
うちの猫の癖で困っています。何か良い解決策はないでしょうか?
飼って11年の♂猫なんですが、この数年トイレ大の後必ずお尻歩き(排泄後のお尻を床に擦りつけたままズリズリ引きずり歩く)をします。フローリングでもカーペットでも好きな場所でやり放題でウン筋痕がついてしまい毎日掃除に追われて困っています。
猫の体調は軟便じゃないですし カチカチすぎで入口が切れる訳でも お腹に虫が居る訳でもないんです。肛門線も定期的に絞ってありますし…というか絞りたての日でもズリズリやったりします。
病院は肛門線を絞れば治ると診断するのですが、うちの猫の場合全く効いていないというか線とは関連がないようで…
食事はドライフードでいつも同じでカリカリ食べてます。
うちのマンションが騒音防止の為に全室絨毯が敷いてある物件で、敷いて生活する事が入居条件なので絨毯を除きたくても取る事ができません。
ですのでイタチごっこのように筋をつけられ、掃除 の繰り返しなので 退居の際は弁償するつもりなので諦めてはいますが 毎日生活していく中でウン筋痕掃除跡だらけの床はもうウンザリです。
何か良い解決策はないでしょうか?
何でも良いのでご意見や知識、アイディアなどありましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下痢や軟便が原因で肛門に違和感があると、よくそのようなことはしますが
ほとんど例外なく一時的ですから、数年もとなると、慢性的な肛門の病気が
潜んでいるのかも知れませんね。。。
「軟便じゃない」とのことですが、ウンチの痕が壁や床に残るのであれば、
軟便でもあるでしょうし、便秘気味のときにも不快感があるのか、やはりス
リスリしたりもします。
別の病院で、再度くわしく診てもらったほうがいいかもしれませんね。
一方、何も異常がない場合は、癖になってしまったことも考えられますね。
長毛種は特に肛門に汚物が残りやすいので、尻部の体毛を少しカットしたほ
うが良い場合もあります。
トイレが狭い・素材が気に入らない・設置場所が嫌だ~などで、さっさと
その場を去りたがるということもよくありますね。
(すぐに済む小はいいが、大は時間がかかるので・・)
別途大型のプラスチック容器(現在のものより一回り以上大きなもの)など
で試してみるのもいいかと思います。
トイレ材いくつかの種類で試してください。
吸臭性の高すぎない素材のほうがいいようです。
あちこち汚されるよりは、ある一箇所だけで済ませたいので、トイレの周りに
カーペットを敷くのもいいかと思います。
(元 飼育屋)
そうですよね、筋がつくって事は多少軟度がないとつかないですよね 基本的な事なのに見落としてました。納得です。
確かに言われてみれば数年前現在の住居に越してきてからの症状です…。トイレは静かな場所に設置していますがおデブちゃんなので少し小さいかもしれません。文句言ってこないから まぁいっか…と使ってしまっていました。大きく快適そうなトイレを設置して試してみます。周りにカーペットも参考にさせていただきます
回答頂きありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
うちにもいますが、獣医さんによると
1肛門線や病気
2ゲリ
3クセ
と言われました。
うちは間違いなくクセなので、拭いて周ります。
まぁ病気よりましだから、気にしていません。
日々のマーキング拭きの方が大変です…。
クセもあるんですね~。
私たちがおトイレのあとウォシュレットが癖になっているようなもんでしょうか?
初めからティッシュで拭くものと覚えたから拭かないと気持ち悪いですが 知らなければ拭かなくても平気なはずですよね。猫も床で拭く感触=スッキリ、と認識して習慣になってしまったのでしょうか…。
確かにスプレーよりは百倍マシですがどちらも辛いですね~…
回答頂きありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
うちの猫もやってます。
太り過ぎってことないですか?
うちの猫も太って自分のお尻が舐められなくなってからやるようになりました。
したがってうちではダイエット作戦をしましたが残念ながら失敗して今でも同じ状況です。
ああぁ~ 太ってます!でぶ猫です( ̄▽ ̄;) でもうちの場合、毎日器用に全身お掃除行き届いてます 柔らかいのかな? ちゃんと自分で掃除するのにズリズリやるんですよね~…痔か?とも思いましたが違うみたいですし 加齢で鼻が敏感になったとか排泄物の臭いがキツくなったのかなぁ…。
お互い苦労しますね…
アイコンの猫ちゃん超
美猫ですね!癒されます♪
回答頂きありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のお尻歩きについて。 うちの猫が、爪とぎの上でお尻歩きを何度もします。 1日に目につくだけでも10 1 2023/02/11 16:21
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の長期のゲリ、血便
-
猫 血便
-
子猫の下痢を何とか治せる方法...
-
4歳3ヶ月のフェレット オレンジ...
-
最近ハムスターの糞の色が変わ...
-
ショウブの入った水を飲んだの...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
リクガメの便秘治療について
-
動物病院に人間の赤ちゃんを一...
-
猫の病名がわかりません!
-
飼い猫がおもちゃを食べた。
-
うちの娘猫の事です。 去年末か...
-
獣医さんの態度としてどう思い...
おすすめ情報