dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が先月大阪梅田のヨドバシカメラでVAIOを買いました。
メーカー直送のカスタマイズモデルの為1週間ほど待ち、先日届きましたが、
モニターの枠に隙間があいていたので、交換をお願いし、
また1週間待ち、届いたのですが、今度はもっと隙間のあいた物でした。

妻は、またすぐにSONYのカスタマーへ連絡し、交換して欲しい旨伝えると
今度は、「通常の使用には問題がない為、交換は出来ない」と告げられたそうです。
信じられない言葉に沸騰した頭を冷やしつつ冷静に対応したそうですが
交換できないの一点張りだそうです。
こちらはきれいな正常な商品に交換して欲しいだけなんです。
返金や値引きなど一切口にしておりませんし希望もしておりません。
カメラもNEX5を購入し、パソコンもVAIOがいい言う事で私がプレゼントしたものです。
支払いはJCBでしたのですがJCBに相談してもしょうがないでしょうか?
SONYのカスタマーには私から冷静なメールはしておきましたが
写真は添付できませんでした。

どういう解決策があるでしょうか?

写真は交換で届いた方です。

「信じられないSONYの対応」の質問画像

A 回答 (19件中11~19件)

はめ込み具合が悪いんでしょうかね?


完璧とはいかないまでも手先の器用な人ならさほど苦も無く直せるかもしれません。

この回答への補足

根本的に歪んでおり、器用も不器用も関係無く直せません

補足日時:2012/03/15 23:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この欄に返信しないとだめだったんですね。知りませんでしたすみません。
結局、返品、返金となったそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 20:01

 写真だとちょっとどのレベルの隙間なのかわかりにくいので何とも言い難いのですが、この程度なら私なら気がつかない…というか、気づいても気にしないレベルですね。

樹脂製品はもともと歪みの出やすい物ですので、あるていどは隙間が出来たり歪んだりします。たとえばねじを取り付ける穴の部分が引き攣れたり等です。特に今回のようなノートパソコンの場合は樹脂が薄いので、歪みが生じやすい可能性が考えられます。そういうのが嫌な場合は黒色のボディの物を選択します。そうすれば隙間なんてほとんど気になりませんしね。

 私は同じような理由で液晶の光漏れとかも気にしませんね。もちろん完璧な物があればあるに越したことはありませんが。携帯のドット落ちとかも気にせず使ってますし。

 工業製品には当たり外れがあります。それは個体差はもちろんですが、機種によってもあるのです。たとえば昔話題になったニンテンドーDS Liteの尿液晶とかもそれにあたるでしょう。メーカーとしてはちゃんと試作品などで検証はしたものの、実際に量産に入ると問題が発見されたりする。販売を初めて見たらクレームが続発したりする。でもやめたら収支上で大損害なので生産を強行し、クレームが来たら実際に動かないとかの問題以外なら仕様ですと回答する。その手のことはどのメーカーの製品でも、まぁ良くある話なのです。アメリカ車は買った瞬間に7つの故障があるとかの話が昔あったのもそれみたいなものですね。

 そういうのが嫌なら購入前に価格COMの口コミ、まとめサイト、2ちゃんねるの該当製品スレッドを確認して、問題が報告されていないかを調査してから買った方がいいです。
 http://anago.2ch.net/notepc/

 初物買いにはリスクがつきものです。評判が出そろってから買った方が失敗は少ないですよ。ソニーの対応が変わったのは、もしかしたら同じクレームが集中的に寄せられ始めたので対応を変えたのかもしれません。


 どうしても気になるって事ならカード会社やソニーに電話するのではなく、ヨドバシカメラに交渉した方がいいでしょうね。なんせ売ったのはヨドバシカメラなのですから。初期不良として交換を求めた方がいいでしょう。とにかく怒鳴ってでも何度でもねじ込むことですね。お前じゃ話にならんから上司に代われとか。電話を決して切らず何時間でもゴネまくる。クレーマー扱いされることを前提の話になりますが。

 ちなみに私はそんな根気も気力も持てないので、とっとと返品返金をさせるか、それが駄目ならヤフオクで売り飛ばして忘れます。そして2ちゃんねるの該当スレに不具合報告でもしてすっきりしたらそのメーカーの製品は二度と買いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、返品、返金となったそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 20:01

確かに画像で見ると、隙間が均一でなく波を打っているように見えますが、



>『通常の使用には問題がない為、交換は出来ない』
これも間違ったことは言っていませんよね?指摘の隙間が動作上問題があるのでしょうか?

ということは、お互いの言い分が違う次元の言い分ですよね。
方や外観上の問題、一方は、動作上の問題。どこで食い違ってしまったのでしょうか?
そこを整理しなければ、問題は解決しないでしょう。もっと冷静に対処されてはいかがでしょうか?
JCBに連絡しても、あなたの立場が良くなることはないと思います。

あまりすすめたくないのですが、購入店に相談されてみたらいかがですか?

この回答への補足

製品の品質という根本ですね。新車で凹んでいるが正常に走る、歪んでいるが正常に使えるPC、ちゃんと着れるが糸がほつれている服・・・
みな正常に使えますがそれはB品です。
B品はAとして売ってはいけないと思います。

補足日時:2012/03/16 10:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この欄に返信しないとだめだったんですね。知りませんでしたすみません。
結局、返品、返金となったそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 19:55

>どういう解決策があるでしょうか?



それは

>こちらはきれいな正常な商品

という誤った認識を改めること。
量産される製品では個体のバラツキも生じるし、なによりも
プラ成型品の精度なんてそんなものであり、よほど幸運でなければスキマなしなんて無理です。

ローコストな量産品に対して理想が高すぎです。もっと現実を見ることをお勧めします。

だいたい、そういうスキマがあるからってどういう障害があるんですか?
私は何も問題ないと思いますけどね。
わずかなスキマでどうこう言うなら、表面だってまっ平らじゃなくて波打ってるし、
ツヤ消しの微細な模様にもムラがあったりしますけど、そういうのが問題になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のメーカー品でこんな雑な商品を見たことがないです。

お礼日時:2012/03/17 19:58

許容範囲だと思います。



最初のはこれよりもっと隙間が無かったんでしょう?

クレーマーに思われたかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

お礼日時:2012/03/17 19:59

>どういう解決策があるでしょうか?


メーカー側が無理だと話しているのですからこれ以上は無理では?
それが許容できないのなら買うべきメーカーではないのかもしれませんね。

消費者庁なども相談内だとは思いますが、カード会社は違うでしょうと思います。
最初に交換したものが本当に些細で、あまりに些細なため、きっと神経質な客だと思われているのだと思います。
気に入らないならオークションなどで売ってしまうなどもどうでしょう?
それとこういうモニターのスキマ?はよくあるのか価格comなどできいてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、返品、返金となったそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 19:59

え、特に気にならないですけど。


私が鈍いだけかな。
うしろでうちの旦那も「通常の範囲内と思います」と言ってますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう見えますか

お礼日時:2012/03/17 19:59

ソニー神話と言うのが存在します。


一つはソニーは何でも凄いと言う信奉。
もう一つはソニーは保障期間が過ぎると壊れる等の悪いイメージ。
私はどうしてもソニーでしか出して居ない物意外は絶対ソニー製品は買いません。
    • good
    • 0

この程度の隙間であれば許容すべきだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

お礼日時:2012/03/17 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!