
私は今23歳の(24年度で24歳)の高卒ニートです。
高校卒業後一年浪人し、大学を落ちてからは、ずっとニートをしていました。
自分がクズだというのは重々承知していますが、いい加減定職に就きたいと思いはじめました。 また、親がかなりの年齢なのでいい加減安心させてあげたいのです。
そこで警察官という職業に興味を持ち調べてみたのですが、高卒区分で年齢はクリアしているので受験自体はできることがわかりました。
しかし、仮に一次試験をパスしたとしても私のような経歴で採用されることはあるのでしょうか
もしあるのならば、全力で試験に挑むのですが……
そこでお聞きしたいのは、私のような経歴の者でも試験で高得点を取れば受かるものなのでしょうか
できれば少しでも試験の内情なり情報をお持ちの方がいたらお答えください。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
たとえば、警視庁では第一次試験に「資格経歴等の評定」を導入しています。
警視庁が導入となると他でも「あること」と考えたほうが良い。
でこれはなにか?というと柔道手段以上や英語TOEIC470点以上などの
証明書類に基づいてその内容を評定し、第1次試験の成績の一部とする。
というものです。
このほかにも、「警察官の職務執行に有用な資格経歴等」という項目を設け、
様々な資格経歴等について審査し、評定を行いるそうです。
「高卒ニート」でマイナスということはありませんが、この「資格経歴等の評定」
をプラスにもっていかなければならないので、単純に勉強するよりは、
警察官に有用な資格を持っていることは有利と言えます。
それと一度落ちたからと言って諦めないでください。
この気持ちを持ち続けてください。そうすると不思議と情報や人が集まってきます。
とにかく警察官になりたいのだから、考えないで今やることを一生懸命に頑張って
ください。
質問者様が不採用になる理由がまったくないのですから・・・
No.4
- 回答日時:
警察官の場合、高卒と大卒に区別され、採用試験を受けます。
採用後、警察学校での訓練期間が違うからです。
まずは、23歳であれば年齢制限は問題ありません。
あなた自身に前科がある、親兄弟に犯罪者がいる、こういう条件があれば残念ですがあきらめてください。
学力も必要ですが、体力も求められる職業です。
No.3
- 回答日時:
筆記で高得点をとり、体力テストで上限レベルの数値を出し、面接で他の人とはちょっと違う気の利いたことを言えば、絶対に受かると思います。
知人でバイトばかりしていてまともな職歴なし、体力だけは自身があるという男が受かって警官をしています。
あと、意外に重要なのが「健康かどうか」だそうです。
血糖値やコレステロール、メタボ判定なんかも考慮すべきです。
今は大量の新人警察官を採用している時代です。
近い親族に暴力団関係者や共産党員などがいないかぎり、積極的に採用を回避されることはないのではないでしょうか。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 15:22
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
公務員試験と就活の両立について
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
公務員は女性は髪色自由なのに...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
公務員試験について
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
たまに高学歴で地方の県庁にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
よく地方上級は幹部候補生で地...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
国家公務員総合職試験について...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
国家公務員の仕事
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員は残業がないしノルマが...
おすすめ情報