dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Whitcomb Hospital's new efficiency program aims to reduce the workload of hospital employees while improving patient______.

(A)care

解説には、『空所前のpaitientは「患者」、improve「改善する」を受ける目的語が来るので、名詞(A)care「看護」が適切。』と、あります。

improveの目的語は後にある名詞patientではダメなのでしょうか?
improveを調べてみましたが、例題を見ても第4文型の目的語を2つとるような例題はありませんでした。

なぜ、名詞が続けてきているのでしょうか?? わかりませんでした。

因みにですが、この場所に形容詞が来ることはできないのでしょうか?
(理由をお聞かせいただけますと助かります。)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

patient care (患者のケア)をimprove(改善する)のですよ。

patientは形容詞で、patient careで1セットです。

また、この場所に形容詞をとるということは、improveが第5文型をとるということですよね。辞書で調べたら第5文型はとらないそうなので不可です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dreamfighter様 こんばんは。ご回答いただきありがとうございます。私も、patient careでセットなのかな?? と、思いました。これはTOEICの公式問題集からの抜粋なのですが、問題の隣に解説があり、「patientは患者」と記載があるのです。「忍耐強い」や「患者の」ではなく「患者」としているので、これは名詞で使っているのかな? と。セットと考えて良さそうですね。了解しました。第5文型は無しですね。理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/19 20:46

「patient care」で「患者の看護」です。


「患者を改善」では意味が通じませんよね?

「health care」「mind contorol」「tennis ball」(良い例が浮かびませんが。。。)とか、名詞が2つ続くものは多く存在すると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yoshi20a様 ご回答いただきありがとうございます。なるほど!! セットの名詞 (と、いうのかな??)と考えればいいのですね?? 独立した名詞が2つ並んでいるのかと思ってしまいました。

>「health care」「mind contorol」「tennis ball」(良い例が浮かびませんが。。。)

いえ、これ以上わかりやすい例えはないです^^

ありがとうございます♪

今回は、「セットで1つの名詞」という部分がお二方とも共通してわかりやすかったので、最初にお答えただきました方をベストアンサーとさせて頂きました。

お礼日時:2012/01/19 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!