
No.4
- 回答日時:
状況及び意味不明です。
従前に別の質問を立てており、その続きであるならば、元々の質問の「補足」欄に書いて。
> 私が母の年金
①お母さまが受け取っている「老齢基礎年金」「老齢厚生年金」「遺族厚生年金」「障害基礎年金」「障害厚生年金」
これらはお母さまの財産なので、お母さまの承諾なしに勝手に預金口座から引き出しているのであれば、使い込みと言われても仕方ない。
②お母さまが受け取っていた上記年金に対する未支給分
これもお母さまの財産。
相続財産に含まれるので、勝手に使ったら使い込み
③お母様が死亡したことで発生した「遺族厚生年金」
これは受給者の権利なので、年金受取人が使う分には問題ない。
No.3
- 回答日時:
お母様の年金(お母様の資産)と、遺産相続(どなたの遺産なのか、被相続人の資産)とは別物ですし、そのどれをあなたが使い込んでいると言われているのか、その言っているのは誰なのか、もう少し言葉を端折らずに具体的に補足ください。
なにがどうなっているというのかが、他人にはわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金について
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
62歳で年金を受給していて、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老齢年金について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害年金と老齢年金
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
現在65歳これからも働くつもり...
-
教えて下さい! 障害者特例年金...
-
「年金額は掛け金より多い」っ...
-
国民年金のみが年金の場合、今...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
某大手の建設会社に高卒後、定...
-
もらえる年金の額
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
JALの企業年金
-
年金について教えてください
-
年金を75歳から受け取るのと65...
-
65歳まで働いても年金は月20万?
-
専業主婦の将来の年金について ...
-
年金暮らしの人に質問です。
おすすめ情報