dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人して私大から国立に志望校を変更した人っていらっしゃいますか?
また、これは現実的に考えて可能なことだと思いますか?
私大希望の場合2,3教科くらいしかやらないのに対して
国立は全教科有るわけですよね
偏差値(河合の)57くらいの大学の場合どうなのでしょうか?
ちなみに3教科以外はほぼ未学習という場合です
私の場合は数学の1,Aは習ったので、あとは理科2教科(地学と理科総合AかB)
公民で倫理です。
どんな厳しい意見でもかまいません
どうなのでしょうか?

A 回答 (6件)

理系に転向するわけではないことを前提にしますが,



国公立文系であればどこでもいいというなら,5教科7科目とか,6教科7科目がセンターで必要のない大学はあるとおもいますが。
「ぱすなび」とか,予備校が出している受験資料でチェックしてみてください。

志望する,学部,学科,将来の展望,お住まいと,他府県でもいいのかどうかなどわからないので責任持ったことはいえませんが,志望校を広くとれるなら,可能性はあると思います。地方の公立もみてみてください。
また女性でしたら,私立も含めて歴史のある女子大も就職考えると候補に入れるといいかもしれません。

ただ,数IAはともかく数IIBを1年で国公立レベルまでもっていくのは不可能に近いと思うので,
(地学なら問題集2,3冊やれば8割目指せるかもしれませんが)

基本的に,英,国,日本史で受けられる私大を目標ににおいて,しっかり勉強する。
できればその3教科とか,それに1,2科目加えるだけで受けられる国公立で,頑張れば手が届きそうなところを中・後期も含めて候補に選んで,今の内に2次試験も含めて戦略を立てる。小論文とか2次であるなら,今の内に対策を始める。

といったところでしょうか。

多分,基礎ができていないと思いますから,いままでの延長でやったり,あせってすぐ過去問をやったりするのではなく,

英語は基本の文法,構文に戻った勉強をすること,
古文,漢文も句法,文法に戻って基礎をつけること。
現代文は田村とか出口の一番簡単なものから,じっくり何冊かやっていくこと。現代文キーワードのような本で基礎知識をつけること。
日本史も基本知識をしっかりつけること。短答式の問題集で短期間に何度も知識を確認すること。
,を夏休みまでやって,秋からセンター過去問とか,問題をばりばりやればいいと思います。
特に日本史とかは問題をやらないと,知識の穴に気がつかない。

科目数をよくばらなければ,1年で何とかなるような気がします。
予備校で受け身で話を聞いているのは時間の無駄です。
自習室が使えるとか,質問ができるくらいのつもりで行くのはいいですが,自分で頭と手を動かす時間を確保(一日最低5-6時間)して勉強してください。
模試は積極的に受けるといいです。

頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
3教科の勉強方法までアドバイス下さり、とても参考になりました
やはり国立は厳しいとのことですので3教科に重きを置いて私大志望として
頑張った方が良い気がしました。
自習室使って積極的に模試も受け、1年間で満足のいく結果を出せるように頑張ります!

お礼日時:2012/03/06 22:03

今からあきらめずに国公立もどこかうけてみたらどうですか?


科目をやたら増やさなければ、私立文系の勉強と重なる部分も多いですから。

静岡県立大学国際関係(偏差値55ぐらい)とか他にもあるとおもいますけどセンター3教科、2次も英語だけとかで受けられます。
1年あって効率よくやればそのくらいには届きます。

受験料(+旅費)だけで受けられるんだから、いまからあきらめるのは損です。

ついでですが、リスニングもいまから対策をたてておいたほうがいいですよ。(余談でした)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ご回答有り難うございました
2~3教科での受験についてなのですが
わがままながら、5教科7科目での受験しかできない
大学で、どうしても行きたい大学がありまして・・・
今からやって7科目はどうなのかと思ったのですが
やはりきつそうですね
リスニングはセンター対策のために、苦手なのですが今から
対策を考えておこうと思います!
色々とアドバイス有り難うございました!
これからもなにとぞ宜しくお願いいたします!

お礼日時:2012/03/10 23:45

No.2の方の意見を通訳すると、あなたが何を言いたいのかよくわからないということです。



まず、あなたは理系なのか文系なのか?

私大で何の科目を使ったのか?
それで、あとどれだけの科目がセンターと二次試験で必要なのか?
(これはどこを志望するかで全く変わってきます)

あなたの現在の実力はどのくらいなのか?(どの模試でどのくらいの偏差値なのか)

よほど戦略を立てないと、漠然と国立というだけでは難しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
説明不足で申し訳ないです
私立文系(英語・国語・日本史)
センターでこれ以上に必要な科目は、地学、理科総合、倫理、数学IA(←これのみは既習です)
河合の模試で偏差値53程度、駿台の模試だともう少し下がると思います
これを踏まえ再度アドバイス頂けると嬉しいです
でも確かにかなり難しいですよね・・・

お礼日時:2012/03/05 09:15

私の回答趣旨は「センター回避を前提」に今ある学籍を有効活用したら?の意味です。

どうしてもセンター覚悟で国大に1年次入学したいのであれば、その意思は尊重します(入学金や半期授業料を捨てて迄の進路変更ですから)。
ただ、当然に5教科7科目は課されますし、2次の試験もしっかりあります(これが私学のセンター利用との最大の相違で、私学はセンター利用だと個別に学力検査を課さない大学が多い)。
今からセンター対策と共に赤本等で傾向を押さえておきます。代ゼミや河合塾辺りに通うなら当然授業料に含まれてますが、サテライト(衛星通信による授業)だと突っ込んだ質問はしにくいのが実情です(予備校所属の講師に聞けばある程度理解は進みますが、やはり本校の生徒には敵いません)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答有り難うございました
とてもわかりやすくて、参考になりました
確かにかなり難しいことだと言うことは承知しております
折り入って予備校の先生にも相談してみたいと思います

お礼日時:2012/03/05 09:11

ちゃんと勉強すれば可能だと思いますが、国語に難アリかもですね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
申し訳ないです、説明不足でした
今は私立の文系です
そのため国立だと理系科目が増えるのです
出来ましたらもう一度それを踏まえアドバイス頂けると嬉しいです

お礼日時:2012/03/05 09:08

私大から3年編入を狙うのは如何ですか。


この質問を出されている段階で、意に沿わないにせよ大学に合格している事が想像出来ます。ならば、きちんと勉強で結果を出してその成果を元に3年編入試験を申請するのです。志望校に3年編入の可否と可能な場合の取得科目を照会し、きちんと勉強してしっかり高成績を収めて転校するのです。
就活に少し遅れるのは仕方ないですが目的を持って転校し修学可能であれば寧ろ会社側はその志を評価します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
編入ではなく一年浪人して来年度の受験で国立を受けると言うことです
できたらもう一度これを踏まえてご回答いただけると嬉しいです!

お礼日時:2012/03/04 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています