
30歳の主婦です。
高卒で、資格などは特になく、免許は普通自動車だけです。
子供が3人おり、下の子がもう少し大きくなったら働きたいのですが、自分に適した仕事は何かを考えています。
私は小さい頃からイラストを描くのが好きで、中学の合唱コンクールの伴奏程度にならピアノをひきます。
これまでに経験した仕事は飲食店でのアルバイト(接客と簡単な調理)のみです。(接客は明るく対応できるほうだと思います。)
最近、保育士の資格取得に挑戦したいと考えていますが、子供は好きですが「大~好き!!」というほどでもないところが迷っています。いざという時には我が子より園児を優先することになるのも我が子に申し訳なく…(まだ想像の話なんですが)。
パソコンはほとんど使いこなせません。
効率的に多くをパパッとこなすのが苦手であり、じっくり丁寧に作るようなのを得意とするタイプです。
そしてたぶん致命的に世間知らずです…。
ただ拙いピアノや絵(どちらかだけでも)を活かして何か役に立てる仕事があったら、その仕事を頑張りたいのです。どんな職業がありますでしょうか?
フルタイムかパートタイムどちらでもかまいません。
資格が必要なら、今から頑張って取得したい気持ちはあります。
初質問で図々しくすみません。
いろんな意見を知りたいです、どうかお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大変申し上げにくい事ですが、趣味レベルの腕前で
人様からお金を取ろうとはいかがと思います。
もう少しご自身の腕前を上げてから始めたら宜しいでしょう。
この回答への補足
すみません、趣味レベルといっても真剣なので、補足させてください。
ピアノは5歳から数年習って以降は独学、イラストはひたすら独学ですが、気楽な遊び感覚でやってはいません。演奏会や展覧会を目指してるわけでもありません。独学でも何かに役立てるような…そんな「仕事」は、ないものでしょうか。
回答ありがとうございます。確かに、その通りですね。子供のいる場でイラストやピアノを披露した際に喜んでもらえて…「もったいない」というお言葉をいただいて、真に受けてそういう仕事を…と思ってしまいました。ボランティアだからこそ喜んでいただけるのでしょうね…。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
親子連れのお母さんが集いそうなエリアの喫茶店とか。
住宅地、団地の有る地域で探してみるとか。集まって喋るのが目的だろうしそんなに忙しくはなさそうですし。
そんなに流行ってなさそうな感じの店の店主にピアノ生演奏や絵を置くことを企画、提案してやってみて流行れば給料下さいみたいなコンサルティング的な流れであたってみるとか。
喫茶店やりたい人とか起業したいけど何していいか解らない人とか色々いるし集まって新しいジャンルの職種作っちゃうとか?(何かのCMでお手玉得意な男の人とピアノ持ってる子供が居て別々だとパッとしないけど一緒にやると成功するみたいなの有りますよね?あんなノリで)
回答ありがとうございます。
喫茶店…!そういえばずいぶん昔、憧れていました。喫茶店というか何かしら自分のお店を持ち、旦那様が料理担当、私は自分の絵を飾り(もし買いたい人がいたら売る)、ピアノに限らず色んな楽器を気楽に演奏(常連のお客様と一緒に演奏したりも)するなんていうとっても都合の良い夢を(笑)
10年近く子育てに専念していていつの間にか忘れていました。思い出させてくださってありがとうございます(笑)
色々集まって新しいジャンルの職種作っちゃうとか、ポジティブで面白いご意見をくださり、大変感謝いたします!
