
あさって火曜日から事前研修なしで、レジ打ちをする事になり
今から非常に心配で困っています。30代半ばのレジ初心者。
経緯:短大卒業から今まで、事務系(総務、人事)等の経験しかなく、
3年前に体調を崩し退職しました。
でも去年の夏には完治し、秋口から短期・単発の簡単な仕事を
始め、先月からはフルタイム(週5日/7h)の3週間催事で
販売の仕事を終えました。
その同じ百貨店で、火曜から常駐の婦人肌着売り場でのレジを
依頼されて、始める事になりました。
催事時の販売の流れは、お客様のお金をレジに持って行き、
レジ係りに種別コードと単価、個数、ポイントカードの有無などを
伝えて、つり銭(自動ではない)、レシートと商品と一緒に渡すだけ
なのですが、そこでレジの仕事を見て、数字打ち、領収書発行、
各種ポイントカードや商品券、金券が使えるかどうかの判断はもちろん、
なによりも、計算の正確さとスピードなど、大事な要素が沢山あり
初心者が研修無しで(当日は現場の担当者が側にいます)
何に注意して、どう努力すれば、色々なミスを防ぎ、お客様や店側へ
迷惑をかけずに仕事できるか、本当に心配しています。
余談:私は焦るクセがあるため、催事時にも何度もミスをしましたが、
ひたすら謝罪し、幸い担当者が優しく教えてくれたので、2週目からは
「気持ち良く買い物ができた」と言葉をかけて、再来店下さるお客様も
いらしたのが、励みになりました。
レジ初心者の私ですが、アドバイスやご経験、教える側からのご意見など
どんなに些細な事でも良いので、早急な投稿お待ちしています。
長文を読んでくださり、有難うございます。宜しくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
百貨店で販売&レジ打ち経験のある者です。
事前研修が一日もないって酷い話ですね……。とはいえ私もマニュアルだけ渡されて初日からいきなりレジに入れられましたが^^;
百貨店によってレジ操作は違うので何とも言えないですが。
レジの基本操作は1日あれば何とかなります。
種別コードは数字を入れるかボタンを押すかでしょうし、単価を入力後に個数を打てば、後はレジが勝手に合計金額を出してくれます。
ポイントカードも基本的のそこの百貨店が出している1~2種類でしょう。
途中でポイントカードをスリット(読み込ませる)か否かです。
領収書発行は……肌着では早々ないように思いますが。
商品券は使えるものと使えないものが分かり辛く、長く勤めてないと見分けが難しいです。
なので領収書や金券が着た時は、迷わず担当者に聞いてしまいましょう。
朝出社したら、レジの基本操作(現金での支払い、クレジットでの支払い等)を教えてもらい、メモでもしてレジのところに貼り付けておきましょう。焦った時はメモを見ながらやります。
アドバイスとしては。
お客様を多少待たせても良いから、焦らず正確にです。
多くお釣りを渡す分にはまだしも、少なく渡したらクレームになります。カードの渡し忘れとか最悪です。その後がもの凄く面倒なことになります。
分からないことがあったら、すぐに聞く。これ大事です。
私も初めてレジ打ちした時は、千円単位の不足を出してしまいました。でもそれからは気を付けて1度も過不足を出していません。当たり前と言えば当たり前のことですが。
慣れるまで大変だとは思いますが、頑張って下さい
この回答への補足
kiri19様
ご丁寧で、沢山のアドバイス、読ませて頂きました。
種別コードは数字を入れるようです。途中でカードをスリットするタイプでした。
回答者様の「朝出社したら・・・」から「・・・頑張って下さい」の箇所は
早速印刷して、今日じっくり、流れや要点を頭の中に叩き込みます。
商品券、お釣りの過不足、カードの渡し忘れなどは充分に注意して
良いイメージトレーニングを繰り返しながら、過度に心配し過ぎず
明日からのレジ業務に臨みたいと思います。
お忙しい所、判り易くて、役立つアドバイスの数々、有難うございます。
月末までは試用期間なので、3月から本採用されるよう精一杯努力します。
kiri19様
結果報告です。本採用が決まりました!
アドバイス通り、分からない事は、その都度聞いてメモを取り
新しい事(紙袋や備品の在庫を取りに行く他)を教わる時も
必ずメモして、頭に叩き込んで現場に入りました。
最初の3日間は、現金不足(500~1000円)を2回と、
打ち間違えも3回と失敗しましたが、謝罪し、十分反省をして、
「焦らず・正確に」を心掛けたらミスもなく、社員の皆さんから
「大丈夫、大丈夫よ」と励まされ、なんと昨日、上司から
「3月より本契約です。頼りにしてるよ」と言われました。
自分でも信じられません。
これはkiri19様の、具体的で、的確なアドバイスの賜物です。
言葉に尽くせない、感謝の気持ちで一杯です。
本当に、本当に、ありがとうございました。
これからも、私の様に困っている人達へエールを送って下さい!
またも長文読んでくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- アルバイト・パート 現在未経験で食品売り場のレジバイトを応募して働き始めたのですが、初日に数時間操作説明受けただけでいき 4 2022/04/24 12:00
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- アルバイト・パート バイト先での仕事内容について。 大学生で、今のバイトを始めて2年ほど経ちました。 私のバイト先は接客 1 2023/08/20 21:02
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 営業・販売・サービス この文章から何かスキルは出せないでしょうか? スーパーマーケット、大手家電量販店、ホームセンター、ド 4 2022/04/19 14:41
- 会社・職場 レジが合わないと異常なほどに大騒ぎするのはなぜですか? 精算して数千円の増減ならなんとでもなりません 8 2022/09/24 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジに入れるお札の向きは?
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
バイトでレジばかりやらされま...
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
18の女です 先日セリアでの初バ...
-
レジでの違算がなくならないの...
-
コスモスでバイトしたことある...
-
レジ経験者の方。過不足金につ...
-
レジのバイトを始めたが、覚え...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
今日バイト2日目でレジを教えて...
-
レジ業務についての質問です。 ...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
アルバイトでレジをしています...
-
ほっともっとのバイトなのです...
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
経験ゼロ、緊急:百貨店でのレ...
-
お釣りが足りないかもしれない...
-
業務スーパーのレジってどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
レジでの違算がなくならないの...
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
18の女です 先日セリアでの初バ...
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
レジ担当者さん返品の時どうし...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
スーパー等でレジと品出しの両...
-
アルバイトでレジをしています...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
コンビニでバイトしてるんです...
-
ほっともっとのバイトなのです...
-
バイトでレジばかりやらされま...
-
レジ違算の始末書の書き方
-
ドラッグストアが混む曜日と時...
-
レジ経験者の方。過不足金につ...
おすすめ情報