
お世話になります。
現在、カリフォルニアの大学で留学している者です。
一年の留学が今年の六月半ばに終わり、インターンが見つかれば八月、ないし九月まで滞在したいと考えています。
自分は長期留学経験があるわけではなかったので、この一年の日本の高等教育と交換留学で培った程度の英語力(まだ留学は半年残っていますが)です。おそらく現地の企業で働くことができたとしても足手まといにもならないと思うので、できれば日系企業でインターンをしたいと思っています。
しかし、日系の企業をwebで探すとなると、やはり業者を仲介するしかないのかなと、自分で探していて思います。
そこで、ここでお聞きしたいのは(4)点あります。
前提として、勤務先はLA、San Francisco、Sacramento(ないしカリフォルニア圏内)、期間は七月~八、九月を考えています。有給・無給はといませんが、もちろん有給がベター、ですが残念ながら特出した能力はありません。途上国のNGOでのインターン経験と留学経験くらいで、専門知識はほぼありません。パソコンは基本操作、Officeソフト程度なら扱えます。とくにやりたい分野は決まっていません。が、なんとなく(というのもナメた話ですが)貿易と教育に興味があります。
(1)アメリカで日系の企業を探す手段をご教授ください。
(2)あるいは、カリフォルニアという特性(日本人が多い)を活かして、日本人を欲してくれるような現地企業がある、、という可能性はありますでしょうか?
(3)だいたい夏のためのインターンシップ募集はいつがピークで、いつ終わるのでしょうか?
(4)インターンとして雇ってもらうために、今からできること、会得しておきたい知識等々ありましたら(業種によって違うのは百も承知ですが)、ご教授ください。
ひとつでもお答えいただける方がいたら、回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
J-1インターン経験者です。私も最初は自分で探していたのですが、かなり難しいです。日系企業は日本から来る駐在人がたくさんいるので非常に難しく、やはりコネクションが重要になるみたいです。なので、結局最終的にはアメリカ現地にあるJ-1インターン斡旋会社にお願いしました。時間がないようでしたら斡旋会社に頼んだほうが早いかもしれません。相談は無料奈ところが多いので、まずは相談されるのがいいと思いますよ。
頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
日本からの交換留学で一年間の滞在でしょうか。交換留学だとJ-1ビザでしょうか。
もしそうであれば、J-1に付随しているDS-2019という書類をお持ちだと思いますが、帰国準備期間(Grace Period)というものがあり、J-1の場合、そこに記載されているプログラム終了日から30日以内にアメリカを出国することになっています。大学の留学生オフィスでいつまでに出国しないといけないのか、お聞きになることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターンシップ先社員さんと...
-
スシローでバイトを始めました...
-
(IT業界)学部4年次のインターン...
-
インターンで支給される昼食(...
-
博報堂のインターンって就活生...
-
訪問先の会社の対応
-
来週建設会社の面接を控えてい...
-
26卒の男です。 コミュ症でガク...
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
大丈夫か、、、?
-
マイナビでのインターンシップ...
-
大学2年です。 私は動物看護師...
-
明日から2日間インターンシップ...
-
電通と博報堂ってどちらの方が...
-
明日インターンシップ依頼の電...
-
2日間のインターン。関西から...
-
インターホン
-
インターン中の企業への質問に...
-
至急!!ホテルへインターンシ...
-
zoomのインターン開催1週間前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年の夏のインターンはみな...
-
インターン生の子に対する接し...
-
一流大企業だとミスコン出場、...
-
大学一年生から長期休暇中に東...
-
高卒の私でもイギリスで就労ビ...
-
半年留学と教職のための休学、...
-
就職活動の悩み【留学関係の仕事】
-
海外で仕事を見つけるには・・・?
-
語学留学+インターン
-
インターンは夏休みなどの長期...
-
就職についてです。 先日ネット...
-
現在大学3年生で、9月1日から2...
-
アメリカでのインターンシップ
-
イギリス学生ビザについて
-
インターン中に少し眠かけして...
-
海外インターンシップって異常...
-
就活生です。 エントリーシート...
-
ドイツでのインターンシップに...
-
[医学部キャリアで]大学で講師...
-
留学とTOEICどちらが就活で有利?
おすすめ情報