
70歳男性、定年後10年になります。
先日、果たして自分の年収、といっても厚生年金と企業年金だけですが、世の中の一般の方と比べて多い方なのか少ない方なのか、興味を持つようになりました。
私は全収入を月額に直すと約248,000円もらっています。もちろん所得税、健康保険、介護保険等込みです。
この金額は、世間一般的に見てどの程度のレベルにあるのでしょうか。まあまあこんなものでしょう、という程度なのでしょうか。
なお、この質問とは直接関係ないことですが、家内は68歳で別に国民年金をもらっています。
これは、私の月収とは切り離してお考え下さい
よろしく、ご回答のほど、お願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO2です。
>なぜ、多い方なのでしょうかね
老齢厚生年金(基礎年金含む)を受けている人の平均年金額は16.4万円です。
平均より8.4万円多い年金額です。5割以上多いです。
昭和ひとけたの同じ条件の人と比べれば少ないとは言えますが・・・。
ありがとうございます。
しかし、私の同年配の知人の何人かは、年金生活者ですが、優雅なことを言っていますよ。
ゴルフ、パチンコ、国内旅行等々、ほかに副収入があるとは思えず、一方、私は充分な小遣いもなく、さりとて家内から目障りだから家にいてくれるなと言われ、身の置き所に困っています。
それで、一体私の年金の多少をみなさんにお聞きしたわけです。
No.3
- 回答日時:
妻の老齢基礎年金と併せて月額24,8千円というのが、夫婦2人でのモデル額です。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/s1214-4e1.html
ちょっと古いですが、H19年の年金額分布統計です。
https://hoken.fps-net.com/ebook/data/data/pdf/7- …
No.2
- 回答日時:
>厚生年金と企業年金だけですが、世の中の一般の方と比べて多い方なのか少ない方なのか、
他人の財布は気になりますね。
企業年金と一口に言いますが、厚生年金の代行部分と加算部分(退職金)が混在いていると単純に比較できません。
代行部分を企業年金として受けて見えるのであれば多いほうだと思います。
退職金部分が含まれている場合は比較するのは意味のないことです。
ご回答、ありがとうございました。
退職金は、定年退職時に全額給付を受けましたので、企業年金には含まれておりません。
しかしそれにしても、社会一般的に見て、これで多い方なのでしょうか。
確かに一つの会社で最後まで勤めましたが、そんなに高給取りといわれるほどのことはなかったはずです。
なぜ、多い方なのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 確定申告 確定申告:非課税世帯の場合、介護保険料をいくら支払おうが戻ってくる税金はない? 5 2023/02/19 18:50
- 厚生年金 健康保険 「被保険者と同一世帯に属していない場合 年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上ま 2 2022/06/03 20:41
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金と老齢年金
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
年金について教えてください
-
某大手の建設会社に高卒後、定...
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
厚生年金を申請する年齢はいつ...
-
60歳で夫が退職した場合の年金受給
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
年金について
-
65歳まで働いても年金は月20万?
-
任意加入期間に年金保険料を支...
-
年をとってからもらえる年金っ...
-
年金を75歳から受け取るのと65...
-
年金をもらいながら働いたら?
-
年金と失業保険について質問が...
-
年金について質問させてくださ...
-
この問題は、遺産相続から来た...
-
私の年金は多い方、少ない方?
おすすめ情報