「覚え間違い」を教えてください!

住宅ローンで 団しん保険に 加入してました。

今は 銀行の方のローンで 組み込まれていますが

主人が亡くなった時
支払いをしなくて 済む と言う事になりますが

この時 住宅の名義って どうなるんでしょうか? 自動的に 妻 ですか?

これが 妻にならなければ 財産分与扱いになるだけなら
遺言書は 必要となりますよね。住む為には 。

A 回答 (2件)

>遺留分減殺請求とは夫の実子供側からですか?



そうです。全部を妻にと書いても1/4は自分のものだと言ってくる。
実子というより先妻がそう仕向けるでしょう。


>家は どうでも よくなってきました。
そう割り切って考えられたら立派です。
解決策のないご主人はせいぜい妻より長生きしようと思うしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました
再度 の 回答有り難うございました。
家は あまり 気にいってません(笑)
あてにも ならないみたいです。
また 宜しくお願いします。

お礼日時:2012/02/20 20:57

>この時 住宅の名義って どうなるんでしょうか? 自動的に 妻 ですか?


元の登記がご主人であれば、遺産分割協議が行われるまでは相続財産として
法定相続人の共有扱いです。

>遺言書は 必要となりますよね。住む為には 。
お子さんと配偶者が相続人ならお子さんと配偶者の共有・・・住めます
お子さんがいなくて、ご主人の親が生きていたらご主人の親と質問者さまの共有
お子さんがいなくて、親もいないなら、ご主人の兄弟姉妹と質問者さまの共有
お子さんの中には、先妻の子とか非嫡出子も含まれます。
遺言書に書かれていても、兄弟を除く他の相続人から遺留分減殺請求をされる
ことがあります。
その場合、家以外に財産がないと家を換価分割、つまり売ってお金に変えて分割
することもあり得ます。
ただし、それは先妻の子、非嫡出子などのいるケースで、自分の子は母親の資産を
家を売ってまで分けろとはいわないでしょう。

実際問題、子供のいない夫婦は遺言は必須。
再婚カップルは遺言に加え遺留分減殺請求対策も必要です。
相続で得た共有持ち分は裁判所に申し出れば競売に掛けることもできるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。
それが 言われる通り 再婚同士です。
だから 色々 気になります。遺留ぶん減殺請求とは
夫の実子供側からですか?家は どうでも よくなってきました。
自分が欲しかった訳ではないですし。
有り難うござあました。

お礼日時:2012/02/19 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報