dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの5階に住んでいます。
トイレタンクにペットボトルを入れておくと節水になるそうですが、それにより水漏れ、つまり、ひいては階下にご迷惑をお掛けすることはありますでしょうか?
友人は、トイレの水は沢山流したほうがいいと言いましたが、皆様の体験を教えてください。水道代も本音、節約はしたいのですが。

A 回答 (5件)

きちんと固定できてればいいですが、ズレると内部で引っかかって水栓がきちんと閉まらないで水が流れっぱなしになったりします


すぐ気がつけば傷も浅いですがそのまま旅行に出かけてものすごい水道代になったという人がいます
ためして合点ではペットボトルはバツでタンクの水量を絞れば節水効果があるっていってましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得できました。リスクを考えるとそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 20:06

水漏れ等には関係ないでしょうが、それで、どれだけの節水になるのやら。



それより、トイレタンクの容量は、そのトイレの洗浄に丁度良いように設定されています。いくらかはマージンを見ているでしょうが。
流す水の量が少なすぎると、汚れが十分落ちず、結局手洗いの頻度が多く必要になりますよ。
それによる洗剤や、余計な水流量も考えましょう。
    • good
    • 0

トイレタンクの水量はタンク内の浮きの位置によって決まるためペットボトルを沈めても問題ありません。


またこれは人に聞いた話になってしまいますが、トイレに流す水の量が少ないと便器だけでなくマンション内の下水道管の詰まりの原因にもなるようです。
トイレも新しいものになればなるほど節水を意識して設計されていますので、その辺も考えて見た方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

え?


今までしてなかったんですか?
15年ほど前からしてますけど・・・・

節水もそうですが、水がたまる時間が早くなるので、2度目の洗浄が楽です。
    • good
    • 0

無い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!