでした。
そのことを主人に伝えると「甘えてるだけだ、学校に行かせろ」とのことで私も同意見でした。
夕食も終わり、主人と私、娘で集まったときに主人と話したこと
・とりあえず学校には行くべき
・これから高卒だと何かと不便
・吐き気は酔い止めを飲む、震えは耐えろ
・そんな甘い考えは社会に通用しない
ということを娘に伝えると「なにもわかってない!」と怒鳴ってそれ以来私たちと口をきいてくれません。
話しかけても無視。主人が怒っても涙を流してでも黙り込んでいます。
ある日、娘はどこでどうしたのか知りませんが一件就職先を見つけてそこに就職すると言い出しました。
そこは酪農関係の仕事です。
そこは寮も有り家を出ていくとのこと。
主人は怒って就職先の方に電話をして断ってしまいました。
娘もなんで勝手なことをするんだと怒っているのですが私としては親として当然の行為だと思っています。
娘には大学に行く気が全くないと思われます。
どうしたら娘を大学に行く気にさせることができますか?
乱文失礼いたします。
A 回答 (43件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
作り話でないのなら、一刻も早く専門のカウンセラーにご相談ください。
子育ての経験があり、あらゆる情報から隔絶された環境で過ごされているわけではないのなら、
このような状況は起こり得ないことです。
お話の展開の仕方にもドラマティックな演出が窺えます。
(理系女子大・片道3時間・酔い止め・などは質問者側の非を誇張する内容。本気でお嬢様の「甘え」を指摘したいのならわざわざ入れない)
ネタだと思われても仕方ありません。
No.12
- 回答日時:
コストをかけるならば、大学より病院でしょう。
普通の人間はそんな状態にはならない。それに、大学へ行きたくないからと言って就職しても、すぐに同じ症状になります。
娘さんは見た目は大人でしょうが、片道3時間が可能と考える時点で、発言そのものに
信頼が置けない。よく、それで理系なんて考えたものです。
まあ、休学して心療内科へ通院する方がいい。
重ねていいます。大学卒業できても、そんなザマでは就職できません。
No.11
- 回答日時:
まず確認ですが質問者さんはどうして娘さんの話を真剣に聞いてあげようとしないのでしょうか?
娘さんは通学時の電車の中で身体の震えが止まらなくなって吐き気まであるんですよね…
本当の親ならまずは娘さんの身体の震えや吐き気の原因を調べようとするはずですよ。
そういうことをしないということは娘さんの話を真剣に聞いていないように思いますし、せっかく見つけた就職先を勝手にキャンセルする行為は身勝手すぎます。
どうしても娘さんに大学へ行ってもらいたいのなら娘さんの今の心情をしっかり聞いて電車の中でどうして身体が震えて吐き気がするのか調べてあげるべきです。
それができないようであれば大学への通学は不可能です。
No.10
- 回答日時:
「大学に行こうとすると吐き気、震えがとまらず電車に乗ることもままならない」ということにもっと耳を傾けてあげるべきだと思います。
嫌だから行かないのでは無く、行かなければいけないがそうなるという感覚を味わっているわけです。
それなのに、体が拒否的な反応を示すほど嫌なことを周囲が無理強いすれば、人は体調を崩しそれが慢性化します。
最後は自分で決めること、そしてそれを認めてあげることが大切だと思います。
親が辞めないでほしいと思っていることが、親の想像以上に圧力になっていることでしょう。
せめて、
例えば、1年間休学して自分で結論を出しなさい。
その結論には、必ず賛成する。
としてあげたいところです。
親として当然な行動が、ときとして、子どものためにならないことはあるように思います。
最後は、子どもの判断を信頼し、それに賛成するのも親だと思います。
No.9
- 回答日時:
書き忘れましたんで。
それってネタか?というレベルの質問だ、ということは指摘しておきます。
内容がテレビの三文芝居の域を一切超えていません。
ネタじゃないならそれだけご自身達のレベルが拙い状態だということです。
ま、娘さん、怒る元気があるだけまだマシです。静かに首を吊られなくて良かったですね。
No.8
- 回答日時:
ネットが使える環境なのですから、鬱病と、その手の症状についてまず検索し、自分たちの少ない知識の中からいい加減に対策を捻り出すのではなく、多くの症例や医学的症例に基づいた対策を考えてください。
なぜ吐き気が酔い止めの薬で治るのでしょうか?
酔い止めが二日酔いなのか(そんな薬は知りませんが)乗り物酔いなのか知りませんが、何れにしても、吐き気なら何でも止まる、なんてことはあり得ません。
そこまでご自身の不勉強を放置するのであれば、娘さんのことからは手を引くべきです。
手が引けないのであれば、ご自身を高めてください。
言っておきますが、私は甘くないです。
娘さんが甘えているかどうかは判りませんが、あなた方が甘えきっていることだけは明らかです。
なぜそういう身体的症状が出るのかについても、理由が一切書かれていません。
娘さんが話しているのにあなた方が聞いていないか、それ以前に話を打ち切っているか、娘さんが話していないか、自身で判っていないか、の何れかである可能性が大です。
レールが敷いてあって、そこを走れりゃそりゃ楽でしょうね。
でもそれなら親は要りません。金だけあればいい。あなた方はそれだけの存在なのでしょうか。たったそれだけの存在に自分たちを貶めて良いのでしょうか。
No.7
- 回答日時:
家から片道3時間。
入学前は、通学できると思っていたが、理系の大学の厳しさ、特に時間的な拘束が長く、実験等は何度でもやり直しさせられる。
ということが、入学前の時点では、娘さまには予測できなかったのではないですか、
予測できないのは、無理のないことです。義務教育や高校までの授業の進め方とは全く異なるからです。
<理由を聞いてみると通学の事と、大学に行こうとすると吐き気、震えがとまらず電車に乗<ることもままならない
明らかに心身ともに、体調を崩しているではないですか。
このような状況で、大学に行くことを続けるよう話をしたご主人の見識を疑わざるを得ません。
理系の大学とはどのようなところだか理解しての発言ならば、まだ救いはありますが。
・吐き気は酔い止めを飲む、震えは耐えろ
・そんな甘い考えは社会に通用しない
こんな考え方こそが、娘さんをどれだけ追い込んだか、気がしれません。
むしろ、甘いのはご主人の方です。
もしもお金がないのなら、奨学金を借りてでも、大学の近くに一人暮らしを許可してあげるなど、
方法はいくらでもあるはずです。家族として夫婦揃ってあまりにも非情であり酷な接し方です。
まして、2年次以上になったら、もっと大学のカリキュラムは厳しくなるのです。
そのあたりの事情も含めてご両親は理解されていますでしょうか。
また、娘さんはそんなご両親に愛想を尽かして就職先を見つけたのだと思いますが、
それに対してご主人が勝手に就職先に電話をして断るなど、
モンスターペアレントか、子離れしていない未熟な親と強く感じます。
奥様であるご質問者さまも、「親として当然の行為だ」など、信じられません。
娘さまの将来は、最終的には娘さまが決めるものです。
それをご両親揃って子離れしていない状態で、過剰に干渉するのはまさにモンスターであり、
娘さまは大学にいくのであれば、奨学金を借りるなり、勤労学生になるなり、
休学してお金をためてから復学しても構わないでしょう。
全体の印象として、ご両親共々、見識の狭さと教養の低さを感じ、
娘さんのこの1年間弱の苦しい思いを全く理解しようともしないその姿勢や発言に対し、
私は同じ理系の出身者として、極めて大きな落胆とともに怒りを感じます。
ちなみに私は親に甘えておりません。奨学金とアルバイトで学費を出し、
一人暮らしについても、ボロアパートで我慢しました。
No.6
- 回答日時:
>どうしたら娘を大学に行く気にさせることができますか?
娘さんの自分に対する過大評価と根性のなさが原因で単に遠いから行きたくなかっただけだと思います。
甘えてるだけで深い理由はなかったでしょうが、今は家族間の対立に問題がすりかわってます。前期終了時点で話があれば対処もあったでしょうが最早行きたくない理由や誰が悪い云々は解決に至らないでしょう。
結果の見えてる住み込みの就職を蹴ったのは良いご判断で、先方にも迷惑をかけますから止むを得なかったと思います。
が、娘さんの人格を無視してますからこの点を留意しておいて下さい。時が来れば人格をないがしろにした点については謝るべきでしょう。
もう留年覚悟で冷却期間をおくしかないでしょうね。
しばらくプーでもさせて様子を見ましょう。
バイトでもさせて現実の社会を見さすのもいいと思います。
もう大丈夫とご判断出来れば大学の近場で一人暮らしさせるのも選択肢です。
うまく収まっても留年は必至ですから織り込んでおきましょう。
強制するとホンマに病気になりかねません。気長に行きましょう。

No.5
- 回答日時:
回答させていただきます。
娘さんがあまりにかわいそうです。
「大学に行こうとすると吐き気、震えがとまらず電車に乗ることもままならない」
これは病気だと思います。うつ病ではないですか。
うつ病も、ある人は「甘えているだけだ」といいますが、正式な病気です。
医学的にも当然病気ですし、社会の制度上も完全に病気の扱いです。
(会社を休めば病休ですし、治療も保険がききます)
病気として扱っていないのは、個人的に「甘えているだけだ」と言っている人だけです。
私もうつ病ではないので、うつ病の人の気持ちはわかりませんし、「甘えているだけだ」
とも少し思います。学校に行けないなんて、理解できません。
「歩いて電車に乗れば、いけるだろう」とも思います。
しかし、現実としてうつ病は病気です。誰が何と言おうと学校に行けないと考えて
いいのだと思います。
私の知人でうつ病の人がいます。とても優秀で、京都大学を出ています。
性格も良く、なにかと中心になる人でした
