
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プラスチックのしゃもじに使用されている樹脂は、殆どがPP(ポリプロピレン)樹脂だと思います。
耐熱温度は120度ですし、ご飯と一緒にほおんしていてもPP樹脂から有害物質が出る事はありません。
ですが、問題はしゃもじが熱くなって持ちにくくなります。
更に、しゃもじの摂っての部分を素手で触っているので、そこに付いた雑菌が炊飯器内で増殖し、ご飯に色が付いたり、臭いが付いたりする事がありますので、入れっぱなしにしない方が良いですよ。
炊飯器の取り扱い説明書にも、樹脂製しゃもじの入れっぱなし禁止が記載されているはずです。
ハッキリ言って不衛生ですので、外に出しましょう。
大人ならまなマシですが、赤ちゃんや幼児が居ると危険ですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
多分大丈夫だとは思うのですが、我が家で炊飯器を新しくした時の説明書に、ご飯の色が変わってしまう(赤い様な黄色い様な色になってしまう)際の対処法として、しゃもじを入れっぱなしにしない、という事が書いてありました。
それ以来、しゃもじを入れっぱなしにしない様に気をつけています。
実際、しゃもじを入れっぱなしにしていると、しゃもじの色は変わりますが、しゃもじの形は変わりません。
それでも有害物質が出ていそう・気になるとおっしゃるなら、車の排気ガスやタバコの副流煙を吸ったら死んじゃいますよ。
と、私は思います。

No.1
- 回答日時:
有害物質の出ないしゃもじだったら安全です
有害物質の出るしゃもじだったら危険です
中国製の製品などよく有害物質が検出されています
スーパーで売ってるほとんどの製品は中国製です^^
米の湿気でいつも濡れてるので便利とは思いませんよ
手が濡れるし、熱くなるし
しゃもじは毎回洗っていますか?
手の雑菌が炊飯器の中で繁殖してそれを食べてお腹を壊す、というのがありますので^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
夫にご飯への文句を言われ続け...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報