プロが教えるわが家の防犯対策術!

とうとう来ました、第1回実技教習!
やった~、一通りの機能やら教わって
さぁ、倒れたバイクを起こしてみよう!
えーい、・・・。
うぬぬぬー、・・・。
ぐぅお゛お゛お゛ー、・・・。
と、いうことで起こせないどころかビクともせず。。
でも先生は苦笑いはすれどいたって悩みもせず。なして!?
(まぁ、先生が悩んでも仕方ないことではありますが)
コツを覚えて起こせるようになると言ってくれた人もいますが、もし無理だった場合は自分で辞退する運命しかないのですよね。。(TxT)
教習始まったばかりなので、まだまだ諦めませんが◎

起こせなかったなど、ピーンチな経験有りな方はいらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

免許習得(一発&教習所)者が、いっぱい参考にしているサイトがありますよ。



参考URL:http://www.feel-breeze.com/
    • good
    • 0

現在は教習所で取った大型二輪免許で1300CCに乗っておりますが以前20年ぐらい前、某試験場で一発試験を受けに行って転倒車引き起こしに使ったのが今の人じゃ知らないかな?スズキのGT750と言うバイク・・・実はこれが曲者でタンクやらクランクケースやらに「砂」が詰めてありましてこれが重い・重い。

今の大型車以上の重さであとから聴いた話だと何でも400キロ位あったとか・・
起こせてもブレーキ利かないものだから押さえが利かず反対にひっくり返して試験終了でした。
40おじさんの思い出でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GT750、写真を探してみました。一見はかっこよいですが400キロってなにごと!?
アーリーエーナーイー (T-T)ノ
180キロ位でギャフンな自分には、”ひっくり返す”なんてことも神業としか思えないのですが。。すごいですね!!

お礼日時:2003/12/11 10:45

>もし無理だった場合は自分で辞退する運命しかないのですよね。

。(TxT)
どういう体格でどれ位の体力か分からないのですが、教習所で起こせないようだったら、実際の路上で途方にくれる可能性も高くなるでしょうから、真剣に考えないといけないでしょうね。

たぶんこれから何回もバイクを起こす事になるでしょうから、今から起こし方をしっかりマスターするように心がけておいた方が良いでしょう。
起こし方のコツは、既に書き込みがありますし、そういうことも含めて自動車学校に行っているのですから、教習の時にも尋ねてみましょう。
あまり無理して力に頼っていると、体に無理がかかり以降の教習に障りますのでご注意を。
ただし、ここに書かれている"コツ"は、舗装面では有効ですが、非舗装面では効力を発揮しませんのでご注意を!

>教習始まったばかりなので、まだまだ諦めませんが◎
その意気で頑張ってください。
そのうち上手くいかないときに、"こんな筈じゃぁ・・・"とか"何で出来ないんだろう・・・"と思うこともあるかもしれません。
だけど、みんな通る道だ!っと思って切り抜けてください。
そこで挫けたら、免許も取れないし、バイクライフも夢に終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>バイクライフも夢に終わります。
実技教習で最初バイク起こせなかった時は、発進手順が上手く行かなかったときよりもかなりショックでしたね。。
今からじゃ遅いかもしれませんが、バーベル買って鍛えることにしました┗(・o・)┛筋肉モリモリ?

お礼日時:2003/12/11 10:37

自分の補足です。

(汗

起こすときは、「バイクを持ち上げる」ではなく「バイクを向こう側に押しやる」感じ。

スタンドがけは、「バイクを引き上げる」ではなく、「スタンドを押し開く」感じです。

・・・更に判りにくかったらゴメン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・・・更に判りにくかったらゴメン。
いえいえ、ありがとうございます!
皆さんの御回答も含め、色々参考にさせて頂きます!
がんばるっす!

お礼日時:2003/12/11 09:59

起きないのは、腕の力で何とかしようとしてるからですね。


♯1の方が仰るように、バイクに向かって押しつける用に力を入れるのですが、ポイントがあります。

腕肩手は、固定すること。
起こし初めに、腕を曲げたり、肩を動かして力を入れても無駄です。
これらは、起こし初頭はしっかりと「固定」することが大事です。
起こし上げ初期に、バイクを起こすのは、膝と足首の力9割以上ですね。
そのため、膝が伸びた状態では、力が掛かりませんから、一番力が出せる程度に膝を曲げますが、座り込んでしまうと曲げすぎで力が出ません。

起こすプロセスの初期に一番力が必要ですから、腕と上半身に力を入れてしっかりと上半身を固定(前屈みになりすぎないこと)して、膝の力で起こしていきます。
※このときに、右腕の肘の内側をシートに押しつける感じで、やや右足加重で体勢を取ると、より力が掛けやすくなります。

続いて、半分くらい起きあがれば、格段に軽くなってきますから、それからは、上半身の力を上手く使って、バイクを直立静止状態に持っていきます。

ハンドルは、起きあがるまでは、右にいっぱいに切った状態で、直立後または直前にまっすぐにしてください。

スタンド掛けは、上記と同じように右手を固定して使い、右足でスタンドバーの上に乗って(全体重)しまいます。
そこから、右足の足首と膝の力を使って、右手の握り部分と右足を掛けている部分を押し広げるように力を掛けます。

文字で書くと、判りにくいですが、こんな感じで理解頂けますかね。(笑

一回できれば、後は何度でもできますから頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フムフム。イメトレさせて頂きました!
3回目の実技を終え、倒れる回数は減ったけれどまだまだな現在。。
>一回できれば、後は何度でもできますから
この一回目を夢見て頑張ります!

お礼日時:2003/12/11 09:50

こんにちは、750と400に乗ってます。


バイクと汗だくになって格闘している様が良く伝わってきますね・・・
教本や教習で既に教わっているとは思いますが、本当に
バイクを起こすのはちょっとしたコツのみです。
起こす場合はバイクと地面の隙間に自分のひざを入れて体全体で持ち上げるようにすればOKです。これが#1の方がおっしゃられているように腰で起こすと言う事です。
腕の力のみではボブサップ級でなければ起こせません。
こつさえ覚えればそんなに気合を入れなくても大丈夫です。
バイクは本当に立ちゴケレベル位は日常茶飯です。
路上でこけた場合は誰も居ないことや助けてくれないことも多々ありますので直ぐに起こせるように練習しましょう。
くれぐれもお怪我のないように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>750と400
うぅ、うらやましいです(>_<)/
1回の実技で筋肉痛バリバリでした。。
>起こすのはちょっとしたコツのみです
これを希望に頑張ります!

お礼日時:2003/12/09 11:40

私の通った教習所では、入所前に、倒したオートバイを起こせるかと、センタースタンドがかけられるかのテストがありました。


これが出来ないと入所できませんでした・・・。
起こすのは、腰だ!と言われなんとなりましたが、センタースタンドは、結局立会いの教官に少し助けてもらいました。
まあ無事入所し、免許もとり、最近オートバイを手放しましたが。。。

実際なんとかなりますよ!
持ち上げるというより、自分の全体重を斜め上にのしかけるようにするば・・・(?)
だって起こせないと本当に困りますもの(^-^;)
頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>入所前に、倒したオートバイを起こせるか・・・
そうなんですか!?あるいみ親切かも。。
今のとこ教官に助けてもらえるので、その間にコツをGET!頑張ります!

お礼日時:2003/12/09 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!