dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしでアパート隅なのですが、
ガス代(LPガス)代が、5.7[m3]で5000円っていうのは高いのでしょうか?
最近疑問に思ってきて、
ネットで調べたりしたのですが高い気がします。

基本料金なども含めた値段だと思うのですが、
請求書には詳細も書かれていないので分かりません。

みなさんの情報お聞かせください!!

A 回答 (8件)

プロパンっていうのは典型的な卸売りの世界ですからね。


大手一次、大手二次、孫請けと行くに従って中間マージンが発生します。

5千円だと最大手の部類ではないでしょうか。
古今の資源高騰に比べたらそこそこだと思います。
地方だと8千円超えるところもあるようです。

最大手だと生活のちょっとした困り事にも対処して貰えます。
    • good
    • 0

>ガス代(LPガス)代が、5.7[m3]で5000円っていうのは高いのでしょうか?


高いですね。
ウチもプロパンですが、5.5m3で4270円、7.1m3で4990円 です。
これでも、都市ガスに比べたらずっと高いんでしょうね。
    • good
    • 0

私は、LPガスは高いのでオール電化にしました。



ガスでも家庭用燃料電池とか入れたらどうかな。

できるなら一緒にしてみては?

賃貸ではできるかわからないが。

基本料が高いんです。

この回答への補足

みなさんありがとうございます!
やつぱり妥当なのですね・・・
オール電化したいですけどアパートなんで・・笑

ありがとうございました!

補足日時:2012/03/17 22:36
    • good
    • 0

LPガスは高いんですよね。

お風呂毎日入ってたらそんなもんです。都市ガスだとかなり安くなります。
    • good
    • 0

お風呂がなくて、炊事代(コンロ)だけだったら高いです。

    • good
    • 0

俺のマンション2mで4000円取られるよ。


怖くて使えない。
風呂沸かす程度しか使わない。
幸い風呂は狭いからそんなに使わないんで。
普段は全部IH機器とかケトルで済ませます。
ポータブルIHクッキングヒーターは2000円で売っていますよ。
普通に調理できるかなぁ。
安いほうだと思いますけど、都市ガスよりは高いね。
    • good
    • 0

http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_ …
お住まい地域にも寄りますが、妥当な値段だと思いますよ。
    • good
    • 0

我が家は都市ガスですが、三人家族で三千円代です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!