しかし、うつ病になって、質問者様の娘さんと同じことを言っていました。
「朝布団からでることができない、自転車がこげない、職場にいくと吐き気がする」
といっていました。定期的に病院にいって治療中です。
話を聞くと本当に辛そうです。自分でも
「俺は甘えた人間なんだ、社会人として失格だ」
と自己嫌悪の極みのようでした。
「おまえのは単なる甘えだから、明日から職場に出てこい」
と言っても何も解決しません。
質問者様は、まずは現状をしっかりと把握して、対処するべきだと思います。
娘さんは病気の可能性があること、病気だったら治す必要があること、
を前提に対処すべきと思います。
質問者様の対応は何の解決にもならないと思います。
No.4
- 回答日時:
私は不登校と中退の経験があり、今その状態で苦しんでる方のための活動、研究もしています。
残念ですがあなたの家庭の行動は不登校状態のお子さんにやってはいけないことを数多くやってる状態です。
特にご両親がまったく同意見、同じ行動ではお子さんは家庭の全てが敵に見えて反発が強まる一方です。
まず必要なのは「なぜ」そういう状態になるのか。
その追求であり、現状のように感情をむき出しにしたところで距離は開く一方です。
ここまで関係が壊れると修復はかなりの困難さと時間を要しますが、このままの対応をすれば絶縁状態になるかと思います。
一方まだ昭和の学歴社会を信じてる大人が多いのですが、適当に無目的に大学を卒業したところでニュースでインタビューをうける「就職先が決まりません…」というグループに入るだけです。
専門的な仕事であれば早いほど有利です。
ダラダラ大学に通うより一年でも早くはじめるべきです。
お子さんの非だけをずらずらと書き連ねていますがご両親の非はなかったのですか?
例えばしかりつけ止めるのであれば、3時間もかかる学校に通わせる時点で止めるべきだったかと思います。
自分達のことは棚に上げてはお子さんはまず心を開きません。
それは職場の上司と部下でも同じはずです。
最後にお子さんの夢や目標をきちんとご存知ですか?
そしてそのことについて最近まじめでも軽くでも話したことはありますか?
私には意思の疎通を全くしていないように見受けます。
「どうしたら大学にいかせることができるか」
これが最優先に来てる時点でお子さんとご両親にはよい結果は訪れないでしょう。
まずは学校に行かないことは悪 この先入観の排除が第一歩です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 娘が出ていってしまいました 16 2023/02/24 18:58
- その他(家族・家庭) 大学3年の娘が家のルールを破りました。 57 2022/05/06 21:24
- 運転免許・教習所 【大至急】大学3年の21歳の娘が酒気帯び運転で免停処分を受けました。 8 2022/06/04 14:47
- その他(家族・家庭) 【大至急】大学3年の21歳の娘が酒気帯び運転で免停処分を受けました。 6 2022/08/18 20:32
- 小学校 通学中に気分が悪くなる娘 6 2023/02/24 21:45
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- その他(家族・家庭) 娘が娘が家のルールを破りました。夫も私も憤慨しています。 1 2022/08/28 11:35
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 子供 娘と主人は仲が悪く話をしません。この度、娘が2年勤めた看護師を辞め、前からやりたかった声優の学校に行 5 2022/05/14 21:56
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生の娘に「学校辞めたい」と言われたら何と言えば
父親・母親
-
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
大学生の娘に限界です
子供
-
-
4
大学を辞めたい娘 女子大に通っている19歳の娘についてです。高校までは部活を頑張り、友達もたくさんい
子供
-
5
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
6
息子が大学を中退したいと、言ってます
大学・短大
-
7
自分は18歳でフリーターをしてるんですが、親が家を出て行けといっていま
兄弟・姉妹
-
8
娘が大学を辞めたいと言ってきました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
19歳大学2年の息子の精神状態(不登校)について
自律神経失調症
-
10
大学4年で中退を悩んでいます。(女)
大学・短大
-
11
鬱病で大学4年次に中退し、療養して寛解して働けるようになった時に、就活支援などをしてくれる場所はどう
うつ病
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
もしかして足きりの可能性はあ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
補導について
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
大学教員は会社員?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報