dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎のパチンコ店でバイトを考えています
ちなみに地域に4店舗あります

学生なので平日の夕方と土日祝は1日中勤務できます

しかしハローワークで求人検索しても大手の1店舗しか
求人がなく残りの店舗は求人情報がありません
しかもその店舗には学生歓迎とはなく採用されるか不安です

この場合求人情報を出していない店舗に
アルバイトはありますか?と電話をかけて大丈夫でしょうか?

ちなみに残りの3店舗は2店舗が個人事業者?と1店舗が地域展開している
企業です

A 回答 (4件)

ネガティブな意見ではなく本当の事です、実際に業界に関わり仕事をしていました。

    • good
    • 0

ネガティブな回答が投稿されているようですね。


確かにパチンコ屋はイメージがよくありませんが、先に出てる回答は少々偏りすぎです。気にしないでください。

>この場合求人情報を出していない店舗に
>アルバイトはありますか?と電話をかけて大丈夫でしょうか?

とのことですが、電話をかけて損になることはありませんので、電話してみるのがいいと思います。
アルバイト募集をしていなければそれまでですが。

あと、パチンコ屋は結構体育会系で重労働の傾向があります。

腰がいかれて辞める人も結構います。

働くのであれば、ある程度の覚悟はしておきましょう。
    • good
    • 0

辞めとけろくな事はないですよ。



パチンコは馬鹿を相手にした馬鹿げた商売です。

従業員も衣食住をパチ屋に頼って生活している人がほとんどで、社会的信頼度が低く信用できません、独特の世界です。

中に入っている業者も暴力団関係が多く危険です。

経営者も在日コリアンで扱いにくく、にらまれたらとんでもない事になります。

近ずかないほうが身のためですよ。
    • good
    • 0

パチンコ等は気楽に遊べるほど、安全なところでは有りません、アルバイトも同じです。



従業員等も信用できません、危険です。

暴力団排除の名目で警察官僚の天下り先ですが、実際には切れておらず、深くつながっています、そのためトラブルも起きています、非常に危険です。

アルバイト等でも近ずかないほうがましです、又暴力団との関係が出来、切れなくなることも有るようです。

働けば自分の格を下げるような物です、逆パワースポットだそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!