この場を借りまして、
皆様の回答とても参考になりました。ありがとうございました。
ベストアンサーは1番最初の1番身に染みた回答にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
あなたの中で上手くまとまっていないようなのですが…。
趣味を仕事にするのは、簡単ではありません。
趣味でイラストを描いている人・伴奏程度のピアノが弾ける人はこの日本だけでも何万といます。
(私もイラストやピアノ得意ですし。)
その中でも、ちゃんと仕事としてお給料を頂ける人というのは少数です。
あなたのイラストが、どの程度通用するのかが質問文だけでは分かりません。
ピアノを生かすと言えば、教える…などになりますが、ピアノの先生になる人は音大や教育学部を出ている方が殆どであり、あなたが伴奏程度のレベルであるなら仕事としては成り立ちません。
ただ、保育士になるのであればその程度ピアノが弾ければ充分です。
なので、本気で保育士になるために資格を取るなら、あなたのピアノは生かせます。
イラストも趣味程度なら保育士という場で生かせるかと。
あなたのお子さんより園児を優先…というので悩んでいるのは、仕事という認識が甘いからではないでしょうか?
仕事中は仕事優先が当たり前で、あなたが仕事することで会社がお給料をくれるわけですから、保育士じゃなくても、考えるのは、お給料を頂ける働きをしたかどうか、です。
我が子に申し訳ない…とかは言い訳であって、あまり本気でないのかなとも受け取れます。
仕事は仕事、あなたの我が子はプライベート。
我が子の怪我や病気は仕方ないとしても、普段は、園児をしっかり見てないと、子供は目をはなすと何するか分からないのは我が子で経験済と思います。
お金を頂くことは、ある意味責任が生じるものです。
保育士は子守りじゃないです。
人の子供を責任持って預かる仕事で、命を預かるといっても過言じゃない。何かあったら親飛んできますから。
で。あと、じっくり丁寧に作る…となれば工場系などになると思いますけど。
まず、あなたが何をしたいかがよく分かりません。
仕事は、あなたが本気でやりたいと思わなければ続きません。
本気でやりたいことが趣味を生かすことなら、その趣味がプロレベルになるようにすべきです。
でなければ趣味が簡単に金にはなりません。
資格取る余裕があるなら、どの職業でも持ってて損がないのはパソコン知識です。
最近はどんな職種でも、ワード・エクセル程度は使えたほうが優遇されます。
さて、そういうのを踏まえて、あなたは何がしたいですか。
丁寧に回答してくださり、心より感謝いたします。
確かに私、まとまっていませんでした…。
保育士についてもおっしゃる通り、まだ本気とは言えない気持ちで、大変失礼いたしました。
そして仕事への認識の甘さ、ご指摘くださってありがとうございます。
優しい周りの言葉にいい気になり、現実を教わってようやく痛感…いい歳して恥ずかしいです。
ひとつだけ、趣味を金にしたいと思われているのが引っ掛かって、
(いえ仕事にしたいと言っているのだから何も間違っていませんが)
何度も全文読み返し、少し自分を整理できました。
1番したいのは絵を描く事です。でも漠然としていて、今は時々ボランティアで描きますが、具体的になりたい職業というとハッキリせず…
イベントで園児達と接しピアノで歌ったりするうちに保育士に興味を持ち、園児可愛い、ピアノひけるし、絵も役立てるかも…
でも保育士という職が私に務まるか不安も…
そんな考えでした。
その思考のまま登録し「他にどんな職業ありますか?」と質問してしまいました。
前の回答の方も言ってくださったように、まずもっと腕を上げて知識を増やしたいと思います。
パソコン、私も使いたいので頑張ります。
大変参考になりました。
お二人様とも、本当にありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- その他(社会・学校・職場) 高二です。私は将来資格をとってできる仕事がしたいと思っています。今私が目指しているのは接客業で英語で 6 2023/03/13 18:31
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴です。スルーしてもらって大丈夫です。なんなら叩いてくれても。笑 自分の意思で出産しました。(予想 4 2022/05/21 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 会社・職場 中枢性尿崩症の人が「学校事務」の仕事をする事は可能だと思いますか? 3 2023/05/19 09:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
郵便局の時給制契約社員で働い...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
パートから正社員になる為に試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
40代半ばで特別なスキルもなけ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
おすすめ情報