
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>備長炭は勝手に発火しますか?
↓
備長炭は、我が家でもBBQコンロや囲炉裏で使用しますが、火付きが悪く着火剤や消し炭を利用して漸く着火します。
火が付きにくいが火力が強く長持ちし、煙や有害ガスが少ないので人気のブランドです。
一般的に,炭の発火温度は400~500℃と言われており、原材質やグレードで多少は違いますが、自然発火はしませんし、簡単には引火しませんので安心ください。
特に備長炭は作る工程の釜の温度が1000℃を超えるような所で時間を掛けて炭化させますので、一般の楢炭や竹炭に比べて一層発火・引火し難いです。
そして、組成の中の微細な穴にニオイ成分を吸着したり、酸化還元の触媒効果で、自然素材の脱臭や吸湿剤としても広く利用されています。
No.5
- 回答日時:
1) 備長炭など部屋におくと別の問題( 炭の粉 など)が出てきます
2) 父のタバコを部屋ですわないようにすることです
3) タバコの毒性はそこでもよく知られているでしょう、 タバコの煙には200以上の色々な化学物質が検出されていて、発癌性物質を含み多くは毒性(人体に)で、 一日10-20本以上すう人は15-20年位で
色々な病気になり早死にいたる事もあります、無論 たまには長生きする人もありますが、
4) タバコをすう人だけでなく、タバコをすわない人が、ねきでその煙をすうだけでも臭さなどの不愉快だけでなく、不健康の原因です。 ここスイスでは、会社、公共場(屋内)、レストランではタバコは禁止されています、
タバコをすう場所か屋外ならOK
5) このように、空気、水のようなものは個人のものでなく、公共のものなので、個人の自由で、室内でタバコをすうとは考える昔の何も知らなかった時とは違います。
6) 父に言って、室外ですうようにしてもらうのが一番で備長炭などでは解決できません
7) 冬でも窓をあけて、扇風機で臭い煙を外に出すのも。
8) 粘り強く、父に言う事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 事件・事故 新橋の爆発事故。なんで喫煙者はそこまでして煙草を吸いたいのか? 10 2023/07/03 19:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 今年灯油が余りました。残った灯油は隣の部屋へ置いておきますが隣の部屋は冷房が効かず室温40℃ほどにな 1 2022/03/27 06:59
- その他(買い物・ショッピング) ソーダストリームって本当に得? 4 2022/06/21 15:27
- 掃除・片付け 炭って消臭効果あるのか? 2 2023/01/25 23:21
- 生活習慣・嗜好品 吸い始めた・吸い続ける理由は? 2 2022/10/04 09:31
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- 化学 (3)なんで呼吸によるco2発生量/分を1/3掛けているのですか? なんで3/4を掛けないのかわかり 3 2022/08/11 15:36
- 生物学 よろしくお願いします エクセル生物総合版70の(3)の問題なのですが 答えリード文でも問題文でもⅠⅡ 1 2022/07/07 21:13
- 掃除・片付け カビなどの菌類は近くの家に飛んで行き、被害をもたらすものなのか? 1 2022/12/31 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
【消化器】強化消火剤は水に炭...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
マッチの棒ではない方には何故...
-
なぜ金は水を生むのか
-
fearとaweの違いを教えてください
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
火事が気になるんですけど、煙...
-
軽油で火が消える??
-
あぶりだし
-
使い捨て電池って発火しますか...
-
鍋に火をかける?
-
火を消すの意味を表す二文字の...
-
「泡消化器」「泡消化設備」な...
-
ガスレンジの火を止めたとたん...
-
なぜコップの中のろうそくが消...
-
プラスチックの自然発火について
-
昔、タバコの火はどうやってつ...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
和歌「なまなかに消えは消えな...
-
木炭の容積について
-
石炭の自然発火のメカニズムは?
-
乾燥剤を生ゴミとまぜると発火...
-
昔、タバコの火はどうやってつ...
-
豆タンの灰は畑に効果ある?
-
鍋に火をかける?
-
【化学火災】シンナーを日中の...
-
消火器の中身
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
スプリンクラーとドレンチャー...
-
なぜ金は水を生むのか
-
疎密の変化が最大とはどういう...
-
お線香が燃える過程で、灰が直...
-
語源
-
「迎え火」という防御戦術は有...
-
火事が気になるんですけど、煙...
おすすめ情報