【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

国語の中・高の一種免許を持っていて(2010年3月取得)、英語の教員免許を取りたいと思っているのですが、(1)科目の名前が大学によって違うので、どの単位が必要なのかよく分かりません。大学時代に取った英語の科目も他大学でどの科目にあたるのか分からなくて困っています。これはどうやって調べたらいいのでしょうか?
また、(2)経済的なことを考えて通信課程を検討しているのですが、ホームページを見てもどこも似たような感じで、何か決め手というか評判や選ぶポイントがありますか?
まだ調べ始めたところで分からないことが多いのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)について


大学時代に在籍していた学科が英語の免許状の課程認定を受けていれば,一部単位が認められることがあります。そうでなければ他教科取得の方法で「教科に関する科目」・英語の「教科教育法」あわせて13~28単位を修得する必要があります。

http://kyoinmenkyo.web.fc2.com/

単位の詳細な認定については教育委員会への問い合わせが確実です。

(2)について
資料を実際に請求するか,合同説明会に行ってみましょう。

http://www.uce.or.jp/explanation/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教育委員会で単位のことについても対応してもらえるのですね。さっそく連絡して行ってみようと思います。
そうですよね、自分で実際に話を聞きに行くのが大事ですね。的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 21:44

>(1)どの単位が必要なのかよく分かりません。


>これはどうやって調べたらいいのでしょうか?

→お住まいの都道府県教育委員会の窓口へ個別相談に行けば、
どの科目の単位をとれば良いか、細かく指示してくれます。

☆教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の決まりにもとづき、

(1)英語免許の教科に関する科目・・・20単位以上
(2)英語科教育法・・・8単位以上
合計28単位以上を、科目等履修生として追加修得すれば、
中高英語1種免許をセットで取得できます。

※英語科教育法以外の全ての教職科目や、介護等体験、英語の教育実習は、全て免除となるので、
再度の履修は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教育委員会で単位のことについても対応してもらえるのですね。さっそく連絡して行ってみようと思います。詳しく説明してくださりありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!