
子供に聞かれ、答えられなかったので教えてください。
今まで月を意識したことはありませんでしたが、
いつも家から出たら、東の方向に月が出ているのしか
見たことはありませんでした。
今晩は、夜8時頃外出時、月が西の山の上に出ていました。
山頂にはLEDの看板があり、家からよく見えるので
外に出たら、自ずと目に入ります。
今まで西の方向に月を見たことが無かったのですが、
今日はLEDの看板の丁度真上に月が出ていました。
10分ほどで山の陰に隠れました、
空に夜、月がまったくない時ってあるのですか?
それと月が西に見えたり、東に見えたりするのですか?
幼稚な質問で恐縮ですが、わからないので、是非教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
太陽が東から昇って西に沈んで行くのと同じですよ。
少し詳しく書きますと、月の公転周期が29日と少しなのに対して、地球の自転周期が1日(約24時間)ということの差です。
地球の自転のほうが早いために、見かけ上、月は(太陽や、その他の天体も同じです)東から西に向かって空を少しずつ移動します。
ここで、ちょっとした実験が家庭で出来ますよ。
1.お子さんを真ん中にして質問者さんがその周りを回る。その際お子さんには前をじっと見ていてもらう。
2.今度は同じ位置で質問者さんがじっとして、お子さんにその場でまっすぐ見たまま回転してもらう。(その場合、質問者さんが回った方向とは逆に回転してもらってください。あと、余りきつい回転はしないほうがいいでしょう。気分が悪くなったりしますからね。)
地球がお子さん、月が質問者さんと言うことになります。
原理的には、月の見え方と質問者さんの見え方が同じと言うことになります。(たぶん質問者さんのスピードは多少違って見えると思いますが。)
これで、お子さんにお父さん(パパ?)スゴイって思ってもらえると思いますよ。
頑張ってください。
この回答への補足
空に月がない時ってないと思っていました(恥)
もっと勉強していれば良かったです
以前太陽もこの広大な宇宙に1個だけと思いこんでいました。
満月の時は意識しますが余り普段月を見る事ってないから
どうなってるのか考えたこともありませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
月も太陽と同じように動いています。
(観測点の地球を中心に考えた場合ね。実際はちょっと違うけど)東から登って西に沈みます。
ただし、
・自分では光っていないので太陽のほうが明るいから昼間はほとんど見えない
・1周(公転周期)24hではないので同じ時間の位置は毎日ずれる
です。
毎日少しずつずれますので、昼間太陽と同じ時間帯に登って沈む時期はほとんど見えません。
(うっすらと昼間見えることもあります)
この回答への補足
空に月がない時ってないと思っていました(恥)
満月の時は意識しますが余り普段月を見る事ってないから
どうなってるのか考えたこともありませんでした。
1Q84を読んで、もしかしたら、月が二つあることも
あるかも?
なんて考えたりしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Python pandasについての質問です。 日付 名前 ◯月◯日 佐藤 ・ 伊藤 ・ 山田 ・ 2 2022/06/13 17:16
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 退職・失業・リストラ 昼職から夜職への転職について 1 2022/08/29 22:54
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 電車・路線・地下鉄 福知山地区残存113系の置換対象はどれになりますか。 2 2023/05/02 08:13
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 占い 夜子刻で命式の陰陽が反転するのですがどちらを取るべきでしょうか。 1 2023/04/27 09:43
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽と月が同時に出ているとき...
-
地球の氷河期は太陽活動の減少...
-
月の位置
-
月灯りはお好きですか?今日は...
-
マヤの予言2011年10月28日
-
カーペンターズの曲にcrescent ...
-
月食とつきの満ち欠けについて
-
250万時間
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
1年は365日か366日。 地球が太...
-
1年7ヶ月って何日ですか?
-
太陰暦・太陽暦や閏年、閏日、...
-
日時計について
-
空から赤い物が落下?
-
太陽とオリオン座の南中高度に...
-
江戸時代の春分点の観測方法
-
地球人が知っている一番デカい...
-
友達に、太陽みたいな人って言...
-
太陽が燃えているのは、何が燃...
-
日の出、日の入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報