dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築間取り考え中です。一間半で出入口、壁、出入口のならびで、壁の所に左右から引戸のおさまり(二枚分)をと考えてますが建築、設計上可能ですか?不可能ですか?素人でわからないので詳しい方教えて頂けたらと思います。お願いいたします。

A 回答 (4件)

中央の壁を厚さ30mm位のランバーコアの合板で作れば片側の引き戸はこちら側、もう一方の壁をあちら側に引き込むようにすれば納まると思います。

ただ、そうすると、3本溝の建具とあまり変わらなくなるような気もしますが、建具の動きが一方向に限定されるので、事故は減るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。絶対無理ではなさそうなので、ベストな方法を考えてお願いしてみようと思います。どちらかを開き戸にすれば問題なくできますが使い勝手上両方引戸にしたかったので…
ありがとうございました

お礼日時:2012/02/28 13:59

2枚分の引き込み厚さの壁にされたら如何

    • good
    • 0

一間半は大体2.7mです。

引き戸は大体0.8mです。とすると壁の部分は1.1m(実際には引き戸の収まりの関係でもっと大きくなりますが)。

引き戸は両方を同時にオープンは出来ないですね。
    • good
    • 0

そういった場合、


・引き戸を小さくする方法(開口の有効寸60センチ弱)
・一本のレールに2本の建具を取り付ける方法などが考えられます。
前述は、開口寸法が小さくなるので収納やプライベートな部分であればいいのですが、リビングや廊下などのみんなで使う部分では狭いです。
後述は、開口は取れますが、どちらかを開けるにはどちらかが閉まってなければなりません。
また、止まるところがないので気を付けないと中途半端な閉め方になる場合も。
そのあたりで支障がなければできると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!